旨辛キムチ鍋♪
二日酔いによる頭痛も午後になるにつれて次第に治まり、普段どおりの体調に戻ってきました。昨日の飲み会で血液型の話になり、やはり私の血液型は人気がない・・・(涙)。確かその血液型の子どもはその血液型にまつわる様々なエピソードにより、いじめられる度合いも高いらしい。かわいそうに・・・。
さて、何型のことを言っているのでしょうか?
そうです、B型のことです。マイペース、自己中心的等々・・・ほとんど良いことを言われないB型です。もう慣れていますけどね・・・(笑)。おかげで打たれ強いです(笑)。
本日のメニューは辛いモノが食べたいという旦那さまの要望に応え、旨辛キムチ鍋を作りました。キムチと豚バラ・・・相性抜群ですね。
★旨辛キムチ鍋の作り方★
材料・・・白菜キムチ、豚バラ肉、厚揚げ豆腐、ニラ、エノキ、長ネギ、玉ねぎ、もやし、アサリ、餅、出し汁、鶏ガラスープ素、干し椎茸、豆板醤、コチュジャン、酒、醤油、ゴマ油、ニンニク、唐辛子
1.スープ作る(出し汁、干し椎茸の戻し汁、鶏ガラスープを合わせる)
2.鍋にサラダ油をひき、豚バラ肉と白菜キムチを炒める。
3.炒めた2に1のスープを注ぎ込み、アサリも入れる。コチュジャン、豆板醤、酒、醤油、ゴマ油、ニンニクのすりおろし、唐辛子も入れる。お好みのスープに味を調える。
4.残りの野菜を入れて、煮込んで、できあがり。
« 二日酔いデー♪長崎チャンポン/塩豚炒飯 | トップページ | 一人の休日ランチ♪豚キムチスパゲッティ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
juntanさん、こんばんは~★
わたしも今日、キムチ鍋でしたっ♪
今日は寒かったから辛いお鍋がピッタリな夜でしたね。
お餅入れるの美味しそうーー★今度は絶対わたしも入れてみよーっと。
juntanさんはB型なんですねー。確かに血液型の話になるとB型って何故か集中攻撃されますよね・・・。でもそれだけB型ってみんなに注目されるし、愛されるキャラなんだと思いますよ!
ちなみに、わたしはA型ですけど、B型のお友達も結構多いです♪
投稿: nimo | 2007年2月24日 (土) 23:55
juntanさんB型なんですね。実はうちの主人もB型なんですよ。
私はA型で、nimoさんと同じくお友達はB型の人多いんですよ。
さっぱりしてて明るい人が多いように思うんですよね。
いっしょにいて楽しいですよ(^^)
キムチ鍋にあさりを入れるっていいですね。
さらに豊かなお出汁になりますね。
鍋に入れるお餅、私大好きです♪
投稿: ささみ | 2007年2月25日 (日) 01:40
おはようございます。
物凄くアルコールに強い体質の、さすらいです^^;
お得意の鍋シリーズですね。
これはカプサイシンたっぷりでダイエットにも効果があるかな?
B型は人気ないのですか?
わたくしは典型的なO型と言われます!?
投稿: さすらい | 2007年2月25日 (日) 09:00
◆nimoさんへ◆
nimoさん、おはようございます♪
nimoさんのキムチ鍋見ましたよっ!
nimoさんの方がヘルシーな感じがします。(一度豚肉を下茹でとか…)
へえー、nimoさんはA型なのですね。
うちの旦那もA型なのですが、A型とB型って考えることが全然違ったりするので、妙に新鮮なことが多いです(笑)。
B型のお友達が多いということですが、B型からの攻撃にあったことありませんか(笑)?
投稿: ◆nimoさんへ◆ | 2007年2月25日 (日) 09:50
◆ささみさんへ◆
ささみさん、おはようございます♪
キムチ鍋は魚介類を1種類を入れた方が良いと聞いたことがあるので、アサリか牡蠣を入れることにしてます。タラコを入れるのも美味しいらしいですよ!
へえー、ささみさんはA型なのですね。それに旦那さまはB型なのですね。
もしもの話ですが、無いとは思いますけど、B型の旦那さまと喧嘩になったとしたら、恐らく旦那さまは次の日には喧嘩したことを忘れていることでしょう(笑)。
投稿: ◆ささみさんへ◆ | 2007年2月25日 (日) 09:53
◆さすらいさんへ◆
さすらいさん、おはようございます♪
さすらいさんのアルコールの強さはブログを見て想像できます(笑)。
私はビールは全く酔いませんが、焼酎が酔いますね…。多分ロックで飲むのがいけないと思うんですけどね…(笑)。
おおおっ、ダイエットを意識されていますね!
O型…羨ましいです~♪
投稿: ◆さすらいさんへ◆ | 2007年2月25日 (日) 09:56
一緒!一緒! ゆずも典型的なB型ですぅ。
これに動物占いもペガサスと、自由気まま系の
イメージが追い打ちを掛けています。
動物占いの中で実在しない動物はペガサスだけだそうで非現実系の象徴とか・・・
イメージ、狂いましたぁ?
キムチ鍋にアサリ、何故今まで思い付かなかったのでしょう!
投稿: ゆず | 2007年2月25日 (日) 10:44
◆ゆずさんへ◆
ゆずさん、こんにちは♪
ゆずさんもB型ですか…(笑)。
同じ境遇なのですね…。
動物占い…昔流行りましたよね。それもペガサスとは…恐るべし…(笑)。
B型の人って、意外に文句を言われつつも自分のことが嫌いじゃなかったりしますよね…(笑)。
キムチ鍋…アサリはかなりポイントが高いかと思われますよ。
投稿: ◆ゆずさんへ◆ | 2007年2月25日 (日) 10:57
血液型・・・傾向はあるようですね。でも、育った環境、食べてきたもの、経験などなどで変わるものだと思ってます。
ちなみに、ある超一流企業で、この人こそ当社にふさわしいと思って採用すると、かなりの割合でB型だったということです。
キムチ鍋、これまたビールに合いますよね。さすがに二日酔いが治った、さあビールで乾杯というわけにはいきませんよね・・・
投稿: NOB | 2007年2月25日 (日) 11:49
◆NOBさんへ◆
NOBさん、こんにちは♪
血液型…確かにあまり信じすぎるのはどうかと思いますが、結構当たっていることもあるので、気にはなります…(笑)。
一流企業のお話…B型にとっては嬉しい話ですが、面接官の見る目大丈夫でしょうか…(笑)。
今日はさすがにお酒は見るのも嫌でした…(爆)。
学習能力が低い私は1日置けばまたアルコールを摂取すること間違いないとは思いますけどね…(笑)。
投稿: ◆NOBさんへ◆ | 2007年2月25日 (日) 12:02
『同じだあ~』
コメントが血液型で盛り上がってますネ。
私もマイペースってよく言われますよ。
『血液型 Bでしょ』って。
キムチ鍋って一度、食べた事があるんですけど、胃が悪い時で、ほとんど食べられなかった
ので、今でも、『食わず嫌い』。
その頃は、何食べても、半分くらいしか食べられなかったけどネ。
投稿: 裕美 | 2007年2月25日 (日) 15:11
◆裕美さんへ◆
裕美さん、こんにちは♪
へえー、裕美さんもB型なのですか…。
どうも感性が似ていると思っていました…(笑)。
B型はマイペース、自己中、気分屋等々…悪評高いですが、裏表も無くて素直ですよねっ!と言いたいです!
キムチ鍋…胃の調子が悪いときにはさすがに無理かと…。
実は我が旦那もキムチはあまり好きではないのですが昨日はドッサリと食べていました♪
投稿: ◆裕美さんへ◆ | 2007年2月25日 (日) 15:16