« お盆は実家で宴会?? | トップページ | 豚しゃぶ肉とモロヘイヤの温サラダ »
実家で栽培している野菜の中でも、今が旬なのは小さめのピーマンとモロヘイヤ。 もう少しすればナスやキュウリ、それにミョウガも全盛を迎えるらしいが、今年は梅雨明けが遅かったせいか、例年より遅れているらしい・・・。 ローズマリーはもの凄い生命力で、いつも生い茂っている。 今日のお昼は、ピーマンとモロヘイヤ入りのパスタを作り、披露しました☆ 料理する直前に採って、すぐに料理するなんて、最高の贅沢ですね♪
採れたての野菜で料理って、ほんとに 贅沢ですネ。
今年の夏は、まだ、佐久に行ってないけど、 去年は、茄子、キュウリをもぎたてで、 朝食に並びました。 毎年5月はタラの芽を摘んで、てんぷらにして、食べたいので、佐久に行ってます。 佐久では、料理をしませんけど・・。
投稿: 裕美 | 2006年8月14日 (月) 22:30
裕美さんへ へえ~、裕美さんの実家もたくさんの野菜を栽培しているんですねっ☆ うちの実家は、家庭菜園を2年くらい前に始めたばかりで、何の野菜が比較的美味しく作れるか等々を暗中模索している状態です…。 タラの芽なんて、ほとんど食べたことないです…。羨ましいです~っ!!
投稿: juntan | 2006年8月14日 (月) 22:43
この記事へのコメントは終了しました。
採れたての野菜で料理って、ほんとに
贅沢ですネ。
今年の夏は、まだ、佐久に行ってないけど、
去年は、茄子、キュウリをもぎたてで、
朝食に並びました。
毎年5月はタラの芽を摘んで、てんぷらにして、食べたいので、佐久に行ってます。
佐久では、料理をしませんけど・・。
投稿: 裕美 | 2006年8月14日 (月) 22:30
裕美さんへ
へえ~、裕美さんの実家もたくさんの野菜を栽培しているんですねっ☆
うちの実家は、家庭菜園を2年くらい前に始めたばかりで、何の野菜が比較的美味しく作れるか等々を暗中模索している状態です…。
タラの芽なんて、ほとんど食べたことないです…。羨ましいです~っ!!
投稿: juntan | 2006年8月14日 (月) 22:43