« 生まれて初めての手作り博多もつ鍋♪ | トップページ | 海鮮づくしの和風イタリアンコース♪ »
月に一度はタコ焼きを作るという夫婦のルールを決めていますが、ついつい忘れてしまいます・・・。タコ焼きをコロコロと転がす作業はかなり楽しい。最近は外はカリカリ、中はトローッというのを心がけているので、じっくり焼いています。お友達から先日いただいたわさびマヨネーズがタコ焼きにとっても合います。昨日の雪もだいぶ解けてしまいました。雪だるまを作って、ブログに載せたいと思っていたのですが、こりゃ無理だな・・・。
juntanさん、こんにちは!
恒例のたこ焼きパーティーですね。 わさびマヨネーズととても合いそう! ↓のもつ鍋、やっぱり新鮮なもつを使うと味が全然違うんですね。手に入れるのが大変そうですが・・・。 僕も新鮮なもつを見かけたら、迷わず購入します!
投稿: kent | 2008年2月10日 (日) 16:30
kentさん、こんばんは♪ 1月はタコ焼きパーティーするのを忘れてました…(笑)。 久々のタコ焼きはやはりテンションは上がりました ↓のもつ鍋は今まで食べたもつ鍋と全然違いました。 新鮮な牛モツの威力は凄いなと
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年2月10日 (日) 22:06
なるほど♪わさびマヨネーズもいいですね(^^)♪ 雪だるま、そう言えば作ればよかったなぁ。 もう来年まで降らないかな? たこ焼きを爪楊枝に2つ刺して、雪だるまのかわりにしてみます?(^^;)
投稿: ささみ | 2008年2月11日 (月) 01:33
ささみさん、おはようございます♪ タコ焼き…そういえば丸だし、雪だるまみたいですね だから雪だるまのことを思い出しちゃったのかなあ~。 東京は早くも明日雪が降るという予報です。 が、平日の雪だるま作りは無理だな… カラシマヨネーズはよくあると思いますが、わさびマヨネーズも美味しいですよ
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年2月11日 (月) 09:24
たこ焼き! 私も作ってみたいって思ったままで月日が過ぎていきました。
だんなさまの得意料理、広島風お好み焼きとこのたこ焼き。これはjuntanさんが作るのかな? 広島風たこ焼きって聞いた事ないから。
投稿: 裕美 | 2008年2月11日 (月) 15:00
マヨラーの私としてはわさびマヨとても気になりますw 月一ルール決めてるんですね(笑) juntanさんたこ焼きもお上手ですね! 友達の家でよくたこ焼きパーティーしてました。 ときには牛肉やお餅入れたりしたことも♪ コロコロするの下手で友達に全てお任せでした(笑)
東京は雪続いてるのですね。 明日の出勤足元気をつけて下さいね。 雪だるま懐かしいです^^
投稿: べるこ | 2008年2月11日 (月) 17:50
裕美さん、こんばんは♪ タコ焼きは二人で一緒にコロコロしないと間に合わないので、夫婦共同作業ですね タコ焼きは夫婦げんかの翌日にはお勧めです 広島風タコ焼き…聞いたことないですねー。 タコ焼きの進化系としては明石焼きですかね…。 裕美さんのタコ焼きも見たいわ~!!
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年2月11日 (月) 18:47
べるこさん、こんばんは♪ このワサビマヨは伊豆のワサビを使ったものなのでとても高級感があるマヨネーズなんです お友達に感謝しています 昨年、旦那の反対を押し切ってタコ焼き器を購入したので、使わなきゃ損!感覚なのです べるこさんオリジナルのタコ焼き…さすが斬新ですね 牛肉入れるときもタコを入れるのですか?? 牛焼きということでしょうか?? 明日降らなければいいなと祈り中です…。 連休明け&雪は余計にブルーです
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年2月11日 (月) 18:50
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 久々のタコ焼きパーティー♪:
juntanさん、こんにちは!
恒例のたこ焼きパーティーですね。
わさびマヨネーズととても合いそう!
↓のもつ鍋、やっぱり新鮮なもつを使うと味が全然違うんですね。手に入れるのが大変そうですが・・・。
僕も新鮮なもつを見かけたら、迷わず購入します!
投稿: kent | 2008年2月10日 (日) 16:30
kentさん、こんばんは♪

1月はタコ焼きパーティーするのを忘れてました…(笑)。
久々のタコ焼きはやはりテンションは上がりました
↓のもつ鍋は今まで食べたもつ鍋と全然違いました。
新鮮な牛モツの威力は凄いなと
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年2月10日 (日) 22:06
なるほど♪わさびマヨネーズもいいですね(^^)♪
雪だるま、そう言えば作ればよかったなぁ。
もう来年まで降らないかな?
たこ焼きを爪楊枝に2つ刺して、雪だるまのかわりにしてみます?(^^;)
投稿: ささみ | 2008年2月11日 (月) 01:33
ささみさん、おはようございます♪


タコ焼き…そういえば丸だし、雪だるまみたいですね
だから雪だるまのことを思い出しちゃったのかなあ~。
東京は早くも明日雪が降るという予報です。
が、平日の雪だるま作りは無理だな…
カラシマヨネーズはよくあると思いますが、わさびマヨネーズも美味しいですよ
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年2月11日 (月) 09:24
たこ焼き!
私も作ってみたいって思ったままで月日が過ぎていきました。
だんなさまの得意料理、広島風お好み焼きとこのたこ焼き。これはjuntanさんが作るのかな?
広島風たこ焼きって聞いた事ないから。
投稿: 裕美 | 2008年2月11日 (月) 15:00
マヨラーの私としてはわさびマヨとても気になりますw
月一ルール決めてるんですね(笑)
juntanさんたこ焼きもお上手ですね!
友達の家でよくたこ焼きパーティーしてました。
ときには牛肉やお餅入れたりしたことも♪
コロコロするの下手で友達に全てお任せでした(笑)
東京は雪続いてるのですね。
明日の出勤足元気をつけて下さいね。
雪だるま懐かしいです^^
投稿: べるこ | 2008年2月11日 (月) 17:50
裕美さん、こんばんは♪

タコ焼きは二人で一緒にコロコロしないと間に合わないので、夫婦共同作業ですね
タコ焼きは夫婦げんかの翌日にはお勧めです
広島風タコ焼き…聞いたことないですねー。
タコ焼きの進化系としては明石焼きですかね…。
裕美さんのタコ焼きも見たいわ~!!
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年2月11日 (月) 18:47
べるこさん、こんばんは♪



降らなければいいなと祈り中です…。
このワサビマヨは伊豆のワサビを使ったものなのでとても高級感があるマヨネーズなんです
お友達に感謝しています
昨年、旦那の反対を押し切ってタコ焼き器を購入したので、使わなきゃ損!感覚なのです
べるこさんオリジナルのタコ焼き…さすが斬新ですね
牛肉入れるときもタコを入れるのですか??
牛焼きということでしょうか??
明日
連休明け&雪は余計にブルーです
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年2月11日 (月) 18:50