« イタリアンっぽいディナー♪ | トップページ | 小籠包は止まらない・・・(笑)。 »
職場の先輩からお土産(千葉県館山市)に、トロアジの干物をいただきました。アジは開いてあるのが多いですが、このトロアジは開いていないので、肉厚な身を存分に楽しめます。脂がのっていて、本当に美味しいです。先輩どうもありがとう~。 月曜日は原則として禁酒デーです。いただいたトロアジを早速焼いて、牛スジと大根の煮込みを温めて、和食の美味しさを堪能しました。昔はパスタが大好きで、パスタだったら毎日でも大丈夫と思ってましたが、最近は和食がどんどん好きになっています。明日も和食にしよう~っと。
juntanさん、こんばんは。
ほんとだ。このアジ3枚おろしになっていますね。 それだけ身が分厚いくて美味しいんでしょうね。
あぁ~、でもこの献立でご飯って言うのは勿体ない(笑) 熱燗が飲みたくなります・・・。
投稿: kent | 2008年2月18日 (月) 21:40
うんうん♪(^^) 定食屋で出てきそうな、美味しそうな和食ですね♪ トロアジという名前から、体にいい脂がのっていて 旨味もタップリありそうです♪ 美味しいものをお土産でいただくって、本当に嬉しいですね♪
投稿: ささみ | 2008年2月19日 (火) 01:52
ヘルシーですね。 なんかダイコン、味がしみて美味しそう。 今夜の和食って何かな? 「ぶり大根」? 「肉じゃが」? 「さば味噌」?
私は、いつかさば味噌ってチャレンジしたいと思ってます。
投稿: 裕美 | 2008年2月19日 (火) 10:35
アジのトロですか。それは旨いに違いない!! 煮込みも味が染みて美味しそうですー。 やっぱり和食はバランスとれていいですねw 私も和食が上手になりたいですp^^q 先日のお返事見て関東では牛スジあまり売ってないのを初めて知りました。 ちなみに今日のトロアジは私の地域では見ないような気がします。 その土地土地で食材も違って面白いし、勉強になりますw
投稿: べるこ | 2008年2月20日 (水) 13:31
和食・・・いいですよね! 最近外食が続いており、旦那も体調不良 ということで、昨夜は久々に湯豆腐と みそ田楽を作りました。 トロアジ美味しそう♪うちは魚料理が やや少ないので羨ましいです。 今夜は昨日のうちに煮ておいた高野豆腐 と大根、しめじの煮物にします★
投稿: こばゆ | 2008年2月21日 (木) 08:31
juntanこんばんは~。^0^ 和な食事。。。 私も大好き* 最近、おたふくが魚を食べなくなってしまって肉食が多い我家です。 とろあじの干物。。。 肉厚で美味しそ~う! 嬉しいお土産でしたね。^-^ 大根もすっごく美味しそう!! ご飯が進みそうだ~♪ (^u^)
投稿: grapefruits73 | 2008年2月21日 (木) 23:42
kentさん、こんにちは♪ 返事が遅くなってしまってゴメンナサイ…。 でもkentさんのブログは毎日覗いてます この鰺は美味しくて、二日連続で食べてしまいました
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年2月23日 (土) 12:07
ささみさん、こんにちは♪ 返事が遅くなってしまってゴメンナサイ…。 最近は和食の良さにはまっています。 和食を食べた翌日の方が身体の調子が良いような気もするのです。 美味しいモノをお土産でいただくのは嬉しいですね。 自分まで旅行をした気分に少しだけなれますしね…
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:18
裕美さん、こんにちは♪ 牛すじと大根の煮込みは前日に作ったモノなので、味が染みていて美味しかったです さば味噌…裕美さんのさば味噌食べてみたいな~☆
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:21
べるこさん、こんにちは♪ トロアジはこちらでも珍しい代物でした。 骨が無いので食べやすく、今後拡大して欲しい商品だと思いました。 魚料理を食べるきっかけになる魅力的な商品でした 牛すじ…売っていない事はないのですが、他の部位と比べて圧倒的に少ないというか、買えない日が多いんですよね…。
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:25
こばゆさん、こんにちは♪ こばゆさんの作る和食…想像しただけで美味しそうです 煮物を手際よく作るこばゆさんの姿が想像できます 和食を食べると、やはり調子が良いですよね。 やはり日本人の身体には和食が一番なのかも知れませんね。
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:27
grapefruits73さん、こんにちは♪ お忙しいのに私のブログに遊びに来てくださってどうもありがとうございます おたふく君…肉食ですか やっぱり男の子はお肉が好きな子が多いですよね。 美味しいお土産は食いしん坊の我が家にとっては本当に嬉しいプレゼントです
投稿: ★grapefruits72さんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:30
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 月曜日は和食が多いです♪焼きトロアジ/牛スジと大根の煮込み:
juntanさん、こんばんは。
ほんとだ。このアジ3枚おろしになっていますね。
それだけ身が分厚いくて美味しいんでしょうね。
あぁ~、でもこの献立でご飯って言うのは勿体ない(笑)
熱燗が飲みたくなります・・・。
投稿: kent | 2008年2月18日 (月) 21:40
うんうん♪(^^)
定食屋で出てきそうな、美味しそうな和食ですね♪
トロアジという名前から、体にいい脂がのっていて
旨味もタップリありそうです♪
美味しいものをお土産でいただくって、本当に嬉しいですね♪
投稿: ささみ | 2008年2月19日 (火) 01:52
ヘルシーですね。
なんかダイコン、味がしみて美味しそう。
今夜の和食って何かな? 「ぶり大根」?
「肉じゃが」? 「さば味噌」?
私は、いつかさば味噌ってチャレンジしたいと思ってます。
投稿: 裕美 | 2008年2月19日 (火) 10:35
アジのトロですか。それは旨いに違いない!!
煮込みも味が染みて美味しそうですー。
やっぱり和食はバランスとれていいですねw
私も和食が上手になりたいですp^^q
先日のお返事見て関東では牛スジあまり売ってないのを初めて知りました。
ちなみに今日のトロアジは私の地域では見ないような気がします。
その土地土地で食材も違って面白いし、勉強になりますw
投稿: べるこ | 2008年2月20日 (水) 13:31
和食・・・いいですよね!
最近外食が続いており、旦那も体調不良
ということで、昨夜は久々に湯豆腐と
みそ田楽を作りました。
トロアジ美味しそう♪うちは魚料理が
やや少ないので羨ましいです。
今夜は昨日のうちに煮ておいた高野豆腐
と大根、しめじの煮物にします★
投稿: こばゆ | 2008年2月21日 (木) 08:31
juntanこんばんは~。^0^
和な食事。。。 私も大好き*
最近、おたふくが魚を食べなくなってしまって肉食が多い我家です。
とろあじの干物。。。 肉厚で美味しそ~う!
嬉しいお土産でしたね。^-^
大根もすっごく美味しそう!!
ご飯が進みそうだ~♪ (^u^)
投稿: grapefruits73 | 2008年2月21日 (木) 23:42
kentさん、こんにちは♪

返事が遅くなってしまってゴメンナサイ…。
でもkentさんのブログは毎日覗いてます
この鰺は美味しくて、二日連続で食べてしまいました
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年2月23日 (土) 12:07
ささみさん、こんにちは♪
返事が遅くなってしまってゴメンナサイ…。
最近は和食の良さにはまっています。
和食を食べた翌日の方が身体の調子が良いような気もするのです。
美味しいモノをお土産でいただくのは嬉しいですね。
自分まで旅行をした気分に少しだけなれますしね…
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:18
裕美さん、こんにちは♪
牛すじと大根の煮込みは前日に作ったモノなので、味が染みていて美味しかったです
さば味噌…裕美さんのさば味噌食べてみたいな~☆
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:21
べるこさん、こんにちは♪
トロアジはこちらでも珍しい代物でした。
骨が無いので食べやすく、今後拡大して欲しい商品だと思いました。
魚料理を食べるきっかけになる魅力的な商品でした
牛すじ…売っていない事はないのですが、他の部位と比べて圧倒的に少ないというか、買えない日が多いんですよね…。
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:25
こばゆさん、こんにちは♪

こばゆさんの作る和食…想像しただけで美味しそうです
煮物を手際よく作るこばゆさんの姿が想像できます
和食を食べると、やはり調子が良いですよね。
やはり日本人の身体には和食が一番なのかも知れませんね。
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:27
grapefruits73さん、こんにちは♪


お忙しいのに私のブログに遊びに来てくださってどうもありがとうございます
おたふく君…肉食ですか
やっぱり男の子はお肉が好きな子が多いですよね。
美味しいお土産は食いしん坊の我が家にとっては本当に嬉しいプレゼントです
投稿: ★grapefruits72さんへ★ | 2008年2月24日 (日) 09:30