シャンパンに合う極上おつまみ(牡蠣のオリーブオイル漬け&からすみポテト)&定番トマト鍋♪
今日は新しい料理に挑戦してみました。それは、牡蠣のオリーブオイル漬けです。白ワインやシャンパンに合う極上おつまみとして、以前から気になっていた一品です
。
作り方は・・・牡蠣を塩水で洗い、水気を取り、フライパンで5分程カラ炒りします。すると水分がたっぷり出てきます。そして、オイスターソースを少々入れて、蓋をして、3分程蒸し焼きにします。熱湯消毒した保存容器に、冷ました牡蠣、ニンニク、鷹の爪、オリーブオイルを入れて、冷蔵庫で冷やします。2時間くらい冷やしても食べれますが、2日後くらいがさらに美味しいとのことです。たくさん作ったので明日が楽しみです~
。このオイルもパスタ等に使えるみたいです
辛口シャンパンと合わせるのは、牡蠣のオリーブオイル漬けとからすみポテト。しばらくシャンパンを愉しみ、その後にトマト鍋です。そろそろお鍋の季節も終わりに近づいています・・・。
« 休日ランチ♪スパゲッティポモドーロ/タッツアイとブロッコリーの塩炒め | トップページ | 今夜のツマミ・・・(笑)。月曜日禁酒デー守れず・・・。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 休日ランチ♪スパゲッティポモドーロ/タッツアイとブロッコリーの塩炒め | トップページ | 今夜のツマミ・・・(笑)。月曜日禁酒デー守れず・・・。 »
おぉ♪大人の雰囲気の食卓ですね(^^)
大粒の牡蠣の旨味が充分にいかされたお料理のようですね♪
うちも昨晩はお鍋にしました。お鍋を楽しむのもあと少しかもしれませんね。
投稿: ささみ | 2008年3月10日 (月) 11:06
牡蠣のオリーブオイル漬け、美味しそうですね~~
生唾ゴクンです(笑)
それにしても、保存容器の中に沢山~~!
私の分もありそうです(爆)
投稿: ポケット | 2008年3月10日 (月) 15:26
ささみさん、こんばんは♪



大人というべきか、ただの飲んべえというべきか、微妙なラインの様な気がします…
この料理(牡蠣のオリーブオイル漬け)は初めて作ったのですが、個人的には牡蠣料理の中でベスト1となりました
残ったオイルを何に使おうか、検討中です
ささみさんも鍋料理だったのですね?
もうそろそろ終わりが近づいていますが、鍋好き夫婦にとっては、淋しい限りです
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年3月10日 (月) 20:54
ポケットさん、こんばんは♪

保存容器の中にたくさんの牡蠣が~と自分でも思っていたのですが、あっという間に美味しくて食べてしまいました
予想通り、2日目の方がより美味しかったです
ポケットさんのケーキが食べれるのなら、私の牡蠣を分けてもいいですよ(爆)。
投稿: ★ポケットさんへ★ | 2008年3月10日 (月) 20:56
牡蠣のオリーブオイル漬け、うまそうです。酒のツマミにピッタリでしょうねぇ。これは保存食なのでしょうか?食べてみたいです。
投稿: nuruhati1559 | 2008年3月10日 (月) 21:34
nuruhatiさん、こんばんは♪


牡蠣のオイル漬け…間違いなくお酒のツマミです
辛口シャンパンが一番合うような気がしますが、焼酎でも良さそうです
他の人のブログの記事を読むと、保存食みたいです。
冷蔵庫で1ヶ月は保つとか…。
私は2日で食べきりました
投稿: ★nuruhatiさんへ★ | 2008年3月10日 (月) 22:59