トロあじの干物/定番レンコンのペペロンチーノ/海老と野菜のXO醤炒め
新米は旨いっ!昨日実家へ行き、新米をもらってきました。父親の知り合いに秋田県で農家を営んでいる方がいるので、毎年この時期になると新米をいただきます。それをお裾分けしてもらってます。もちもちして、甘みがあって、味わい深い新米。海外旅行をすると、同じ米でも国によって全然違い、日本米になれているせいか、なかなか馴染めなかったりもする。確かにカレーやパエリアには日本米でない方が合うような気もするが、みそ汁に合わせるにはやはりこのもっちりした日本米が一番。あぁ~、このお米で納豆ご飯が食べたい~!
今日のメニューは、トロあじの干物、定番になりつつあるレンコンのペペロンチーノ、海老と野菜のXO醤炒めです。レンコンのペペロンチーノは青唐辛子で作ってみました。〆は新米ご飯とみそ汁ね。
« 休日は野菜カレーで | トップページ | 残ったカレーで☆カレーグラタン »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トロあじの干物とは脂ののったあじと
いうことでしょうか!?
美味しそうだな~。これと新米のごはん食べたら
すぐおかわりしちゃいますよ!
お野菜のお料理もタップリでヘルシーですね。
新米に納豆もいいですね~♪
私はじゃこ山椒で食べるのも好きです。
投稿: ささみ | 2006年10月15日 (日) 01:01
おはようございます。
私のとこは、田舎が鹿児島ですので今年の新米はかなり前から食しておりますよ。
でもやっぱり寒い地方の新米は味も絶品なんでしょうね。
炊き立ての美味しいご飯には、なにもおかずがなくてもいいくらいですね。
私も漬物と味噌汁があればOKです。
さすがに納豆は遠慮しときますけどね^^;
投稿: さすらい | 2006年10月15日 (日) 06:06
■ささみさんへ
ささみさん、おはようございます♪
パッケージにトロあじと書いてありました。
ネットで調べてみたら、ささみさんの言うとおり脂がのった鯵のことみたいですっ。
じゃこ山椒って、ささみさんの好物ですよね~(笑)。
■さすらいさんへ
さすらいさん、おはようございます♪
へえー、鹿児島産のお米も気になります。
西日本産のお米って食べたこと無いです。
ホントおかずが何もいらないくらいですよね~♪
でもお酒を飲むとなるとそういうわけにはいかないんですよね…(笑)。
投稿: juntan | 2006年10月15日 (日) 09:01
お~っ! 新米♪
美味しいわよね~^^
我家も新米を買ってきました^^/
美味しくって、どんどんおかわりしちゃうから、お米の消費が早いです(*^。^*)
とろアジの干物が食べたいな~!って横で囁いてる人が・・・^^;
私はレンコンのぺペロンチーノがいいわ~!
僕はご飯!!・・・だそうよ(*^。^*)
投稿: grapefruits73 | 2006年10月15日 (日) 20:09
■grapefruits73さんへ
こんばんは♪
ホント新米美味しいですよね~☆
確かに消費早いかも…(笑)。
おたふく君は納豆ご飯がお好きかしらん?
投稿: juntan | 2006年10月15日 (日) 21:25
juntanさん、こんばんは~。
やっぱり、新米は最高ですよね。つやつやふっくらで、おかずがいらないくらいです。でもおかずも食べますが(笑)
我が家もとうとう、玄米でお米を購入するようになりました。そのために精米機も買いましたが、日本人の基本はやっぱり、お米ですからね。
投稿: kent | 2006年10月15日 (日) 22:20
■kentさんへ
kentさん、こんばんは♪
やっぱお米は美味しいですよね~☆
幸せを感じますねっ!
へえ~、kent家は精米機もあるのですね。
スゴイですね~!
精米したてのお米が毎日のように味わえるなんて、最高の贅沢ですね☆
家も買ってみようかしら…。
投稿: juntan | 2006年10月15日 (日) 22:30
とろあじは美味よ!同居中は部屋がにおうのを嫌ったため、お魚を一切焼きませんでした。これからはたくさん食べよー。今ごろはさんまも良いよね
投稿: nami | 2006年10月16日 (月) 00:04
■namiさんへ
こんばんは♪
確かに焼き魚は匂いますよね…。換気扇つけても、外から来ると、匂います…。
でもお魚美味しいので食べたくなりませんでした?
秋刀魚もおいしいどすな~☆
もう一度今秋やらねばっ!
投稿: juntan | 2006年10月16日 (月) 18:54