お家で簡単イタリアン♪ミラノ風カツレツ/揚げ野菜サラダ/タコと水菜のボッタルガソーススパゲッティ
今日は行きたい場所があったのですが、行きませんでした・・・。なぜなら夫婦揃って寝坊をしたからです・・・(涙)。行きたい場所というのは、軽井沢です。軽井沢では夏のフードフェスティバル「クーカル」というイベントをやっています。まるで、私のためにあるようなこのイベント・・・、かなり興味があります。都内で実力あるレストランが出店しており、そのシェフの繊細な味つけを想像するだけで・・・(笑)。
というわけで、本日ディナーはクーカルもどきの簡単イタリアンです・・・(笑)♪
ミラノ風カツレツ、揚げ野菜サラダ、タコと水菜のボッタルガソーススパゲッティ。揚げ野菜サラダはバーニャカウダ風に仕上げました。アンチョビをベースにし、ピーナッツやレモンを加えた不思議なソースをかけていただきます。先日の残りのカラスミを使ったスパゲッティは今宵はタコと水菜を合わせてみました。
« 旦那さまの夜食はドライトマトのスパゲッティ♪ | トップページ | アジアの晩餐♪青パパイヤのピリ辛サラダ/ピータン前菜 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 旦那さまの夜食はドライトマトのスパゲッティ♪ | トップページ | アジアの晩餐♪青パパイヤのピリ辛サラダ/ピータン前菜 »
juntanさん、おはようございます。
ご夫婦揃って寝坊・・・残念でしたね。とても楽しそうなイベントなのに。でも、また行かれるんでしょ?レポート楽しみにしています。
僕も20才くらいの頃、軽井沢の清里?だったかな?に行って青春時代のいい思い出を作りに行った事があります(笑)
さすがイタリアン料理名人のjuntanさん、どれもこれも美味しそうです。バランスもよくてお店で出てきそうな品ばかりですね。
投稿: kent | 2007年9月 9日 (日) 08:38
ほんとにイタリアン料理名人!
ミラノ風カツレツ。美味しそう。
作ってみたいし、食べてみたいし。
肉を平たくたたいたら、ストレス解消にもなりそうだし。肉の味付けするのかな?
タコと水菜のスパゲティも、組み合わせが参考になります。水菜をスパゲティに使うって、私には思いつきません。
コレも盗んじゃおう!
投稿: 裕美 | 2007年9月 9日 (日) 13:23
juntanさん、こんにちは~☆
ステキなイベントですね~♪
私も近くなら参加!?したかったなぁ~。。。
残念でしたね。。。
でも、お家で絶品イタリアンじゃないですか~☆
ミラノ風カツレツ、フレッシュトマトにレモンをギュッと、美味しそうです~♪
バーニャカウダ風の不思議ソースもさすがjuntanさんっ!参考にされてる料理本とかありますか??
投稿: campari | 2007年9月 9日 (日) 14:46
うわうわ~!!!オッサレだ~♪
イベント欠席は残念ですが、アタシにしたら、juntanさんの盛りつけと味付けを想像するだけで・・・キャー!って感じです。
不思議なソース(?)を、是非とも味わいたい!
揚げ野菜のサラダを自宅で食べることなんて、ナイだろな~。。。(>_<)
投稿: こまき | 2007年9月 9日 (日) 16:06
★kentさんへ★
kentさん、こんにちは♪
このイベントは9月一杯やっているので再チャレンジしようと思います♪
kentさんの青春時代の良き想い出…とっても気になります♪
今の奥さまとの想い出でしょうか??
これ以上聞かないことにしてみます…(笑)。
家庭でイタリアンを作るときは、前菜とメインを一緒に出して、途中でパスタを作り始め、〆パスタにしています。この方がおしゃべりがしやすいのです♪
投稿: ★kentさんへ★ | 2007年9月 9日 (日) 17:53
★裕美さんへ★
裕美さん、こんにちは♪
イタリア料理のシンプルな味つけが大好きなんです☆
ミラノ風カツレツは肉叩きで叩いて、薄く伸ばします。塩胡椒は少しだけにして、小麦粉→卵→パン粉(極細が良い)をつけて、揚げます。ミニトマトのソースにも塩胡椒を入れますので、塩分にはご注意を。
水菜…パスタに合う野菜だと思っています。最後に入れて、シャキシャキ感は残しましょう!!
投稿: ★裕美さんへ★ | 2007年9月 9日 (日) 17:57
★campariさんへ★
campariさん、こんばんは♪
campariさん家もイタリアンメニューが多いですよね。
我が家は二人ともご飯よりもパスタの方が好きなので、定年後の夢はイタリア移住です…(笑)。
イタリア料理で参考にしている本といいますと、
http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/02104.html
後は、銀座ラ・ベットラの落合シェフの本などですかね。
campariさんの料理もいつも参考にしていますよ☆
投稿: ★campariさんへ★ | 2007年9月 9日 (日) 18:03
★こまきさんへ★
こまきさん、こんばんは♪
イベント行けませんでした…(涙)。
こまきさんは確か陶器市に行かれたんでしたよね♪
不思議なソースはやや塩分多めでちょっぴりつけないと高血圧一直線でした…(笑)。
揚げ野菜サラダといっても、茄子とレンコン以外は揚げていませんね…。料理のネーミングって、難しい…。
投稿: ★こまきさんへ★ | 2007年9月 9日 (日) 18:05
juntanさん、こんにちは♪
わ~、すっごいご馳走ですね~!!
こんなご馳走を自宅で作ってしまうjuntanさん、尊敬します(^-^)/
「クーカル」ってはじめて知りました。楽しそうだし、どのお店もレベル高そうで、私も行ってみたかったです!
投稿: tomochan | 2007年9月10日 (月) 17:18
クーカル!私も行きたいなーって思ってたんですよーー♪私は残念ながら行けそうにもないので、ぜひ行かれたら感想聞かせてくださいね~★
バーニャカウダソース、私も大好きです。いつもケイパーをたっぷり入れますっ♪
からすみのパスタもいいですねー。
そうそう、私の知り合いのイタリアンのシェフはよくいつもからすみと水菜をたっぷり合わせたシンプルパスタを作ってくれました。合いますよねー★
他にもよく季節の野菜(特に緑色の野菜が多かったような)をからすみを合わせていましたよ♪
投稿: nimo | 2007年9月10日 (月) 17:39
★tomochanさんへ★
tomochanさん、こんばんは♪
「クーカル」は9月24日まで開催中らしいので、是非是非♪
私も行けたら行くつもりです!!
現地で会いましょう(爆)!
投稿: ★tomochanさんへ★ | 2007年9月10日 (月) 20:46
★nimoさんへ★
nimoさん、こんばんは♪
nimoさんも「クーカル」に注目されてましたか…!!やはり、グルメのnimoさんですね!
一流シェフばかりで、気になりますよね。
緑色の野菜とカラスミ…合うのですね☆
カラスミのパスタ…実は今回が作るの初めてでしたので、まだまだレシピ模索中でございます♪
お勧め情報があったら教えてください☆
投稿: ★nimoさんへ★ | 2007年9月10日 (月) 20:49