« 大食いの後輩君とのお食事会♪ | トップページ | 鍋本番!海鮮キムチ鍋♪ »
最近、色々と忙しくて、なかなかブログ更新ができすにいます・・・(涙)。新しい秋のドラマや亀田三兄弟、立川エキュート等々・・・ブログに書きたいことはたくさんあります・・・(笑)。 今日は餃子がどうしても食べたくて・・・(笑)。私が餃子作りで気をつけることは、豚肉は安い豚肉を使うことです。赤身よりも脂部分が多い方が、餡が美味しくなります。皮は小さめのものを使用します。一口餃子とまではいきませんが、小ぶりの餃子をパクパクと、ビールを片手につまむのがJuntanスタイルです・・・(笑)。
きれいに包んでいますね。それにたくさん。 一列だけでも分けて欲しい! 手作り餃子の在庫がなくなってから時間がたってるけど、まだ、作りたいって思わなくて・・・。 最近はスーパーやラーメン屋さんの生餃子を買ってきて、焼くだけになってます。 週末、作りたくなるかな?
投稿: 裕美 | 2007年10月19日 (金) 00:16
まあ、綺麗に整然とならんで☆ 皮から作るなんて一体いつやってるのー。エラ過ぎです。
投稿: nami | 2007年10月19日 (金) 19:57
しかし本当に手作り!?と思わせる綺麗さ。 みごとだわん。ほんと急に食べたくなるからね~ 今度のホームパティーは餃子だね。餃子師匠に任命するから、よろしくね☆
投稿: ユラティーママ | 2007年10月19日 (金) 21:21
美味しそう~ゴクッ! 焼き餃子きれいに焼けましたね~
ロペスも久し振りに作るかな~ぁ ロペスは水餃子得意なんです、アハッ
粉を熱湯で練って、中身は豚肉、生姜、刻んだネギだけです。簡単なんです。
投稿: ロペス | 2007年10月19日 (金) 23:34
な、なんてキレイに揃った餃子でしょう♪ 焼き色もキツネ色で美味しそう♪ 餃子は食べたいと思ったらとめられないですよね。 主人がたらふく外で中華を食べてきたので 作るのを控えていたんですが、餃子、食べたいなぁ(^^;)
投稿: ささみ | 2007年10月20日 (土) 00:28
juntanさん、おはようございます。
すごい!こんなきれいに包まれたギョーザを見たのは初めてです。 あ~、このギョーザとビールを食べてみたいです。
ギョーザは何度か作っているのですが、どうもうまく出来ないんです・・・。 たぶん、餡が悪いと思うのですが焼きあがるとパサパサ感があってジューシーさがありません。 脂の多いミンチも使ってみたのですが、なにかコツがあるのかなぁ~?
投稿: kent | 2007年10月20日 (土) 08:46
綺麗に包まれてますね! 焼き色もとてもいいです。 最近食べてないから食べたくなって木ました・・・ これほどビールにあう食べ物はないんですよね・・・
豚肉は安いのがよいというの、よく分かります。 悩みます・・・こんな美味しそうな餃子を見てしまうと・・・「創りたい!!!」という欲求が・・・
投稿: NOB | 2007年10月20日 (土) 10:42
餃子ってほんと美味しいですよねー。 たまーにどうしても食べたくなるときありますよね。 それにしても、juntanさん、とっても器用ですね~♪ こんな綺麗に餃子包めるのってすごいです☆ しかもどれも一定・・!! 私は包むの下手ですが、作業は好きなんです~。 ひたすら包んでいると精神統一?されて癒されます・・・★
投稿: nimo | 2007年10月20日 (土) 19:39
★裕美さんへ★ 裕美さん、こんばんは♪ 餃子作りはよく考えたら、小学校の頃から、母親の手伝いをしていたような気がします。 餃子の時は、みんなで包んだ方が早いし、楽しいし。 知らぬ間にこの作業が心が落ち着く最高の時間となっています…(笑)。 裕美さんも餃子大好きですよね♪
投稿: ★裕美さんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:03
★namiさんへ★ namiさん、こんばんは♪ さすがに皮からは作ってないですよ…(笑)。 前に皮から作ったことあるのですが、あまりに時間がかかるのと、破れてしまうのと、丸い形にならないのと、様々な問題点から辞めています…(笑)。
投稿: ★namiさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:05
★ユラティーママさんへ★ ユラティーママさん、こんばんは♪ ユラティーママさんのハワイアンポキサラダも美味しかったし、料理うまいよねー!! 昔、餃子もしくはワンタンの皮にミニトマトとチーズを包んで、オーブンで焼いた料理を作ってくれたよね?覚えてる? あれ美味しかったなー!!
投稿: ★ユラティーママさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:07
★ロペスさんへ★ ロペスさん、こんばんは♪ へえー、ロペスさんは水餃子派なのですね~。 本場中国では焼き餃子はほとんどなくて(下品な料理とされているらしい)、水餃子が主流だと聞いたことがあります。 ということは、ロペスさんは本格派??
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:08
★ささみさんへ★ ささみさん、こんばんは♪ 餃子って、意外と男の人はラーメンとともにランチで食べている可能性があって、なかなか夕食に登場させにくいですよね…(笑)。 我が家は、カレーと餃子の時は事前に発表しています…(笑)。 ささみさんの餃子…楽しみ~♪
投稿: ★ささみさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:10
★kentさんへ★ kentさん、こんばんは♪ 私の餃子も肉汁が流れ出すほどまではいきません…(涙)。 ゴマ油を餡に入れたり、よく練ることで(全体が白っぽくなるまで)、若干解消されるとは思います。 プロのお店では、ゼラチンを入れているのを見たことがあります! kentさんは自分に厳しいお方なので謙遜して書いていますが、kentさんが作る餃子はきっと美味しいに違いないと思っているのですが…。
投稿: ★kentさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:13
★NOBさんへ★ NOBさん、こんばんは♪ やはりビールですね…(笑)。 ビール以外に合う飲み物はありません! NOBさんが作る餃子はもちろん皮から手作りなのでしょうね~♪ 今から楽しみです♪ きっとため息ものの感動的な餃子になること間違いないでしょう!!!
投稿: ★NOBさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:15
★nimoさんへ★ nimoさん、こんばんは♪ こちらの記事にもコメントありがとうございます♪ 餃子…どうしても食べたくなりました…(笑)。 ラーメンとか餃子って、どうしてもという時がありますよね…(笑)。 nimoさんも包み作業がお好きなのですね? なぜか、落ち着きますよね…(笑)。 なるほど精神統一か…(笑)。
投稿: ★nimoさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:17
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 餃子がどうしても食べたくて・・・。:
きれいに包んでいますね。それにたくさん。
一列だけでも分けて欲しい!
手作り餃子の在庫がなくなってから時間がたってるけど、まだ、作りたいって思わなくて・・・。
最近はスーパーやラーメン屋さんの生餃子を買ってきて、焼くだけになってます。
週末、作りたくなるかな?
投稿: 裕美 | 2007年10月19日 (金) 00:16
まあ、綺麗に整然とならんで☆
皮から作るなんて一体いつやってるのー。エラ過ぎです。
投稿: nami | 2007年10月19日 (金) 19:57
しかし本当に手作り!?と思わせる綺麗さ。
みごとだわん。ほんと急に食べたくなるからね~
今度のホームパティーは餃子だね。餃子師匠に任命するから、よろしくね☆
投稿: ユラティーママ | 2007年10月19日 (金) 21:21
美味しそう~ゴクッ!
焼き餃子きれいに焼けましたね~
ロペスも久し振りに作るかな~ぁ
ロペスは水餃子得意なんです、アハッ
粉を熱湯で練って、中身は豚肉、生姜、刻んだネギだけです。簡単なんです。
投稿: ロペス | 2007年10月19日 (金) 23:34
な、なんてキレイに揃った餃子でしょう♪
焼き色もキツネ色で美味しそう♪
餃子は食べたいと思ったらとめられないですよね。
主人がたらふく外で中華を食べてきたので
作るのを控えていたんですが、餃子、食べたいなぁ(^^;)
投稿: ささみ | 2007年10月20日 (土) 00:28
juntanさん、おはようございます。
すごい!こんなきれいに包まれたギョーザを見たのは初めてです。
あ~、このギョーザとビールを食べてみたいです。
ギョーザは何度か作っているのですが、どうもうまく出来ないんです・・・。
たぶん、餡が悪いと思うのですが焼きあがるとパサパサ感があってジューシーさがありません。
脂の多いミンチも使ってみたのですが、なにかコツがあるのかなぁ~?
投稿: kent | 2007年10月20日 (土) 08:46
綺麗に包まれてますね!
焼き色もとてもいいです。
最近食べてないから食べたくなって木ました・・・
これほどビールにあう食べ物はないんですよね・・・
豚肉は安いのがよいというの、よく分かります。
悩みます・・・こんな美味しそうな餃子を見てしまうと・・・「創りたい!!!」という欲求が・・・
投稿: NOB | 2007年10月20日 (土) 10:42
餃子ってほんと美味しいですよねー。
たまーにどうしても食べたくなるときありますよね。
それにしても、juntanさん、とっても器用ですね~♪
こんな綺麗に餃子包めるのってすごいです☆
しかもどれも一定・・!!
私は包むの下手ですが、作業は好きなんです~。
ひたすら包んでいると精神統一?されて癒されます・・・★
投稿: nimo | 2007年10月20日 (土) 19:39
★裕美さんへ★
裕美さん、こんばんは♪
餃子作りはよく考えたら、小学校の頃から、母親の手伝いをしていたような気がします。
餃子の時は、みんなで包んだ方が早いし、楽しいし。
知らぬ間にこの作業が心が落ち着く最高の時間となっています…(笑)。
裕美さんも餃子大好きですよね♪
投稿: ★裕美さんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:03
★namiさんへ★
namiさん、こんばんは♪
さすがに皮からは作ってないですよ…(笑)。
前に皮から作ったことあるのですが、あまりに時間がかかるのと、破れてしまうのと、丸い形にならないのと、様々な問題点から辞めています…(笑)。
投稿: ★namiさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:05
★ユラティーママさんへ★
ユラティーママさん、こんばんは♪
ユラティーママさんのハワイアンポキサラダも美味しかったし、料理うまいよねー!!
昔、餃子もしくはワンタンの皮にミニトマトとチーズを包んで、オーブンで焼いた料理を作ってくれたよね?覚えてる?
あれ美味しかったなー!!
投稿: ★ユラティーママさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:07
★ロペスさんへ★
ロペスさん、こんばんは♪
へえー、ロペスさんは水餃子派なのですね~。
本場中国では焼き餃子はほとんどなくて(下品な料理とされているらしい)、水餃子が主流だと聞いたことがあります。
ということは、ロペスさんは本格派??
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:08
★ささみさんへ★
ささみさん、こんばんは♪
餃子って、意外と男の人はラーメンとともにランチで食べている可能性があって、なかなか夕食に登場させにくいですよね…(笑)。
我が家は、カレーと餃子の時は事前に発表しています…(笑)。
ささみさんの餃子…楽しみ~♪
投稿: ★ささみさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:10
★kentさんへ★
kentさん、こんばんは♪
私の餃子も肉汁が流れ出すほどまではいきません…(涙)。
ゴマ油を餡に入れたり、よく練ることで(全体が白っぽくなるまで)、若干解消されるとは思います。
プロのお店では、ゼラチンを入れているのを見たことがあります!
kentさんは自分に厳しいお方なので謙遜して書いていますが、kentさんが作る餃子はきっと美味しいに違いないと思っているのですが…。
投稿: ★kentさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:13
★NOBさんへ★
NOBさん、こんばんは♪
やはりビールですね…(笑)。
ビール以外に合う飲み物はありません!
NOBさんが作る餃子はもちろん皮から手作りなのでしょうね~♪
今から楽しみです♪
きっとため息ものの感動的な餃子になること間違いないでしょう!!!
投稿: ★NOBさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:15
★nimoさんへ★
nimoさん、こんばんは♪
こちらの記事にもコメントありがとうございます♪
餃子…どうしても食べたくなりました…(笑)。
ラーメンとか餃子って、どうしてもという時がありますよね…(笑)。
nimoさんも包み作業がお好きなのですね?
なぜか、落ち着きますよね…(笑)。
なるほど精神統一か…(笑)。
投稿: ★nimoさんへ★ | 2007年10月20日 (土) 21:17