牡蠣のスパゲッティ/手羽先餃子/細切りサラダ
今日は天気は良かったけれど、風は凄く強かったです。北海道では竜巻が発生し、大変な惨事となりました・・・。ご冥福をお祈り申し上げます。暦の上では立冬。冬の気配をそろそろ感じ始めましたね・・・。今年こそは風邪をひかないようにしなくちゃ!
今日のメニューは牡蠣のスパゲッティ、手羽先餃子、細切りサラダです。
牡蠣のスパゲッティの材料は牡蠣10粒、玉ねぎみじん切り1/2個、あさつき適量、バター大さじ1、オリーブオイル大さじ1、白ワイン50CC、塩・胡椒。フライパンにオリーブオイルとバター半分をひき、玉ねぎを炒める。次に牡蠣をソテーし、半生状態で白ワインを鍋肌から投入し、残りのバターを風味付けに入れ、煮詰める。茹でたスパゲッティを絡め、あさつきを散らして、できあがり♪
手羽先餃子は、鶏手羽先の中骨を抜き、餃子の餡を詰める。そして、焼くのみ。ジューシーな手羽先餃子のできあがり♪
« カンパチのカマ焼き/グリーン炒め/味噌仕立てのけんちん汁 | トップページ | 白菜と春雨の肉団子スープ鍋 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
juntanさんこんばんは♪
牡蠣の美味しい季節になりましたね。
パスタ、牡蠣のうまみが凝縮されて、とっても美味しそうですね☆
手羽先餃子はビールに合いそうですね☆
見た目もカワイイ!
今度ぜひ作ってみたいです。
投稿: nimo | 2006年11月 7日 (火) 22:47
juntanさん、こんばんは~。
すごい、手羽先ギョーザ手作りなんですね。ギョーザの餡も作ったんですか?
よくお店で見かけますが、まだ一度も食べて事がありません。普通のギョーザよりジューシーなんですね。これは一度食べてみなくてはと思いました。
投稿: kent | 2006年11月 7日 (火) 23:22
■nimoさんへ■
nimoさん、こんばんは♪
牡蠣のパスタはクリーム系にしようと思ったのですが、うちの旦那はクリーム系が苦手なので辞めました…。
白ワインとバターの風味がうまく牡蠣と合わさって、なかなか絶妙な味に仕上がりました!
このレシピは実はラ・ベットラの落合シェフのなんです。玉ねぎがエシャロットなんですけどね…(涙)。
投稿: juntan | 2006年11月 7日 (火) 23:56
■kentさんへ■
kentさん、こんばんは♪
手羽先餃子の餡も手作りですよ。
手羽先はお値段安いので、よく詰め物料理にします。今まで詰めた物はマッシュポテト、明太子、それにフカヒレをイメージして春雨(笑)などなど。
餡の味つけが適当でも手羽先のコクがプラスされるので、凄くジューシーに仕上がります☆
投稿: juntan | 2006年11月 8日 (水) 00:00
こんばんは。
さすらいさんのところで、餃子を見かけて、
久しぶりに作りたくなっていたところで、juntanさんが、手羽先餃子。。
美味しそうですぅ~!!!
姿も何となくかわゆくて、作ってみたくなりました。
中味は、普通の餃子と同じで良いのでしょうか、、、。
投稿: yumiyumi | 2006年11月 8日 (水) 00:57
おはようございます。
おっと~いつの間にやら牡蠣の季節到来ではないですか。
私は牡蠣大好きですね。
揚げ物をはじめたので牡蠣フライなんての良いかもしれませんわ。
この手羽先餃子にオリジナルですか?
ちょっと思いつかない発想ですね。
機会があれば真似させていただきます。
投稿: さすらい | 2006年11月 8日 (水) 05:55
凄い! 凄い! 手羽先餃子!!
初めて見たわ~☆
画面に張り付くようにして見ていた人がもう一人・・・^^;
これは美味しいでしょうね♪
パン作り・・・がんばって~!
まずはソフト食パンからでも・・・
私は手ごね派だけど、時々ホームベーカリーも使ってパンを焼いてま~す♪
投稿: grapefruits73 | 2006年11月 8日 (水) 08:33
juntanさんのこの記事見た瞬間「ああああああああ~! 先を越されてしまったぁ」
と思いました。牡蠣のチャウダーなんかやってるときではなかった・・・
私もそのうち牡蠣のパスタやる予定なので出来たらTBさせてくださいね。
創りかたを読むと私よりもずっと複雑なので驚きました。私のは凄く単純で、材料は牡蠣の他に、オリーブオイル、ニンニク、小麦粉、塩、胡椒くらいなんです。
juntanさんの牡蠣のパスタのほうがかなり美味しそうですね。色々な味がミックスされて味に奥行きが出ているように思います。
ところで、昨日は私の1周年への温かい言葉をいただきありがとうございました。
今後も楽しく交流させていただけると嬉しいです。
投稿: NOB | 2006年11月 8日 (水) 13:10
こんにちは~♪(^^)
手羽先の餃子なんてスゴ~イ!!!!
皮をパリパリに焼いて、かぶりつくと
ジュワ~っとジューシーな肉汁が染み出して
うまうま~って感じでしょうか!?
おぉ、作って食べさせてくださいまし~ぃ。
昨日買い物で牡蠣買おうかと思いましたが、
買いませんでした。オシカッタ(^^)
投稿: ささみ | 2006年11月 8日 (水) 15:51
■yumiyumiさんへ■
yumiyumiさん、こんばんは♪
手羽先餃子の餡は普通の餃子と同じです!
普通の餃子の餡よりもやや味が薄目でもOKだと思います。
鶏手羽のコクがプラスされるので、しっかりした味つけはいらないかと…。
口いっぱいに広がる鶏手羽と豚ひき肉の旨みにやられちゃいますよ!!
投稿: juntan | 2006年11月 8日 (水) 23:09
■さすらいさんへ■
さすらいさん、こんばんは♪
牡蠣と言えば牡蠣フライですねー!
さすらいさんの牡蠣フライ楽しみにいますっ!
揚げ物続きでお願いします☆
鶏手羽餃子は昔々居酒屋で食べて以来、たまに作るようになりました。
骨抜き作業がちょっと面倒ですが、一度食べたら病みつきになりますよ!
投稿: juntan | 2006年11月 8日 (水) 23:11
■grapefruits73さんへ■
こんばんは♪
手羽先餃子って、確か九州地方では有名な料理ではないんですかねー!
これはホントビールと合うのです!
お弁当にもいいかもですねー。
grapefruits73さんのパンは手ごねだっyたんですね!
かなり驚きです!
まずは、今度こそソフト食パンに挑戦してみます☆
投稿: juntan | 2006年11月 8日 (水) 23:15
■NOBさんへ■
NOBさん、こんばんは♪
NOBさんが牡蠣を使っていたので、私も牡蠣なんです!
ホントはNOBさんみたいにクリーム系にしたかったんですけど、よくよく考えたらうちの旦那はクリーム系が苦手だったんです…(笑)。
アサリのボンゴレみたいに使ってしまいましたが、結果オーライでした!
投稿: juntan | 2006年11月 8日 (水) 23:17
■ささみさんへ■
ささみさん、こんばんは♪
手羽先って、皮はパリパリ、身はジューシーとギャップがたまりませんよねー!
おっ、またまた食材ダブりそうだったんですねー。惜っしいーですねー。
明日は何にしようかな??
投稿: juntan | 2006年11月 8日 (水) 23:19
こんばんは~☆
juntanさんは手羽先餃子まで、ご自分で作ってしまうのですね~!尊敬します!!
手羽先餃子も牡蠣のパスタもすごくおいしそう♪
牡蠣のパスタは、今年まだ食べていないので、近いうち作ろうかな(^^)
投稿: tomochan | 2006年11月 9日 (木) 19:38
■tomochanさんへ■
こんばんは♪
手羽先餃子は一度作ると病みつきになりますよ(笑)。
ホントはかなりチャレンジレシピなんですけど、手羽先の中に牡蠣を入れてみたいのです…。
結構美味しいような気がするんですけど、どう思います?
牡蠣のパスタは濃厚な牡蠣の旨みとパスタが絡んで最高のハーモニーですね☆
ちょっと固めに茹でて、スープを吸わせるようにして仕上げるのがGOODですよね♪
投稿: juntan | 2006年11月 9日 (木) 21:13