ピーマンと卵の和えもの/しらすポン酢/豆腐と海老のピリ辛煮/ミニいくら丼
秋篠宮ご夫妻のお子さまの名前が決まりました。
「悠仁(ひさひと)」。
ゆったりした響きを持つ字。
今年はこの「悠」の字を使った名前が流行るのかしら(笑)?
本日のメニューは、ヘルシーを目標にお肉を使わないことにこだわりましたが、買い物中に美味しそうないくらが並んでいるのを我慢できなくて、買ってしまいました(笑)。
いくら、ウニ、アワビ大好きなんですよね~♪
・ピーマンと卵の和えもの
※卵を崩して、半熟状態の黄身とピーマンを絡ませながらいただきます♪
(細切りしたピーマンを1分間茹でて、水にさらす。同じお湯でポーチドエッグを作る。およそ3分間。盛りつけて、たれをかけるだけ。たれの材料は、醤油小さじ1、酢小さじ1、砂糖少々、酒少々、練り辛子小さじ1、ゴマ油小さじ1です。)
・豆腐と海老のピリ辛煮
※見た目よりも、かなり美味しいですっ!
(豆腐を2㎝大にカットする。フライパンにゴマ油をひき、海老、みじん切りネギ大さじ1杯、酒大さじ1、豆板醤小さじ1、塩少々を入れて、炒める。火が通ったら、豆腐と水カップ1/2を入れて、ふつふつと煮込み、豆腐が熱々になったらできあがり~。)
« 北海道限定☆じゃがポックル | トップページ | ネギ3種焼きそば/しらす入りだし巻きタマゴ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ピーマンと卵の和え物美味しそうですね!
絡めて食べるの大好きです♪
エビと豆腐のピリ辛煮も簡単なのに、美味しそうー!写真も美味しそうですよ。
投稿: door | 2006年9月12日 (火) 22:49
>doorさんへ
こんばんは☆
ピーマンと卵の和えものは、以前に料理雑誌danchuに載ってたレシピです。
結構はまっている一品なんです。
少し茹でたピーマンは微妙にしんなりして、卵の黄身と合うのです~♪
海老と豆腐のピリ辛煮は、そんなに辛くなくて、優しいお味でございます♪
doorさんに誉められると嬉しいですっ!
さてと、doorさんの所へ遊びに行かなくちゃ~!!
昨日の結果が気になるわ(笑)。
投稿: juntan | 2006年9月12日 (火) 23:21
ピーマンと卵の和え物とはいいですねぇ♪
この組み合わせで食べたことないから
興味津々(^^)♪
豆腐と海老のピリ辛煮、ごはんが進みそうですね。ハフハフしながら食べたいですぅ☆
投稿: ささみ | 2006年9月13日 (水) 02:09
先日はコメント&ポチッと有り難うございました。
人様のBlogに久々に遊びに来てみました。
美味しそうな料理が満載ですね〜。勉強になります。
僕はいくらが全く食べられませんが、ポチッとしていきますね〜。
また遊びに来ます。juntanさんも宜しければ又どうぞ。
投稿: ちゃまお | 2006年9月13日 (水) 12:28
あっ…私の大好きないくら丼^^♪
豆腐と海老のピリ辛煮…見た目も美味しそうよ!
お肉なしのお料理でも、満腹感大だったわね^^♪
投稿: grapefruits73 | 2006年9月13日 (水) 13:36
>ささみさんへ
こんばんは☆
ささみさんを見習って、お肉なしの健康メニューにしたつもりなんですが…。
いくら丼が邪魔してました…(笑)。
>ちゃまおさんへ
こんばんは☆
ちゃまおさん、いくら嫌いなんですか?
確かに結構嫌いな方が多い食べ物でもありますよね…。
ちゃまおさんの所へお邪魔しますね。
>grapefruits73さんへ
こんばんは☆
なんだか海老と豆腐のピリ辛煮は写真がいまいちなんですよ…(涙)。
いくら好きなんですねっ!
私も大好き☆
欲出せば、ウニいくら丼にしたいくらい~です(笑)♪
投稿: juntan | 2006年9月13日 (水) 18:13