« バレンタインデーは禁酒デー♪(笑) | トップページ | 茹で豚葉っぱ巻き/菜の花とアサリの混ぜご飯 »
昨日はバレンタインデーでしたが、我が旦那さまは合計3個(私があげたのも含む)を手に入れました。どうも手作りチョコは作る気にはなれない私ですが、色々な人のブログを見ると、工夫を凝らし、手作りで頑張っているご様子・・・。皆さん、愛情が籠もっているな~と感心しております。とともに少しだけ反省の私です・・・(笑)。来年こそは頑張ってみようかな・・・。 今日のメニューは最近出場回数が多いほっけ塩焼き、野菜と豚肉のジンジャー炒めです。野菜と豚肉のジンジャー炒めは、ショウガ焼きというべきか、野菜も一緒に炒め合わせ、ショウガたっぷりのタレを絡めました。
ほっけ好きな方はポチッ。 ↓
こんばんわぁ~♪ ジンジャー炒めって言うとショウガ焼きも お洒落な感じですねぇ~ そう言えばウチでショウガ焼きってあまり作らない我が家… キャベツとかモヤシとかたっぷりお野菜を添えるので バランス良いですね☆ 大きなホッケも脂が乗っていて美味しそう! ご飯が進みそうな献立でしたね♪
投稿: ゆず | 2007年2月15日 (木) 21:16
野菜たっぷりのジンジャー炒めは、栄養満点でご飯のおかずに相性ばっちりですね♪ でもでも、やっぱ、ほっけは捨てがたい(>_<) どちらから箸をつけようか、きっと迷うだろうな。。。
お持ち帰りチョコ、うらやましいです! せめて、アタシぐらい、手作りするべきだったか・・・
投稿: こまき | 2007年2月15日 (木) 22:18
juntanさん、こんばんは~。
ホッケって一度居酒屋で食べただけで、それ以来食べた事がないです。でも決して嫌いじゃなく、いつも干物コーナーに行くと、鯵の開きを買ってしまうわけで・・・。 でも、今度干物を買うことがあれば、買ってみようと思います。鯵の開きは見ないようにして(笑)
投稿: kent | 2007年2月15日 (木) 23:06
ホッケはお酒の最高の肴の一つで大好きです。多分、これを食べながらビールを飲むでしょうね。そして、仕上げはジンジャー炒め。ご飯を食べすぎてしまうのは間違いありません。私も先ほどいただいたチョコをかみさんと二人でいただきました。よくよく考えると不思議ですね・・・
投稿: NOB | 2007年2月16日 (金) 01:06
野菜と豚肉のジンジャー炒めは、栄養のバランスがいい感じですね(^^) ショウガ汁が全体の味を引き締めてくれそう☆ これはお弁当にいれてもいいですね♪ juntanさんの愛情は普段のお食事から 旦那様に充分伝わっていますよ(^^) それにお客さま達を大満足させるおもてなしを出来る奥様ですもの。 充分じゃあないですか(^▽^)
投稿: ささみ | 2007年2月16日 (金) 02:09
◆ゆずさんへ◆ ゆずさん、こんにちは♪ ジンジャー炒めなんて言っていますが、実は生姜焼きなんですよね…(笑)。 私は野菜も一緒に豪快に絡めてしまいます。 ご飯が進んじゃって進んじゃって…困りました。 ダイエットしたいのに…(涙)。
投稿: ◆ゆずさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:33
◆こまきさんへ◆ こまきさん、こんにちは♪ 私は来年こそは手作りチョコにしようと今は思っていますが、来年のことは分かりませんね…(笑)。 最近、ホッケばかりの食卓なんですけど、厚みがある身の柔らかさがたまらないんですよね~。
投稿: ◆こまきさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:36
◆kentさんへ◆ kentさん、こんにちは♪ えぇーっ!kentさんは居酒屋で一度だけですか…。ビックリしています。 我が家では今年になってもすでに2回目だというのに…。 私よりも旦那がホッケのことを愛しています♪ 私はどちらかというと鯵の開きの方が好みです♪
投稿: ◆kentさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:39
◆NOBさんへ◆ NOBさん、こんにちは♪ 「よくよく考えると不思議…」とは? チョコを二人で食べるのが不思議という意味でしょうか? 私も旦那にあげたチョコを食べましたけど…(笑)。 ホッケは居酒屋メニューの定番ですが、最近我が家も居酒屋と化しています…。
投稿: ◆NOBさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:41
◆ささみさんへ◆ ささみさん、こんにちは♪ 私はどうも生姜やニンニクといった香味系が大好きなんです。 特に生姜の辛みは大好きですね♪ サッパリもするし、パンチも出るし。 ささみさんの手作りチョコパイ…とても美味しそうでした! ささみさんのチョコパイを見て、我が旦那は「俺はこういうのもらっていない!」としつこいです…(笑)。
投稿: ◆ささみさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:46
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわぁ~♪
ジンジャー炒めって言うとショウガ焼きも
お洒落な感じですねぇ~
そう言えばウチでショウガ焼きってあまり作らない我が家…
キャベツとかモヤシとかたっぷりお野菜を添えるので
バランス良いですね☆
大きなホッケも脂が乗っていて美味しそう!
ご飯が進みそうな献立でしたね♪
投稿: ゆず | 2007年2月15日 (木) 21:16
野菜たっぷりのジンジャー炒めは、栄養満点でご飯のおかずに相性ばっちりですね♪
でもでも、やっぱ、ほっけは捨てがたい(>_<)
どちらから箸をつけようか、きっと迷うだろうな。。。
お持ち帰りチョコ、うらやましいです!
せめて、アタシぐらい、手作りするべきだったか・・・
投稿: こまき | 2007年2月15日 (木) 22:18
juntanさん、こんばんは~。
ホッケって一度居酒屋で食べただけで、それ以来食べた事がないです。でも決して嫌いじゃなく、いつも干物コーナーに行くと、鯵の開きを買ってしまうわけで・・・。
でも、今度干物を買うことがあれば、買ってみようと思います。鯵の開きは見ないようにして(笑)
投稿: kent | 2007年2月15日 (木) 23:06
ホッケはお酒の最高の肴の一つで大好きです。多分、これを食べながらビールを飲むでしょうね。そして、仕上げはジンジャー炒め。ご飯を食べすぎてしまうのは間違いありません。私も先ほどいただいたチョコをかみさんと二人でいただきました。よくよく考えると不思議ですね・・・
投稿: NOB | 2007年2月16日 (金) 01:06
野菜と豚肉のジンジャー炒めは、栄養のバランスがいい感じですね(^^)
ショウガ汁が全体の味を引き締めてくれそう☆
これはお弁当にいれてもいいですね♪
juntanさんの愛情は普段のお食事から
旦那様に充分伝わっていますよ(^^)
それにお客さま達を大満足させるおもてなしを出来る奥様ですもの。
充分じゃあないですか(^▽^)
投稿: ささみ | 2007年2月16日 (金) 02:09
◆ゆずさんへ◆
ゆずさん、こんにちは♪
ジンジャー炒めなんて言っていますが、実は生姜焼きなんですよね…(笑)。
私は野菜も一緒に豪快に絡めてしまいます。
ご飯が進んじゃって進んじゃって…困りました。
ダイエットしたいのに…(涙)。
投稿: ◆ゆずさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:33
◆こまきさんへ◆
こまきさん、こんにちは♪
私は来年こそは手作りチョコにしようと今は思っていますが、来年のことは分かりませんね…(笑)。
最近、ホッケばかりの食卓なんですけど、厚みがある身の柔らかさがたまらないんですよね~。
投稿: ◆こまきさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:36
◆kentさんへ◆
kentさん、こんにちは♪
えぇーっ!kentさんは居酒屋で一度だけですか…。ビックリしています。
我が家では今年になってもすでに2回目だというのに…。
私よりも旦那がホッケのことを愛しています♪
私はどちらかというと鯵の開きの方が好みです♪
投稿: ◆kentさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:39
◆NOBさんへ◆
NOBさん、こんにちは♪
「よくよく考えると不思議…」とは?
チョコを二人で食べるのが不思議という意味でしょうか?
私も旦那にあげたチョコを食べましたけど…(笑)。
ホッケは居酒屋メニューの定番ですが、最近我が家も居酒屋と化しています…。
投稿: ◆NOBさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:41
◆ささみさんへ◆
ささみさん、こんにちは♪
私はどうも生姜やニンニクといった香味系が大好きなんです。
特に生姜の辛みは大好きですね♪
サッパリもするし、パンチも出るし。
ささみさんの手作りチョコパイ…とても美味しそうでした!
ささみさんのチョコパイを見て、我が旦那は「俺はこういうのもらっていない!」としつこいです…(笑)。
投稿: ◆ささみさんへ◆ | 2007年2月17日 (土) 15:46