旦那さまと飲んだくれ♪
今日は旦那さまと一緒に阿佐ヶ谷にある酒亭海舟へ。旦那さまは仕事帰りにたま寄るお店でもあり、私も以前行ったことがある。ここの大将は若いが料理のセンスが良いというか、素材が素晴らしいというか、とにかく凄いお店なのです。旦那さまは最近仕事が忙しかったので自分へのご褒美ということで、ついでに私も便乗しました・・・(笑)。阿佐ヶ谷は飲んだくれにはたまらないスポットが多いです~♪
☆本日のメニュー☆
・前菜(秋の盛り合わせ、とても可愛いです♪)
・焼き白子(トロリと口の中でとろけます♪)
・刺身盛り合わせ(新鮮なお刺身の数々)
・松茸の土瓶蒸し(今年初の松茸です~♪)
・茗荷の海苔和え(このサラダを真似して、juntan風を作ったことありますっ!)
・満願唐辛子の焼き浸し(辛みがなんとも言えないです)
・甘鯛とあん肝も蕪蒸し(優しい味の中にあん肝のアクセントが♪)
・天然鯛茶漬け(サラサラッと食べれます♪)
海舟
杉並区阿佐谷北2-12-4
TEL:03-3339-3035
« スープがキラリ☆すみれの塩ラーメン | トップページ | 母のBirthdayランチ☆ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
もう、松茸食べたんだあ~。
土瓶蒸しって最初は飲むものだって知らなかった。
お魚が苦手だけど、鯛茶漬けは美味しそう。
焼き白子は食べず嫌いです。
投稿: 裕美 | 2006年10月 1日 (日) 00:32
うちでは普段食べない食材ばかりだ~。
どれも盛り付けも素敵だし、
食通のjuntanさんを満足させるお味のお店なんですね♪(^^)
いつもサービスのレベルの高そうなお店。
今回は旦那さんの行きつけですが、
普段はjuntanさんがお店を見つけていらっしゃるんですか?
うちは決まった所にしか行かなくなったので、
そろそろ新しく開拓したいな。
投稿: ささみ | 2006年10月 1日 (日) 01:38
おはようございます。
これはなかなかナイスなお店のようですね。
食べ歩きマニアにはたまらないメニューの数々!
私の潜入するようなB級のお店とちょっと違いますね。
私もたまにはこんなナイスなお店でお酒が飲みたいですわ^^
投稿: さすらい | 2006年10月 1日 (日) 05:52
おはよう。
今日はお二人で二日酔いかしら~~~^^?
↑のお料理コースなの?
凄いごちそうだわ~!
私も呼んでくれなきゃ~~~!(爆)
松茸の土瓶蒸し・・・旬ですね~!
鯛茶漬も美味しそう!
ご主人もjuntanさんも明日から又お仕事がんばって下さいね♪
あっ!明日は訓練がんばってね!
本番はいつだったかしら?
投稿: grapefruits73 | 2006年10月 1日 (日) 09:45
某レストランガイドを見て、「海舟」に行ったことがあるのですが、満席で入れず泣きました。
写真を拝見すると、どれも美味しそうですね。
その時は結局「善知鳥」に入れたので、結果オーライでした。
知人から送ってもらった茗荷が山ほどあって、薬味に使ったぐらいでは減らなかったので、海苔和えを作ってみましたよ。
大成功でした。
投稿: Manoa | 2006年10月 1日 (日) 11:31
見てるかな・・・
今・・・TVでフィジーがでています。
世界の絶景100選で・・・
マラ島が・・・
投稿: grapefruits73 | 2006年10月 1日 (日) 20:04
>裕美さんへ
こんばんは♪
はい、今年初の松茸食べました!
焼き白子美味しいですよ~。白子ポン酢も良いけど、焼くのが美味しいですね。水分が甘みに変わるというか、とにかく凄いですね♪
>ささみさんへ
こんばんは♪
このお店は何年か前に旦那が見つけて、それ以来はまってます(笑)。
お店はほとんど旦那ですね…。
私が選んだお店は失敗すること多いですから…(笑)。
>さすらいさんへ
こんばんは♪
久しぶりに日本酒飲んじゃいましたよ。
和食と日本酒は合いますね。超辛口純米酒と焼き白子、たまりませんでした♪
さすらいさんも良いお店行ってるじゃないですか~☆
>grapefruits73さんへ
こんばんは♪
フィジーがTVに出てたのですか?
教えてくださってありがとうございますっ!
見てませんでした…。テレビ東京の大食い選手権なぞ見てしまった…(涙)。
コースではなくて、アラカルトですよっ!
自分たちで好きなモノをセレクトしました☆
松茸はやっぱ美味しいですね♪
昨年、松茸食べなかったので、嬉しさ倍増ですっ!
>manoaさんへ
こんばんは♪
某レストランガイドですね(笑)。海舟には私もコメントしてますね…。カウンターのみの小さなお店なので、予約しないとまず無理でしょうね…。是非チャレンジしてみてください☆
茗荷海苔和えのレシピ分かったんですか??
投稿: juntan | 2006年10月 2日 (月) 00:04