もちもちっ!ポンテケージョ
ポンテケージョとはブラジルのパンで、チーズパンという意味らしい。
パン屋の神戸屋に売っていて、ある時期はまっていました。
小さいし、食べやすいし、もちもちしているし、くせになるパンです。
ある日、ネット検索していたら、白玉粉で代用して作れるレシピを発見!
本来は、タピオカ粉やキャッサバ粉というもので作るらしいのですが、普通のスーパーではなかなか手に入りにくいのが難点です。
私は小さめのポンテケージョが好きです。
下記のレシピは小さめの15個くらいできます。
★作り方★
材料 白玉粉150グラム
牛乳80CC
粉チーズ80グラム
サラダ油大さじ3
卵1個
刻んだベーコン(入れない場合は塩大さじ1/4)
1.白玉粉に牛乳を少しづつ加え、つぶつぶを取るようによく混ぜる。
2.残りの材料を加えて、混ぜる。
3.オーブンを温める(160℃)
4.小さくまるめる。
5.オーブンに入れて焼く(160℃ 30分)
※出来たてはとってももちもちしていて美味しいが、時間が経つと堅くなるので、食べる分だけ作って焼くことをお勧めします!
« 魅惑の塩豚! | トップページ | 夏野菜のカラフルマリネ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これ美味しそう!
白玉粉でできるなんて良いねー。
ベーコンも入れるのね。
最近は忙しいこと言い訳に、凝った料理ができていない私でした・・・。
投稿: nami | 2006年6月28日 (水) 12:29
本当にこのポンテケージョは簡単ですっ!
パンだけど発酵とか無いからだね。
投稿: juntan | 2006年7月 1日 (土) 09:45