思い切って鶏ジャガ~
肉じゃがは、牛肉もしくは豚肉で作る家庭に分かれるが、さすがに鶏肉は聞いたことがない~。
思い切って鶏手羽でやってみました。
もちろん鶏手羽は骨抜きをして、食べやすく・・・。
おおおぉ~、美味しいです。
この料理は我が家の定番になりそうです!
鶏手羽って、お値段が安いモノ~(笑)。
★作り方★
1.鶏手羽(5本)の骨抜き作業。
2.ジャガ芋2個、にんじん1本、タマネギ1個をそれぞれカットする。
3.厚手の鍋を熱し、サラダ油をひき、まず鶏手羽の表面に焼き色をつける。
4.次に鍋に水カップ1、醤油大さじ3、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ2を入れる。
5.ジャガ芋以外の野菜と、糸こんにゃくを入れて、15分程煮る。
6.ジャガ芋を入れてさらに、15分煮る。
7.煮汁がある程度少なくなるまで煮て、できあがり~。
※今日は鶏ジャガにしましたが、レンコン等の根菜との相性が良いと思います★
.
« カラフル~★韓国チジミ | トップページ | お刺身盛り合わせ 今宵はウニ付き »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして~
コメントありがとうございました。
たまに私も手羽先入れて作ります。
豚や、牛肉とは違って手羽の旨みがあって
美味しいですよね。私は、肉に焦げ目つけてから入れるとまた一段と旨みUPで好きな味になります。
ジャガイモがきれいな飴色で美味しそう~
投稿: oishiigurume | 2006年7月27日 (木) 21:15
oishiigurumeさんへ
初めまして。
へえ~手羽先で作るの結構メジャーなんですね。
手羽って確かに旨みがあるし、それにコラーゲン豊富だし~。
また、レシピ見に行きますねっ!
投稿: juntan | 2006年7月27日 (木) 23:59
近々、また、パクリますネ。
でも、普通の肉じゃがさえ、作った事がないから、うまく、できるかなあ~。
投稿: 裕美 | 2006年7月28日 (金) 10:17
裕美さんへ
こんにちは。
是非是非パクってください★
でも、裕美さんの方が美味しそうなんですもの~。肉じゃが系はお鍋にどさっと入れて、ほっとけば良いから楽チンですよ。
投稿: juntan | 2006年7月28日 (金) 21:00