« 3夜連続のさっぱり湯豆腐♪ | トップページ | 軽く飲んでから・・・銀ダラ定食を♪ »
久々のアップになります・・・(涙)。仕事が始まり、なんとなくリズムに慣れていなかったせいもあるし、大した料理を作っていなかったので載せる勇気もなかったり・・・(笑)。昨日、人間ドックに行って参りました。最初の採血中に貧血で倒れてしまい、しばらく病院のベッドで寝てました・・・。その後に様々な検査を行ったので、結果がとっても心配です・・・(涙)。今日はとっても寒い日でした。旦那さまも珍しく休日出勤でした。寒い中、帰ってくる旦那さまのためにはやはり鍋料理かしかないと思い、キムチ鍋です・・・(笑)。
おはようございます。 キムチ鍋…見た感じは激辛仕様に見えますが!? 美味しそうですわ。 やっぱりjuntanさんのことだから、この季節は連日連夜の鍋になってるのかな!? キムチ鍋の〆はやっぱり麺をぶち込むのですか? わたくし先日のキムチ鍋の後は「ちびまるこちゃん」の麺を入れて〆ましたが美味しかったですよ。
貧血にはレバーとかの鉄分補給が必要ですよね。 今夜あたりはニラレバ炒めなんてどうですか(笑)
投稿: さすらい | 2008年1月13日 (日) 07:27
だ、大丈夫ですか?もともと貧血気味なんでしょうか? 仕事始めの週で調子が良くなかったのもあるんでしょうね。 冬は寒くて血流も滞りがちでしょうから、温かい物を積極的に摂りたいですね。 その為にもキムチ鍋は体が温まっていいですよね。 さすらいさんがおっしゃるレバーもいいですし、 プルーンも鉄分補給出来て、お通じも良くなりますよ。 どうぞ無理なさらずお大事になさってくださいね。
投稿: ささみ | 2008年1月13日 (日) 09:07
juntanさん、あつあつキムチ鍋でだんな様も 喜ばれた事でしょう!とっても美味しそうです♪ 貧血で倒れたのですか?大丈夫ですか。 みなさん鉄分不足を気にされていますが、動き 過ぎやストレスでも貧血にはなりますのでご注意 下さいね!
投稿: こばゆ | 2008年1月13日 (日) 12:33
私も採血で毎回貧血になるのでよく分かりますよー。 大丈夫ですか?この連休でゆっくりご養生くださいね。 年末年始美味しい物食べ続けたこの時期に検査はいいかもしれないですね。 我が家も先日キムチ鍋したばかりなんですが、juntanさんのお鍋は豪華ですね!同じメニューとは思えないくらいです(笑) ニラとエノキ!私も次回入れようと思いマス^^
投稿: べるこ | 2008年1月13日 (日) 16:40
キムチ鍋美味しそう\(^o^)/ ロペスん家は水炊きです。 自家製の柚子ポンと今日畑で収穫した水菜のシャブシャブがメインになります。 今年も宜しくお願いしますm(_ _)m (このブログ絵文字がないので・・・・)
投稿: ロペス | 2008年1月13日 (日) 17:44
女性と貧血は切っても切れない仲ですよね。 私も若い頃は貧血気味でした。 juntanさんの場合は年末からのお仕事のお疲れも あったのではないかしら? ウナギも女性の味方と聞きます。シジミもかな。 小松菜もいいみたいですよね。 キムチ鍋は絶対にハナマルですね~♪ お体気を付けて寒い冬を乗り切って下さいね☆
投稿: ゆず | 2008年1月13日 (日) 17:44
juntanさん。貧血だなんて大丈夫ですか?
私もこの間の通院で12月の時の検査結果を聞いたけど、帰り道で落ち込んで。なにかおいしいものを作って食べようって思って。
食事に注意してても、結果になかなか伴わないから 困ったもんです。
おいしいものを食べると私は元気になれます。
投稿: 裕美 | 2008年1月13日 (日) 20:48
さすらいさん、こんばんは♪ そうです!このキムチは結構辛めに仕上げました。 何しろ辛党夫婦なもので…(笑)。 さすらいさんの予想通り、最近は鍋料理のオンパレードです…(笑)。 作るのも簡単だし、野菜も多めに摂取できるし、温まるし…。 さすらいさんの「ちびまるこちゃん」の麺って?? ニラレバ…美味しいですよね♪
投稿: ★さすらいさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:40
ささみさん、こんばんは♪ 心配してくださってありがとうございます♪ そうですね、脳貧血は年に2回くらい起こします…。 血の気が引くので、自分で気を失う前に分かります…。 ささみさんのおっしゃるとおり、血流が悪いんだと思います。 でもやっかいなもので、脳貧血は食べ物のせいでは無い場合が多いそうで、低血圧が原因とも言われました。 ささみさんは何か弱い部分ありますか??
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:44
こばゆさん、こんばんは♪ 心配してくださってどうもありがとうございます♪ 自分ではいつまでも元気だと思っても、身体が言うことを聞かない年頃になってきているようですね…(笑)。 キムチ鍋…熱々で美味しかったです♪ 辛くて熱いのは身体の芯から温まりますね☆ こばゆさんもお仕事忙しいので体調には気をつけてくださいね♪
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:47
べるこさん、こんばんは♪ 心配してくださってありがとうございます♪ べるこさんも貧血起こしますか? もしや低血圧じゃありませんか?? キムチ鍋…べるこさんのキムチ鍋も見たかったです! 画像では分かりにくいと思いますが、アサリも入っていますし、キャベツを敷き詰めてみました。
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:50
ロペスさん、こんばんは♪ 私のブログには絵文字が無いのですよ…(涙)。 私も残念に思っています…(涙)。 水炊き…良いですねー!! 〆の雑炊が鍋料理の中では一番美味しいですよね♪ 自家製のゆず胡椒とはさすがロペスさんですね。
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:53
ゆずさん、こんばんは♪ 心配してくださってありがとうございます♪ ゆずさんも貧血気味だったのですね…。 貧血って精神的なものもあるのかも知れないですね。 今後はもう少し食べ物にも気を遣っていかなくちゃと思います。 が、私の貧血は鉄分不足の貧血とは異なるらしいのです…。一体どうすればいいのやら…(笑)。
投稿: ★ゆずさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:55
裕美さん、こんばんは♪ 心配してくださってありがとうございます♪ 私はすぐに元気になり、今は全然問題ないのですが…。 裕美さんは大丈夫なのでしょうか?? 病は気からですものね…気持ちで変わることも大いにあると思います♪
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:57
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 寒い日には鍋がピッタリ…キムチ鍋♪:
おはようございます。
キムチ鍋…見た感じは激辛仕様に見えますが!?
美味しそうですわ。
やっぱりjuntanさんのことだから、この季節は連日連夜の鍋になってるのかな!?
キムチ鍋の〆はやっぱり麺をぶち込むのですか?
わたくし先日のキムチ鍋の後は「ちびまるこちゃん」の麺を入れて〆ましたが美味しかったですよ。
貧血にはレバーとかの鉄分補給が必要ですよね。
今夜あたりはニラレバ炒めなんてどうですか(笑)
投稿: さすらい | 2008年1月13日 (日) 07:27
だ、大丈夫ですか?もともと貧血気味なんでしょうか?
仕事始めの週で調子が良くなかったのもあるんでしょうね。
冬は寒くて血流も滞りがちでしょうから、温かい物を積極的に摂りたいですね。
その為にもキムチ鍋は体が温まっていいですよね。
さすらいさんがおっしゃるレバーもいいですし、
プルーンも鉄分補給出来て、お通じも良くなりますよ。
どうぞ無理なさらずお大事になさってくださいね。
投稿: ささみ | 2008年1月13日 (日) 09:07
juntanさん、あつあつキムチ鍋でだんな様も
喜ばれた事でしょう!とっても美味しそうです♪
貧血で倒れたのですか?大丈夫ですか。
みなさん鉄分不足を気にされていますが、動き
過ぎやストレスでも貧血にはなりますのでご注意
下さいね!
投稿: こばゆ | 2008年1月13日 (日) 12:33
私も採血で毎回貧血になるのでよく分かりますよー。
大丈夫ですか?この連休でゆっくりご養生くださいね。
年末年始美味しい物食べ続けたこの時期に検査はいいかもしれないですね。
我が家も先日キムチ鍋したばかりなんですが、juntanさんのお鍋は豪華ですね!同じメニューとは思えないくらいです(笑)
ニラとエノキ!私も次回入れようと思いマス^^
投稿: べるこ | 2008年1月13日 (日) 16:40
キムチ鍋美味しそう\(^o^)/
ロペスん家は水炊きです。
自家製の柚子ポンと今日畑で収穫した水菜のシャブシャブがメインになります。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
(このブログ絵文字がないので・・・・)
投稿: ロペス | 2008年1月13日 (日) 17:44
女性と貧血は切っても切れない仲ですよね。
私も若い頃は貧血気味でした。
juntanさんの場合は年末からのお仕事のお疲れも
あったのではないかしら?
ウナギも女性の味方と聞きます。シジミもかな。
小松菜もいいみたいですよね。
キムチ鍋は絶対にハナマルですね~♪
お体気を付けて寒い冬を乗り切って下さいね☆
投稿: ゆず | 2008年1月13日 (日) 17:44
juntanさん。貧血だなんて大丈夫ですか?
私もこの間の通院で12月の時の検査結果を聞いたけど、帰り道で落ち込んで。なにかおいしいものを作って食べようって思って。
食事に注意してても、結果になかなか伴わないから
困ったもんです。
おいしいものを食べると私は元気になれます。
投稿: 裕美 | 2008年1月13日 (日) 20:48
さすらいさん、こんばんは♪
そうです!このキムチは結構辛めに仕上げました。
何しろ辛党夫婦なもので…(笑)。
さすらいさんの予想通り、最近は鍋料理のオンパレードです…(笑)。
作るのも簡単だし、野菜も多めに摂取できるし、温まるし…。
さすらいさんの「ちびまるこちゃん」の麺って??
ニラレバ…美味しいですよね♪
投稿: ★さすらいさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:40
ささみさん、こんばんは♪
心配してくださってありがとうございます♪
そうですね、脳貧血は年に2回くらい起こします…。
血の気が引くので、自分で気を失う前に分かります…。
ささみさんのおっしゃるとおり、血流が悪いんだと思います。
でもやっかいなもので、脳貧血は食べ物のせいでは無い場合が多いそうで、低血圧が原因とも言われました。
ささみさんは何か弱い部分ありますか??
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:44
こばゆさん、こんばんは♪
心配してくださってどうもありがとうございます♪
自分ではいつまでも元気だと思っても、身体が言うことを聞かない年頃になってきているようですね…(笑)。
キムチ鍋…熱々で美味しかったです♪
辛くて熱いのは身体の芯から温まりますね☆
こばゆさんもお仕事忙しいので体調には気をつけてくださいね♪
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:47
べるこさん、こんばんは♪
心配してくださってありがとうございます♪
べるこさんも貧血起こしますか?
もしや低血圧じゃありませんか??
キムチ鍋…べるこさんのキムチ鍋も見たかったです!
画像では分かりにくいと思いますが、アサリも入っていますし、キャベツを敷き詰めてみました。
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:50
ロペスさん、こんばんは♪
私のブログには絵文字が無いのですよ…(涙)。
私も残念に思っています…(涙)。
水炊き…良いですねー!!
〆の雑炊が鍋料理の中では一番美味しいですよね♪
自家製のゆず胡椒とはさすがロペスさんですね。
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:53
ゆずさん、こんばんは♪
心配してくださってありがとうございます♪
ゆずさんも貧血気味だったのですね…。
貧血って精神的なものもあるのかも知れないですね。
今後はもう少し食べ物にも気を遣っていかなくちゃと思います。
が、私の貧血は鉄分不足の貧血とは異なるらしいのです…。一体どうすればいいのやら…(笑)。
投稿: ★ゆずさんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:55
裕美さん、こんばんは♪
心配してくださってありがとうございます♪
私はすぐに元気になり、今は全然問題ないのですが…。
裕美さんは大丈夫なのでしょうか??
病は気からですものね…気持ちで変わることも大いにあると思います♪
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年1月13日 (日) 21:57