味が安定してきました・・・(笑)。牛スジと大根の煮込み/スペイン風オムレツ
JuntanDiningで、ここ最近よく登場するメニューと言えば何でしょう?
すぐに分かったあなたは偉い!正解は牛スジと大根の煮込みです。牛スジ料理は最近覚えたばかりで、何度か連続して料理することによって、だいぶ味にも安定感が出てきました
。牛スジ料理は2日間に分けて調理するのが秘訣です。冷めていく過程で味が染みこむというのも納得です。また、たくさん作って2日間に渡って食べるのがお勧めです。他のメニューはスペイン風オムレツです。ジャガイモがゴロゴロ入っています
。上司からいただいたジャガイモもだいぶ減ってきました
。メニュー構成が和食だか、洋食だか分からないですね・・・
。
仕事も年度末なのでだいぶ忙しくなってきました・・・。落ち着いて、イライラしないで、一つずつ順序よく、片付けていこうと思います。同じ思いの皆さま、お互いに頑張りましょう
« ひな祭りだったのか・・・。肉ジャガ/鰆の西京焼き/菜の花しらすご飯 | トップページ | スピード料理はやはり炒め物かな・・・(笑)。ホタテと野菜の炒め物/鰆の西京焼き/チーズケーキ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ひな祭りだったのか・・・。肉ジャガ/鰆の西京焼き/菜の花しらすご飯 | トップページ | スピード料理はやはり炒め物かな・・・(笑)。ホタテと野菜の炒め物/鰆の西京焼き/チーズケーキ »
スペイン風オムレツ。食べたいなあ。
牛スジ料理もマスターしたんですね。ウーン。これも食べたい!
投稿: 裕美 | 2008年3月 6日 (木) 17:00
裕美さん、こんばんは♪
スペイン風オムレツはジャガ芋がゴロゴロ入っていて、なかなか自分好みのオムレツに仕上がりました
牛スジ料理…だいぶマスターしてきましたよ!
1ヶ月に3度も作れば、なかなかモノになりますね!
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年3月 7日 (金) 20:28