今シーズン最後のトマト鍋♪
旦那さまは、またまた出張で仙台へ行き、今日の夜に帰ってきました。旦那さまが出張の時は時間を気にせずに残業ができるので、昨日はだいぶ溜まっていた仕事を少しだけ片づけてきました。日中は電話等もあり、なかなか進まないので、夜の残業ははかどります。ところで、気になる仙台土産はなんだろう・・・(笑)。牛タンかな、和菓子「萩の月」かな?
仙台といえば、元宮城県知事の浅野史郎氏が東京都知事選に出馬予定ですね・・・。建築家の黒川紀章、ふくろう博士、丸山弁護士(撤回したんでしたっけ・・・笑)、タレントの桜金造・・・。石原知事の圧倒的な存在にどれだけ他の候補者が魅力的な政策で支持率を上げるのか・・・。4月8日の都知事選はとても関心あります。
本日のメニューは、今シーズン何度も登場した(しつこいですね・・・笑)トマト鍋です。もう鍋の季節は終わりだろうと思っていますが、名残惜しく鍋を楽しんでいるJuntan夫婦です。
« 妹のHAPPY BIRTHDAY♪イタリアンレストラン | トップページ | 濃厚♪札幌ラーメン「すみれ」の味噌ラーメン »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 妹のHAPPY BIRTHDAY♪イタリアンレストラン | トップページ | 濃厚♪札幌ラーメン「すみれ」の味噌ラーメン »
お仕事お疲れ様でした♪(^^)
旦那様の今回のお土産も盛り沢山でいいなぁ♪
最近また寒くなったんで鍋も食べたくなりますよね。
私も味噌煮込みうどんが食べたいと思っています。
投稿: ささみ | 2007年3月18日 (日) 00:01
おはようございます。
しかし旦那さんは偉いですねぇ~!
いつもこんなにたくさんのお土産を買って帰ってくれるなんて^^
荷物になるでしょうに…もう素晴らしいとしか言いようがありません。
わたくし的には「焼き牡蠣」っていうのが非常に気になります。
お酒の肴にぴったりかと^^
また食べたら感想を聞かせて下さいね。
投稿: さすらい | 2007年3月18日 (日) 06:51
旦那さんのお土産の数に圧倒されてしまいました!
仙台出張、ずーっと前に何度か行って以来、行く機会が全くなくなってしまいましたが、いいところですよね・・・私は大好きです。
定番の萩の月も牛たんもしっかりとお土産に入っていて、しかも牡蠣まで・・・
スパークリング日本酒、私も飲みましたが女性向の優しい味がしました。
トマト鍋、ヘルシーで美味しそうですよね。タイミングを見つけて私もやってみようと思います。
投稿: NOB | 2007年3月18日 (日) 09:32
◆ささみさんへ◆
ささみさん、おはようございます♪
このブログに自分のお土産が載ることを楽しみにしている傾向があります…(笑)。
ブログを始めてからの方がお土産の量が多くなっていますもの…(笑)。
味噌煮込みうどん…美味しいですよね~♪
濃厚な味噌がなんともたまらんどすな~♪
投稿: ◆ささみさんへ◆ | 2007年3月18日 (日) 10:48
◆さすらいさんへ◆
さすらいさん、おはようございます♪
私も「焼き牡蠣」は気になっているんですよ~♪
仙台の名物なのかよく分かりませんけど、パッケージには○○賞受賞とか書いてあります☆
焼き鳥じゃなくても、さすらいさんの心をつかむのですね♪
投稿: ◆さすらいさんへ◆ | 2007年3月18日 (日) 10:51
◆NOBさんへ◆
NOBさん、おはようございます♪
私も仙台は一度しか行ったことありませんけど、大好きです。
都会と田舎のバランスが整っている、地方都市ですよね♪
少し行くと秘湯がたくさんあるし、仙台駅近くは本当に交通の便が良いし、牛タンは美味しいし♪
この日本酒「すず音」…私も以前飲んだことあるのですが、飲みやすくて、甘くて、日本酒の枠を超えたお酒ですよね~♪
確かに女性向きの日本酒ですよね♪
投稿: ◆NOBさんへ◆ | 2007年3月18日 (日) 10:54
だんな様のお土産っていつも一品じゃないから、凄いですね。
牛タンも萩の月もお酒もあるみたいなあ~。
カキもあるんだから、勢ぞろいですね。
独眼流政宗の人形でもあれば、パーフェクト!
人形は食べられないから、お土産の候補対象外ですね。
菅生に行った時、ビジネスホテルに泊まっただけで、
あまり、覚えていないなあ。
投稿: 裕美 | 2007年3月18日 (日) 23:28
◆裕美さんへ◆
裕美さん、こんばんは♪
裕美さんもお仕事で仙台へ行ったことがあるんですね?
独眼流正宗人形…いらないかも…(笑)。
うちの旦那はお土産で食べ物以外買ってきたこと無いんですけど…。
投稿: ◆裕美さんへ◆ | 2007年3月18日 (日) 23:48