禁酒デー♪鶏のくわ焼き定食
我が家の月曜日は禁酒デー。旦那さまはまだ帰ってこないので、お先に失礼して、いただくことにします。先程メールがあり、仕事でトラブルがあったのか、23時帰宅予定らしい・・・
。仕方ないけれど、月曜日から残業すると、金曜日までもたないぞ
。
本日夕食は、定番になりつつある鶏のくわ焼き定食です。作り方はとっても簡単です。鶏モモ肉を食べやすい大きさにカットし、小麦粉をつけておきます。タレ(醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ4)をあらかじめ作っておきます。フライパンにサラダ油をひき、長ネギ、ピーマン、鶏肉を焼き、7割程度火が通ったら、先程のタレを入れて、煮詰めて、完成です。山椒をたっぷりかけて出来上がり
。その他に、極細アスパラのおひたし、新ジャガの味噌汁、納豆、ご飯です。
« 多摩フレンチ♪FrenchSAKU*LA in福生 | トップページ | ひとりご飯♪明太子&クレソンのスパゲッティ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 多摩フレンチ♪FrenchSAKU*LA in福生 | トップページ | ひとりご飯♪明太子&クレソンのスパゲッティ »
こんにちは♪
味が見事に絡んでいるのがよくわかります!
そら、ご飯に味噌汁手放せませんっ。
これだけの栄養満点メニュー食べたら、月曜残業もなんのその?
お疲れサマです。
投稿: こまき | 2008年5月13日 (火) 13:02
アスパラって、いつもさっと茹でてマヨネーズで
頂いていました。そうか・・・おひたしでもOK
なのね!かつお節とも合いそうですね。
新じゃがの味噌汁って美味しいよね!
うちも久しぶりに作ろうかな(笑)
投稿: こばゆ | 2008年5月13日 (火) 14:12
juntanさん、こんばんは!
鶏のくわ焼きって食べた事がないかも・・・。
ひょっとしたらどこかで食べた事はあるかもしれないですが、自分では作ったことはないかな。
山椒って粉山椒を使うんですか?それとも粒山椒?
どちらにしても、ご飯が進みそうなおかずですよね。
投稿: kent | 2008年5月13日 (火) 19:08
こまきさん、こんばんは♪

くわ焼きはご飯のおかずにはピッタリです。
甘辛加減が最高です♪
お弁当のおかずにいいなと思っているのですが、なかなかお弁当作れず…
月曜残業、火曜日飲み会の我が旦那。
これで週末ゴロゴロ&風邪気味だったら、許せない
投稿: ★こまきさんへ★ | 2008年5月13日 (火) 20:03
こばゆさん、こんばんは♪
アスパラのおひたし…私もどなたかのブログで見た料理です。
私もアスパラ料理は茹でてマヨネーズつけて食べるか、お肉に巻いて焼くか、そのどちらかだったのですが、おひたしもなかなかサッパリしていて美味しいですよ♪
今日のアスパラは極細だったので、おひたしが合うかな~☆と思い、挑戦しました!!!
新ジャガ味噌汁…私の写真にはジャガが見えませんね…(笑)。
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年5月13日 (火) 20:06
kentさん、こんばんは♪
くわ焼きと照り焼きの区別がよく分かりませんが、甘辛く焼いた料理です。
ご飯との相性は最高です!!!
山椒は、粒のをすり鉢で擦って使いました♪
粒の方が風味が強くて美味しいような気がします。
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年5月13日 (火) 20:08
鶏のくわ焼き定食
美味しそうですね
味がしみていて
投稿: ryuji_s1 | 2008年5月15日 (木) 09:20
ryujis1さん、初めまして、こんばんは♪
鶏のくわ焼き…味が染み染み、甘辛風で美味しかったですよ♪
鶏肉以外のくわ焼きにも挑戦しようかなと思っています。
投稿: ★ryujis1さんへ★ | 2008年5月15日 (木) 19:42