月曜日限定の禁酒デー♪鶏のくわ焼き定食
旦那さまは、4月から仕事が今よりも忙しくなるそうです・・・。しかし、日本人って、よく働きますよね。休日は毎日の仕事疲れを癒すことに費やしている人も多いと聞きます。女性の社会進出も目立ち、今はあまり使われなくなってきましたが、4月からは少しだけ内助の功を意識してみようと思います
。いつの日か、私が大変な時には助けてもらおう
。
今日は月曜日限定の禁酒デーです。鶏のくわ焼き定食です。アスパラ肉巻き、サラダ、納豆(Juntanのみ)、玉ネギと揚げの味噌汁です。鶏のくわ焼きは小麦粉を薄くまぶした鶏肉をじっくり焼いて、火が通ったら、醤油、みりん、酒(1:1:2の割合)を入れて、煮詰めます。ご飯が進むおかずです。
« 花粉症ヒドイです…(涙)。牛肉のカルパッチョ/クレソンとワカメのサラダ/ドライトマトのパスタ | トップページ | 今夜は中華で決まり♪愛情たっぷり餃子/あんかけ焼きそば »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 花粉症ヒドイです…(涙)。牛肉のカルパッチョ/クレソンとワカメのサラダ/ドライトマトのパスタ | トップページ | 今夜は中華で決まり♪愛情たっぷり餃子/あんかけ焼きそば »
鶏のくわ焼き、甘辛いお味がごはんにピッタリでしょうね(^^)
ネギの甘さもンぐ~~~ぅ♪(エドはるみ風)
照りが食欲をそそります(^▽^)
うちの主人も休日は整体受けて、
あとは寝るだけで過ごすことが多いです。
休日出勤もするし、ホント大変だなぁって思います。
4月からさらに忙しくなるとも言っています。
はぁ、体調を崩さないよう祈るばかりですわ。
juntanさんもお仕事でお忙しいから、体に気を付けてくださいね。
投稿: ささみ | 2008年3月18日 (火) 14:32
おっこんばんは♪
内助の功!?十分ですよ。
こんだけ美味しいご飯を用意してくれる奥さんってのは、それだけで記念物デス。(爆)
くわ焼き+肉巻きに、ほほ~!すごい!と素直に感嘆いたしました。
だって、1品増えるごとに増える手間。
大盛りガツン!しか脳のないアタシには、とっても新鮮です☆
投稿: こまき | 2008年3月18日 (火) 21:19
月曜の禁酒ってちゃんと続いているんですね。
鶏肉がごはんにピッタリで食べすぎたかな?
しっかり料理ができる日があるって、大切ですね。
投稿: 裕美 | 2008年3月18日 (火) 23:01
ささみさん、おはようございます♪


禁酒デーにはご飯に合うおかずにしないとアルコールが飲みたくなってしまうといけないので…
トサカさんもいつも大変そうですよね。
でもささみさんがいつもしっかり栄養つけているし、随分と心の支えになっているし、だから頑張れるのではないかと思いますね
トサカさんは整体なんですよね。
我が旦那はマッサージなんですよね。
最近は私もマッサージ師になること多いです
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年3月20日 (木) 07:48
こまきさん、おはようございます♪

内助の功…私ほどのワガママ女はこういう志を持たないと大変なことになるのです…
くわ焼きの甘辛に対し、肉巻きは塩のみで味付けし、レモンをキュッと絞っていただきます。
こまきさんもいつも品数多いですよね
投稿: ★こまきさんへ★ | 2008年3月20日 (木) 07:51
裕美さん、おはようごいます♪


禁酒デー…最近守られていませんでしたヨ
久々の禁酒デーでした
ダイエットもしなくちゃいけない我が夫婦はご飯も一杯しか食べられないのです…。
人の欲望って…
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年3月20日 (木) 07:53