おから入りミニバーグのポン酢がけ&カラーピーマンの春雨炒め
昨日の亀田興毅選手のボクシング世界戦の録画を旦那さまと一緒にもう一度見てみた。
確かに抗議が殺到する理由が分かるような気がする。
試合が終わって判定結果までの間に自信に満ちあふれているのは亀田選手では無かったし、亀田選手は1ラウンドにダウンしているし、11及び12ラウンドは明らかに亀田選手は劣っているし、解説者のコメント(特に鬼塚氏)も亀田選手が優勢だったら言わないような発言をしているような気がする・・・。
今後どうなるのであろうか~。
でも、結構楽しめたし、満足ですね☆
今日は、ヘルシーにおから入りミニバーグのポン酢がけを作りました。
さっぱりとして、昼間の暑さを忘れそう~。
☆おから入りミニバーグのポン酢かけ☆
~作り方~
1.合挽肉、おから、電子レンジで加熱した玉ねぎ、
塩・胡椒をボールに入れて、よくこねて、混ぜる。
2.小さめのハンバーグ型に丸める。
3.フライパンに油をひき、2を焼く。
4.お皿に盛って、大根おろし&ポン酢をかける。
ワカメ&キュウリ揉みも添えて。
かつお節と醤油をかけていただきます。
☆カラーピーマンの春雨炒め☆
~作り方~
1.カラーピーマンを出来るだけ細切り、玉ねぎ薄切りにする。
2.一昨日から熟成中の塩豚を薄切りにカット。
3.春雨をぬるま湯で硬めに戻しておく。
4.フライパンに油をひき、塩豚を焼く。
その後に1の野菜を炒める。
5.塩・胡椒をし、水大さじ5入れる。
6.春雨に水を吸わせるようにして、炒める。
7.最後に調味料(ナンプラー大さじ1&柚子胡椒小さじ1)を入れて、できあがり☆
※タンポポさんのブログで、ナンプラー&柚子胡椒の組み合わせは合うと聞き、ランチ☆ボックスのsketchさんも昨日挑戦していたので、私も負けずに挑戦です!
« 本日は待ち合わせして・・・ | トップページ | ブリの塩焼きのピリ辛ネギソース&ポテトのパン粉焼き&キュウリの塩炒め&茹で豚葉っぱ巻き »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 本日は待ち合わせして・・・ | トップページ | ブリの塩焼きのピリ辛ネギソース&ポテトのパン粉焼き&キュウリの塩炒め&茹で豚葉っぱ巻き »
食べてみたい。
ナンプラーは買ってないなあ。
今度、スーパーに行った時、探してみよう。
春雨は料理した事ない。
ぬるま湯で戻すんだああ。
知らなかった。硬めって、時間を早くするのかなあ。
スパゲティは茹で時間、太さによって違うけど、戻す時間書いてあるのかなあ???
スーパーで見てみよう。
投稿: 裕美 | 2006年8月 4日 (金) 01:21
こんにちは^^
今日は、暑~っです。
春雨炒め、美味しそうですね。
ウチも塩豚仕込んであるのでやってみるぅ!
いつも茹で豚じゃ可愛そうだもんね(笑)
おからバーグも素敵。
以前、失敗しちゃって。。。
juntanさんのは、ふわふわして美味しそうだわ。
投稿: sketch | 2006年8月 4日 (金) 15:14
裕美さんへ
春雨は調理方法によって、戻し方に差があるようですよ。
今回は炒めるので、かなり硬めに。
私は袋に書いてあるのよりも、さらに硬めに戻してみました。
韓国料理のチャプチェみたいですね★
春雨は緑豆春雨がお勧めですよ!
投稿: juntan | 2006年8月 4日 (金) 23:48
sketchさんへ
sketchさん家も塩豚熟成中なんですねっ!
本当に塩豚って、便利な食材ですよね。
私は仕事で買い物に行けないときも多いので、塩豚があるだけで妙な安心感を覚えてしまいます~(笑)。
おからバーグは入れすぎるとパサパサになりますよね~。
今回は黙っていましたが、旦那にばれました…(笑)。
投稿: juntan | 2006年8月 4日 (金) 23:52