酸辣湯(サンラータン) 風ラーメン
今日は旦那さまもいない(休日出勤)ので、1人でお昼です・・・(涙)。
私は1人に慣れていないかも知れない・・・。
実家は、祖父母も一緒の大所帯だったし、自営業なので基本的には父も母も家にいるし、可愛い妹(笑)はいるし。休日には、大きな鍋でほうとう(祖母が長野出身のため)や素麺の煮込みを作って、みんなで仲良くモリモリと食べていた。あの頃が懐かしい・・・。
★酸辣湯(サンラータン) 風ラーメン★
麺はインスタントラーメン使用。固めに茹でる。
お鍋に鶏ガラスープ、お酢、胡椒、塩、薄口醤油、ラー油等を入れて、味を調える。
キャベツの千切り、ネギ細切りを入れて、少し煮込む。
水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけ、最後に溶き卵を流し込む。
好みでさらにラー油をかけて、できあがり~。
« 遅めの朝食☆マカロニサラダトースト | トップページ | 暑い~☆麻布十番まつり »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~♪
わかります。。真亜香もいつも一人ご飯なんです(PД`q。)一人って寂しくって。うちの旦那様も休日出勤してます。ほぼ一人暮らし状態w(゚o゚)w 子供がいればまた別なんでしょうけどね・・。トホホ
サンラータン大好きなんです!お家で作れるんですねヾ(≧▽≦)ノちなみに何味を使ったのでしょうか・・?真亜香もぜひ作ってみます!!
それにしてもjuntanさんは本当にお料理上手ですよねーo(゚∀゚*)o羨ましい!これからも参考にさせて頂きます♪♪♪
投稿: 真亜香 | 2006年8月19日 (土) 14:05
juntanさん、こんばんは~。
サンラータンメンって、この前のどっちの料理ショーで初めて見ました。結果はどっちが勝ったは見ていませんが(笑)
家庭でも作れるんですね。食べたことはないのですが辛すっぱい感じですか?
食欲のない夏場に合いそうな麺ですね。
投稿: kent | 2006年8月19日 (土) 20:07
こんばんは^^深夜ですぅ。。。
私は逆なンです。
女三人の好き勝手、気楽な生活から一転、
大所帯の長男の嫁です。
当時は、プライバシーなんて、口にも出来ないくらいで、
戸惑う事ばかりでした(笑)
トロミ系好きには堪らない酸辣湯!
おうちバージョンは嬉しいです。
投稿: sketch | 2006年8月20日 (日) 02:11
>真亜香さんへ
こんにちは☆
コメントどうもありがとうございます。
真亜香さんの旦那さまもお仕事忙しいですね。たまにはひとりもいいけど、ずっとは嫌ですよね…。
酸辣湯ラーメンはインスタントラーメンの麺だけ使って、スープの素は使用しませんでした。鶏ガラスープがメインの味で、それに塩、醤油、ラー油、お酢を微妙に調節して作りましたよ。私は辛めが好きなのでラー油をかなり多めに入れちゃいました。
>kentさんへ
こんにちは☆
コメントどうもありがとうございます。
そうなんです!実はどっちの料理ショーを見て食べたくなっちゃったのです(笑)。ちなみにスープカレーの勝ちでしたけど…。お酢の味が効いてて、割合にさっぱりとしててお勧めですよ!どこかで食べたのはトマトの刻んだのも入っていて美味しかったですよ☆
>sketchさんへ
こんにちは☆
sketchさんって、長男の嫁なんですか?
響きだけでも大変そう…。
うちの母親がまさに長男の嫁だったので、大変さは少しは分かっているつもりです。
でもsketchさんなら、何でもこなしてテキパキしてそうですね!安心安心~。
投稿: juntan | 2006年8月20日 (日) 08:21
赤坂で働いてた時、よく食べていました。
すっぱいのは得意じゃないけど、
そこのお店のは、食べられました。
ラーメンは他に近くのお店で坦々麺。
ラーメン、食べたくなる時は、そのどちらかに
行ってました。
投稿: 裕美 | 2006年8月20日 (日) 08:27
>裕美さんへ
赤坂とかって美味しいお店たくさんありそうですね。
裕美さんってば、都会のど真ん中で働いてたんですね~。凄い~!
ラーメンって、たまに無性に食べたくなりますよね!!
昨日はそんな気分でした。でもひとりでラーメンは行きにくかったので、家ラーメンです。
投稿: juntan | 2006年8月20日 (日) 10:35