根菜の焼酎鍋/戻り鰹のお刺身
今日は随分と寒いです。だんだんと鍋料理の季節が近づいてきました。明日は木枯らしが吹き、いよいよ冬の到来のようですね・・・。そういえば私は小泉今日子の木枯らしに吹かれてという曲が好きなんですよね・・・(笑)。♪出会いは風の中~、恋に落ちたあの日から~♪ って、年代がばれますね・・・(笑)。
今日はお仕事だった旦那さまのために 焼酎鍋を作りました。焼酎の香りが何とも言えず、身体の底からホカホカしてきます。それから脂が乗った戻り鰹のお刺身。香味野菜をたっぷりと添えていただきます。
☆根菜の焼酎鍋の作り方☆
材料・・・豚肉しゃぶしゃぶ用300g、大根1/2本(小さめの乱切り)、ゴボウ2本(乱切り)、青ネギ1束、スープ(水4カップ・麦焼酎3カップ)
お鍋にスープを入れ、沸騰したら大根、ゴボウを入れてしばらく煮込む。青ネギ、豚肉を入れてできあがり。柚子胡椒をつけて食べました。
« 初めての食パン☆ホームベーカリー | トップページ | お家でイタリアンディナー♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼酎鍋って変わってますね☆
焼酎の効果とあったかなお汁で
身体のシンからホカホカになるんですね。
私なんかお酒に弱いから真っ赤になるだろうなσ(^_^;)
juntanさんのお鍋はレパトリーが多いし、
おいしそうだし、感心してますぅ。
投稿: ささみ | 2006年11月12日 (日) 00:23
おはようございます。
焼酎鍋のフレーズに敏感に反応してしまいました。
でも焼酎鍋ってはじめて知りました。
おそらく体温まること間違いなしですね。
でも焼酎鍋食べながら何を飲むのかちょっと迷ってしまいそうです!?
焼酎+焼酎のお湯割り?
やっぱりビールの方が合うのかな?
でもちゃんぽんになって酔いが早く回りそうです^^;
投稿: さすらい | 2006年11月12日 (日) 06:26
■ささみさんへ■
ささみさん、おはようございます♪
焼酎の香りがほわーっとたまらないお鍋でした。
美酒鍋っていう日本酒で作る鍋もありますよねー。今度やってみようっと…(笑)。
お鍋に入れた焼酎では酔わないような気がしました。
アルコール分が飛んでいくからかしら??
お酒が弱い方はお鍋で!なんていかがですかね(笑)。
投稿: juntan | 2006年11月12日 (日) 09:48
juntanさん。
おはようございます☆
焼酎鍋、初めて知りました!
たくさんの焼酎を入れることにびっくり☆
本当に身体があったまりそうですね。
焼酎効果で豚肉やお野菜もとっても美味しくなりそう☆
投稿: nimo | 2006年11月12日 (日) 09:50
■さすらいさんへ■
さすらいさん、おはようございます♪
以前、焼酎鍋ってのを本で読んだことがあり、思いだして再現してみました!
なかなかサッパリとしていて、つけだれに凝るのも良いかも知れません。
鍋の時って、ついつい猫舌の私はガブッと飲めるビールの方が助かるんです(笑)。
でも、焼酎のお湯割りが一番合うような気がしますっ!
投稿: juntan | 2006年11月12日 (日) 09:52
■nimoさんへ■
nimoさん、おはようございます♪
焼酎鍋、なかなかお勧めでございます☆
タップリ入れてみましたが、もう少し少なくてもOKのような気もしました…。
焼酎のせいかお肉も柔らかくなり、ゴボウも特有の癖が緩和され、大根にいたっては焼酎の甘みを吸収し、とってもホカホカになりました☆
nimoさんも彼と是非是非~♪
投稿: juntan | 2006年11月12日 (日) 09:57
焼酎鍋ってはじめて耳にしました!
水炊きのときなど、日本酒を入れることはありますが、ほほ~、焼酎か~、と感心☆
カラダの中からあったまりそうですね♪
これは、早速・・・φ(.. )メモメモ
投稿: こまき | 2006年11月12日 (日) 12:40
■こまきさんへ■
こまきさん、こんにちは♪
私も初めて作りましたが、なかなか味わい深いお鍋でした。
確か豚バラ肉を焼酎で煮込む郷土料理もありますよね…。
お肉が柔らかくなったような気がします☆
投稿: juntan | 2006年11月12日 (日) 15:14
泣かな~いで恋心よ 願が叶うなら~♪ あれあれ~!
もしかして、もしかすると・・・私達年齢近いかも~^^?
このお鍋・・・あったまりそうで食べたいわ~(^O^)
でも、家にはおたふく君がいるから、焼酎入りは無理ね・・・
このレシピメモメモだわ!!
juntanさんは鍋奉行だわ~!
投稿: grapefruits73 | 2006年11月15日 (水) 00:11
◆grapefruits73さんへ◆
こんばんは♪
あっ…、年代同じですね、きっと…(笑)。
確かにこのお鍋はお子様には×ですねー(笑)。
おたふく君がお酒に目覚めちゃったら大変ですモノねっ!
鍋奉行というか、面倒くさがりかもですね…。
1つの鍋でごまかすあたり…(笑)。
投稿: juntan | 2006年11月15日 (水) 01:05