春なのにビーフシチュー♪
« 珍しく手作りお弁当・・・(笑)。タコ飯弁当です。 | トップページ | 噂の梅蘭焼きそば♪in立川 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 珍しく手作りお弁当・・・(笑)。タコ飯弁当です。 | トップページ | 噂の梅蘭焼きそば♪in立川 »
« 珍しく手作りお弁当・・・(笑)。タコ飯弁当です。 | トップページ | 噂の梅蘭焼きそば♪in立川 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
美味しいものは、季節を問わず食べたい物ですよ(^^)
見た目も柔らかそうなお肉に釘付け♪
褐色のスープにブロッコリーのグリーンがよく冴えますね♪
う~ん♪とっても美味しそう♪(>▽<)
私も御相伴に預かりたいです♪(^^)
投稿: ささみ | 2008年4月15日 (火) 23:27
他のブログでもシチューが載ってて食べたくなってきたところでした。
明日は私もシチューかな。
コンビニのシチューっていうのもあたたくなるとなくなってるから自作かな。
美味しそう! ジャガイモもビーフも大きいし。
投稿: 裕美 | 2008年4月16日 (水) 00:23
juntanさん、ご無沙汰してました。
美味しそうなビーフシチューですね!
さすがに前日から煮込んだから柔らかお肉の塊で
見事な出来ですね。
14日に店がOPENして毎日が目まぐるしく過ぎて
いきます。
投稿: こばゆ | 2008年4月16日 (水) 18:24
juntanさん、こんばんは★
ビーフシチュー美味しそうです。
前日から仕込むなんて、さすがjuntanさん!
そのひと手間がお味を格段とアップさせる秘訣ですね。
お肉も柔らかそう~!
ビーフシチューと赤ワイン最高ですね★
投稿: nimo | 2008年4月16日 (水) 21:07
juntanさん、こんばんは!
ビーフシチューってお肉や野菜が大きい方が美味しいですよね。
じゃがいもも型崩れなくきれいな仕上がり!
こんな美味しそうなビーフシチューなら、真夏でも食べたいくらいです。
焼きたてパンにシチューをつけて食べたいなぁ・・・。
投稿: kent | 2008年4月16日 (水) 21:13
以前おっしゃってましたよね。
旦那さまを虜にしたビーフシチューw
お肉も大きくてお野菜も煮崩れてなく素晴らしいシチューですー!!
お野菜は下茹でして最後に投入されているのでしょうか?
↓お弁当もすっごい美味しそう!
二人分のお弁当。お昼も同じごはん食べてるっていいですね。ほのぼのしちゃいます*^^*
出勤前に更新してるのに驚きました(笑)
ギリギリまでお布団の私には到底できないワザです★
投稿: べるこ | 2008年4月17日 (木) 21:26
ワァ~~!
美味しそうですね~~
旨味とコクが漂ってきています☆
投稿: ポケット | 2008年4月20日 (日) 00:21
おはようございます。
シチュウですか!?
わたくしクリームシチュウって言うのがどうも苦手なんですよね。
でもビーフの方は大好きですわ。
わたくし的にはビーフシチュウは煮込み料理ですが四季を通じて楽しめる料理の一つだと思っております。
間違いなくわたくしの場合は残ったのにご飯をぶち込んで完食するでしょう。
ちょっとお下品ですかね(笑)
投稿: ぐるめ流。さすらい | 2008年4月20日 (日) 07:12
ささみさん、こんばんは♪



返事が遅くなってゴメンナサイ…。
季節を問わず食べたいけれど、やっぱり冬の方が有り難みが増すような気がします…。
でもビーフシチューって大好きなんです
私はホワイトシチューも好きなのですが、旦那があまり好きではないのでなかなか作れずにいます…
嫌いというモノを作る勇気が無い嫁でございます…
前にもお話ししたかも知れませんが、ビーフシチューは私たち夫婦にとって想い出の料理でもあり失敗は許されないのです…
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 21:51
裕美さん、こんばんは♪

。
お返事が遅くなってゴメンナサイ…。
シチューは手作りで何日かに渡って食べるのが美味しいでしょう
是非裕美さんも手作りシチューを
タマネギとお肉はたっぷり煮込みましたが、後の野菜は煮くずれを気にして、後から放り込みました。
本当はサフランライスを付け合わせにしようと思ったのですが、炊飯器のスイッチを入れ忘れてしまい…
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年4月20日 (日) 21:55
こばゆさん、こんばんは♪
お仕事、お忙しそうですね。
自分のお店をOPENって、こばゆさんって凄すぎます
そんなにお忙しい方がブログをやって、しかも他の人のブログにも遊びに来て、時間の使い方が上手なのでしょうね。
前日の夕食を食べている間にコトコト煮ておりました。
こういう時間の使い方って上手かしら???
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 21:58
nimoさん、こんばんは♪
前日から翌日の夕食のことを考える卑しい私です…
お肉が柔らかくないとビーフシチューの醍醐味がマイナスになると思い、必死でした…。
我が家には圧力鍋が無いので、ル・クルーゼでコトコト煮るしか無いのです…。
そろそろ圧力鍋の購入を考えようかと思っていますが…。
nimoさんは持っていますか??
投稿: ★nimoさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 22:00
kentさん、こんばんは♪
そうなんです!
私もビーフシチューはゴロゴロと大きめのお肉や野菜でないとダメなのです!
ジャガイモとマッシュルームは後で入れました。
ニンジンも途中で入れたし。
最初から入っていたのは、お肉とタマネギです。
平日に食べるビーフシチューって、なんだかセレブ気分になれちゃいます
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 22:03
べるこさん、こんばんは♪




いやだー!べるこさんってば覚えていたのですか~
嬉しいような、恥ずかしいような…
そうなんです。旦那との想い出の味と言えばビーフシチューなのです。
初めて手作りした料理がビーフシチュー
ビーフシチューの魔力で旦那をゲットしたような気がします…
今では、ビーフシチューの魔力で違う人をゲットすれば良かったと後悔する毎日ですが…
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 22:06
ポケットさん、こんばんは♪

ポケットさんの手作り野菜で作るビーフシチューだったらもっと美味しいとは思いますが…。
私のビーフシチューはこれが限界です…
ビーフシチューのお肉を頬ばりながら、ワインをいただく最高の瞬間です
投稿: ★ポケットさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 22:08
さすらいさん、こんばんは♪

さすらいさんもですか
我が旦那もホワイトシチューは嫌いなのです。
ビーフシチューは大好きなのに…。
私はチキンクリームシチューっていうものを作ってみたいのに!!!!!
翌日に目玉焼きを作り、その上にブラウンソースをかけていただきました。
でも、さすらいさんが言うように、ご飯の方が美味しいと思われます
投稿: ★さすらいさんへ★ | 2008年4月20日 (日) 22:10