イタリアにはまる☆イタリアンすき焼き
今日はイタリア展に行ったせいか、妙にイタリアンムード・・・(笑)。というわけで、夕食はイタリアンすき焼き。トマトがメインのすき焼きです。お鍋にオリーブオイルを薄くひき、ニンニク薄切りを炒め、お肉を入れて、玉ねぎ・トマトを入れ、割り下を入れる。後は普通のすき焼きと同様に卵をつけながらいただく。熱々のトマトが美味しく、玉ねぎがトロトロに煮えて甘みが増す。シンプルに牛肉、トマト、玉ねぎ、せりだけを入れたすき焼きです。
今日は女子フィギュアスケートをTVで見ました。結果は昨日すでに知っていましたが安藤美姫選手の気合いとミスなしの素晴らしい演技に感動しました♪トリノオリンピックとは違った演技に復活を感じました☆
« 伊勢丹立川店☆イタリア展 | トップページ | 鮭のムニエル/エビとズッキーニのサフランライス »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すご~い♪イタリアンすき焼き!
きっとイタリアの人も考えつかないお鍋なんだろうな(^^)
私も今夜、トマト(水煮)と玉葱、ニンニク
オリーブオイルは使ったのに全然違うものが
出来上がるんものですね。
イタリアと日本の融合、見事です!!
美姫ちゃんすごかったですね。素敵になってたし、
演技も迫力あったし、見入ってしまいました。
コーチの人、荒川さんのコーチだったと思います。
モロゾフさんは腕のいいコーチで、
それを吸収して成長した美姫ちゃんも
やっぱすごいんですね。
投稿: ささみ | 2006年10月29日 (日) 23:53
おはようございます☆
すご~~~い!!ナイスアイディア鍋♪とろけたトマトが食べたい.。゚+.(´▽`)。+.゚+
うちの旦那様はちょっとトマトが苦手なのですが、割下で食べやすくなりそう♪今度試してみます!ニンニク入ってるのがまたバッチリ最高です~~(゚∇^*)
ミキティやりましたねっ!低迷してたから、優勝は本当に嬉しいですね~♪まおちゃんはちょっと惜しかったですが。。織田くんは何か憎めない素敵なかわいさがありますよね!フレッシュって感じ(='m')
投稿: 真亜香 | 2006年10月30日 (月) 08:00
目からうろこ!!!
このアプローチ凄いですよ!
割りしたを入れて卵・・・どんな味なのか想像できません。
オリーブオイルとニンニクが割りしたや卵とミックスされるとどんな感じなんでしょう???
投稿: NOB | 2006年10月30日 (月) 13:11
■ささみさんへ■
ささみさん、こんばんは♪
ちょっと強烈ですね…(笑)。
何を思い立ったか、こんな鍋を作ってしまいました…。
でも、こんな鍋でもどこかのシェフが紹介していたレシピなんですよ!
トマトと玉ねぎが旨い鍋です。〆は熱々のご飯の上に残りの具等をかけて、イタリアン牛丼にしましたヨ☆
美姫ちゃんの精神力の強さを感じましたね。
投稿: juntan | 2006年10月30日 (月) 23:10
■真亜香さんへ■
こんばんは♪
トマトがとろけて、鍋にも酸味が溶けて、なんとも美味しいイタリアンすき焼きです☆
うちの旦那も生のトマトはいまいち進みが悪いのですが、この鍋にするとトマトを選んで食べてます☆
ミキティファンになりそうです♪
投稿: juntan | 2006年10月30日 (月) 23:13
■NOBさんへ■
NOBさん、こんばんは♪
オリーブオイルと醤油って意外に合うので、私は結構抵抗無く食べれますよ…(笑)。
卵はつけなくても良いような気がしますが、トマトが火を通すともの凄く熱いので、卵でワンクッション置くといったところでしょうか…。
ちょっと強烈すぎました…(笑)?
投稿: juntan | 2006年10月30日 (月) 23:16