宮崎名物料理♪チキン南蛮定食
毎日のメニューを考えるのは面倒くさい時があります・・・(涙)。すぐにアイデアが浮かぶ時もあれば、全くアイデアが出てこない時もあります。そんな時は、旦那さまに「今日、何食べたい?」と聞くことにしています。今朝の旦那さまの答えがチキン南蛮だったのです・・・(笑)。チキン南蛮は宮崎県が発祥の地であり、ちなみに私は食べるのも作るのも初めてです・・・(笑)。旦那さまの思い描くチキン南蛮を目指し、私なりに頑張って作りました・・・(笑)。食べ終わり、旦那さまは「我が家の定番料理にしよう!」だって・・・(笑)。ってことは、合格かしら?
★チキン南蛮★
材料・・・鶏モモ肉2枚、南蛮酢(醤油大さじ4、黒酢大さじ4、砂糖大さじ4、生姜、鷹の爪、玉ネギ少々)、タルタルソース(ゆで卵1個、キュウリ少々、玉ネギ少々、パセリ、マヨネーズ大さじ4、ケチャップ小さじ1、粒マスタード小さじ1、塩・胡椒)、小麦粉、卵、油
1.タルタルソースを作る。ゆで卵、キュウリ、玉ネギをみじん切りにし、残りの材料を混ぜておく。
2.南蛮酢を作る。材料をお鍋に入れて、煮立たせる。
3.鶏モモ肉に塩・胡椒をし、小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、揚げる。
4.揚げたての鶏モモ肉を2の南蛮酢に漬け込む。
5.お皿に4の鶏モモ肉を盛りつけ、タルタルソースを乗せてできあがり♪
チキン南蛮好きな方はポチッ。
↓
« 生銀鱈のフレッシュトマトソース/サラダ海苔巻き | トップページ | スタミナ料理ひつまぶし/ヤムウンセン風春雨サラダ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 生銀鱈のフレッシュトマトソース/サラダ海苔巻き | トップページ | スタミナ料理ひつまぶし/ヤムウンセン風春雨サラダ »
チキン南蛮って宮崎が発祥って最近、知りました。
『そのまんま』効果なんでしょうね。
知事っていうより、広報担当。
まあ、宮崎に収まる税金が増えれば、それも成功だし、増えた税収で宮崎の県民が喜ぶ政策ができれば
大成功かと。
タルタルソースもあって、テレビで見るのと同じかも。
だんなさんも喜んでくれて、よかったですね。
だんなさんは食べた事あるのかな?
投稿: 裕美 | 2007年5月30日 (水) 00:46
チキン南蛮のお話、はじめて知りました(^^)
由来を知って作ったり食べたりすると
より美味しく感じそうですね♪
私もチキン南蛮は作ったことないです。
手作りタルタルがまたチキン南蛮の味を引き立ててくれていそうで
むちゃくちゃ美味しそう(>▽<)♪
旦那様が喜んでくれてよかったですね。
今日はごはんがあるぅ~♪休肝日ですね☆
投稿: ささみ | 2007年5月30日 (水) 00:55
チキン南蛮、美味しそう★
わたしも作ったことがないんですけど、チャレンジしてみたいかも♪
タルタルソースもいいですねー。たっぷりつけて食べたい★
ダンナさまも気に入ってくれて嬉しいですね♪
投稿: nimo | 2007年5月30日 (水) 13:54
★裕美さんへ★
裕美さん、こんばんは♪
チキン南蛮…私は昨日初めて知りました…(笑)。
鯵の南蛮漬けみたいに南蛮酢に漬け込むだけかと思ったら、宮崎県の名物はその上にタルタルソースをかけるという代物…。かなり衝撃的でした☆
裕美さんの言うとおり、そのまんま効果ですね…(笑)。
投稿: ★裕美さんへ★ | 2007年5月30日 (水) 23:24
★ささみさんへ★
ささみさん、こんばんは♪
ささみさんも宮崎名物チキン南蛮のこと初めて聞きましたかー。
まだあまり有名になっていないのかしら…。
でも我が旦那曰く、セブンイレブンのお弁当やホカ弁屋さんにはすでにチキン南蛮弁当なるものがあるらしいです…。
タルタルソースもかけるのでちょっと高カロリーの気はしますけど、なかなか魅力的な食べ物です♪
投稿: ★ささみさんへ★ | 2007年5月30日 (水) 23:26
★nimoさんへ★
nimoさん、こんばんは♪
nimoさんはチキン南蛮のことはご存じだったのですね。でも作ったことは無かったのですね。
この料理…大ブームが来そうな予感がします♪
豚肉の生姜焼きと同じような感覚です☆
nimoさんも是非チキン南蛮作ってみてくださいね♪
投稿: ★nimoさんへ★ | 2007年5月30日 (水) 23:29