豚肩ロースのロースト/キャベツとほうれん草の炒め物/赤大根の塩揉み/ドライトマトのパスタ/チーズ&お酒
今日は最近見つけた美味しいチーズについて語ります。今まではウオッシュタイプのピエダングロワというチーズが旦那さまと私のお気に入りのチーズでした。それを超えるチーズがなんと登場してしまいました。イタリアのクラバンジーナというチーズです。白カビタイプなのに癖も無く、程良くとろけるのには感動モノです。やはり赤ワインと合わせたいですね♪
本日のメインは豚肩ロースのロースト。醤油大さじ3、はちみつ大さじ2、ニンニク薄切りを入れた保存袋に、豚肩ロースの塊を3日間漬け込み、オーブン170℃で45分焼きます。焼き上がったらアルミホイルに包み、粗熱を取ってから(約10分程)、切り分けます。付け合わせは柚子胡椒ポテとゆで卵。チャーシューみたいな感じなので残ったお肉はラーメンや炒飯に入れるといいかもです。
ドライトマトのパスタは先日のイタリア展にて購入したチェリートマトタイプのドライトマトを使用しました。ニンニクの香りをオリーブオイルに移し、鷹の爪で刺激をプラスし、パスタにからめます。
最後はイタリアのお酒アマレットをブラッドオレンジジュースで割り、例のチーズとともにいただきました♪幸せなJuntan Diningです☆
« 独りご飯☆醤油ラーメン/月餅 | トップページ | ホルモン焼き食べに行く♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ナイスなイタリアンコースですね!
肉あり、野菜あり、チーズあり、ドライトマトのパスタあり、ブラッドオレンジまで・・・クラバンジーナ・・・こんど探して買ってみます。
投稿: NOB | 2006年11月 1日 (水) 22:43
私もこんなディナーが食べたいな~!
私はイタリアン好きなのよ~♪
でも、主人はパスタは晩ご飯に持ってきて欲しくないらしく・・・
豚方ロースのロースト・・・とっても美味しそ~う♪
アマレットのオレンジジュース割りも飲んでみたいな~♪
いつか招待してね~(^O^)/ (爆)
投稿: grapefruits73 | 2006年11月 1日 (水) 22:56
こんばんは。
チーズの名前、知らないものばかり。。
時々、デパートのチーズ売り場に行くのにあまり見てなかったことに気づきました。
今度、よ~く見て見ますね。。
アマレットも知らなかった!!!
今度、飲んで見たいです~。。
投稿: yumiyumi | 2006年11月 1日 (水) 23:30
こんにちは!
美味しそうなイタリアンのフルコースですね~~ *゚(´∀`)゚* すごく手が込んでてすばらしい♪♪真亜香もご馳走になりたいです。。アマレットにチーズ最高ですね!クラバンジーナ初めて聞きました♪白カビも大好きなので今度探してみます(゚∇^*)
豚肩のロースト、3日間も漬け込むんですねぇ。味が染みてて美味しそう~!
juntanさんの旦那様と入れ替わりたいですよーー(笑)
投稿: 真亜香 | 2006年11月 2日 (木) 11:01
記念日かなにかのような豪華ディナーですね。
最近チーズにワインっていう食卓をしていないな。
久しぶりにワインに合う食事でのんびり過ごしたいな。
ドライトマト美味しいですよね。
投稿: りか | 2006年11月 2日 (木) 12:58
juntanさん、こんばんは~。
最近は6Pチーズしか食べていないなぁ~。アマレットには絶対に合わないでしょね(笑)
クラバンジーナ、知らなかったです。でもとても美味しそう~、今度、デパ地下に行ったらチーズ店で探してみますね。
それと豚肉のロースト、色々と応用でき、しかもお酒が進みそうですね。
投稿: kent | 2006年11月 2日 (木) 20:04
こんばんは。
私もピエダングロワ大好きですが、クラバンジーナは食べたことがない、かも。
アマレットにブラオレも意外。
いろいろと試したくなりました♪
投稿: みなっち | 2006年11月 2日 (木) 20:29
■NOBさんへ■
こんばんは♪
イタリアンコースといっても、NOBさんの本格的なのと違って、私のは和風イタリアンですけどね…(笑)。
クラバンジーナは超お勧めです☆
毎日食べても良いくらい美味しかったです♪
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:17
■grapefruits73さんへ■
こんばんは♪
grapefruits73さんの旦那さまはパスタが苦手なんですか?
夕飯にパスタは駄目な方多いですよねー!
私も実はパスタよりもご飯の方が好きかもです…。
うちは旦那が〆はパスタが好きなんですよね…(笑)。
ちなみにイタリア人ではありませんので…(笑)。
出来たて熱々のパンを持ってきてくれるなら、いつでも招待しちゃいますよ☆
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:20
■yumiyumiさんへ■
こんばんは♪
クラバンジーナは是非是非☆
ホントお勧めですっ!
高級なチーズが癖があるので、苦手な方も多いと思いますが、これはトロリンとしてて、クリーミーなんです。
クラッカーやパンに塗って食べたいですね☆
アマレットもオレンジジュースで割ると、甘みがサッパリして美味しいですよ♪
飲み過ぎ注意ですが…(笑)。
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:23
■真亜香さんへ■
こんばんは♪
豚肩ロースのローストはタレに漬け込んでほっておくだけで、こんな深い味になるのが不思議です…。ホント簡単に作れます☆
私も真亜香さんの旦那さんと変わりたいくらいですっ!!
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:25
■りかさんへ■
りかさん、こんばんは♪
特に記念日でも何でもないですよ…。
チーズがあると日常に変化がもたらされますよねー。
チーズの影響力って凄いですね☆
ドライトマトはチェリータイプだったので甘みが濃厚でした。
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:28
■kentさんへ■
こんばんは♪
クラバンジーナ是非試してみてください☆
フランスのチーズじゃなくて、イタリアのチーズなんですけど、凄いチーズです☆
豚肩肉ロースのローストは、外側の部分が蜂蜜の甘みが際立って美味しかったです。
お酒が進みすぎてしまって…(笑)。
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:34
■みなっちさんへ■
こんばんは♪
みなっちさんもピエダングロワお好きなんですねー!
賞味期限間近のピエダングロワはトロトロで最高ですよね☆
でも、私は運命のチーズに出会ってしまったのです♪クラバンジーナ~☆
ピエダングロワよりも食べやすいチーズなので、初心者向けかもですけど…。
投稿: juntan | 2006年11月 2日 (木) 23:36