風の谷のJuntanDining♪ベジタブル&白ワインの夕べ
梅雨に入った途端に晴れる週末。梅雨は何処へやら・・・。週末に晴れてくれるのは嬉しいですけどね。昨日、風の谷のナウシカをやっていました。あのアニメを見ると、いつもに増して、風を気持ちよく感じるんですよね
。特に今の季節の夜風なんて最高
。
というわけで、窓を開けて、夜風の心地良さを感じながらのディナー。まずは、焼き野菜のグリル(焼いた後に、トリュフ塩とオリーブオイルをかけました♪)。
こちらをクリックしてね
↓
それから、ウニのスパゲッティ(今が旬のウニを使ったパスタです。やや太めのパスタを使用し、もっちり感を演出しました♪)。それから、ウニのコンソメジュレ。みなっちさんから教えていただいたコンソメジュレスープ(市販のもの)。そのままだとつまらないと思い、ウニを乗せてみました。確かみなっちさんも乗せていたような・・・。
« 白ワインが飲みたくて♪夏野菜のカポナータ/クレソンとローストビーフのサラダ | トップページ | ガーン・・・(涙)。気を取り直して自然食ブッフェへ♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 白ワインが飲みたくて♪夏野菜のカポナータ/クレソンとローストビーフのサラダ | トップページ | ガーン・・・(涙)。気を取り直して自然食ブッフェへ♪ »
ちょっとした、ウニづくしな夕食ですね♪
コンソメジュレなんて、涼しげで、
これからのメニューにいいですね~♪
作った事ないから、一度作ってみたいです♪(^^)
でも、ウニはのせられないのがささみ家流(^^;)ケチナノ♪
お野菜のグリルも、美味しいお塩のおかげで、
素材の旨味をもっと引き立ててくれるんでしょうね(^^)
トリュフ塩、大活躍ですね♪
投稿: ささみ | 2008年6月 8日 (日) 08:30
juntan先輩おはようございます
いつもながら本格的なお料理ですね

このところいろいろな物が値上がりして、頭が痛い今日この頃です。
旬のものを美味しく頂けるように勉強中です
私もナウシカ観ましたよ!
やっぱりジブリ映画はイイですね
投稿: りんだ | 2008年6月 8日 (日) 09:30
なんということでしょう!ウニのパスタだなんて、お洒落ですね★
焼き野菜に例のトリュフ塩をかけちゃうなんて、白ワインに合いそう^^
こばゆ は昨夜はガっツりお肉の夕べでした。
うちの旦那は肉が大好きで、会社帰りにたまに行くらしい。
私は野菜と魚の方が好きなので、どうしても食事はあっさり
系になります。たまにはお肉もいいのだけどね。
あ~、食べすぎた!
投稿: こばゆ | 2008年6月 8日 (日) 13:17
juntanさん、こんにちは!
やっぱり野菜のグリルは焼き目がついていたほうが
いいなぁ。ルク様でつけられたんですよね。
と、読み進んでいけば、何とウニ料理じゃないですか!
パスタもジュレもたまりません!!!
ジュレの中で溺れてみたい・・・(笑)
投稿: kent | 2008年6月 8日 (日) 14:45
わおー!なんて贅沢な食卓~!!
麺にもこだわられていてさすがです。
トリュフのお塩なんてあるんですね~☆
そうそう、トリュフオイル昨日お店で発見しましたよー。どんな香りとお味なのか興味深深ですw
冷たいスープが恋しい季節になりましたね♪
コンソメジュレ美味しそう!!とても好きです。
市販で売ってるんですか☆今度探してみます!
ナウシカ、相方が見ていました^^
投稿: べるこ | 2008年6月 8日 (日) 16:06
ささみさん、こんにちは♪
。
。
。
私が定期購読している料理雑誌dancyuの表紙がウニだったもので、ついついウニに手が伸びてしまいました…
今が旬のウニはいつもよりもお買い得でした
このコンソメジュレは手作りじゃなくて、市販のものなのです…。
コンソメスープをもしも家庭で作るとなるとそれはそれは大変な行程が待っていそうで…
トリュフオイルはすぐになくなってしまうのですが、トリュフ塩は少しずつ使うのでなかなか無くなりません。長い間楽しめます♪
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年6月 8日 (日) 17:06
りんだちゃん、こんにちは♪
。
。
。
。
結婚3周年おめでとうー!!!
末永く、お幸せに~
記念日を大事にする二人って素敵だわん
確かに昨今の物価の値上げは…
特にバターが買えないのが悩みです…。
一番痛いのはガソリンかな…
ジブリ映画…訴えるモノがありますよね。
大人も楽しめるアニメって大好きです♪
投稿: ★りんだちゃんへ★ | 2008年6月 8日 (日) 17:09
こばゆさん、こんにちは♪
。
こばゆさん家はお肉でしたか…。
私はお肉も好きですけど、野菜も魚も同じくらい好きですね。
でも、ついついお肉の方が調理しやすいせいか、お肉料理が多くなってしまいます。
それに、ブログアップするときに、なぜかお肉料理の方が見栄えが良いというか、お魚料理の時はいまいちな画像になるので、アップしない事が多いです…
私の場合は、お肉料理にしてもお魚料理にしても、シンプルな塩・胡椒くらいの味付けが好きですね。
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年6月 8日 (日) 17:12
kentさん、こんにちは♪
、ルク様のおかげです
。
。
。
。
焼き野菜は、そうです
グリルロンドは本当に便利ですね。
もう少し広いところに引っ越したら、ルク専用の棚を置き、ルクのオブジェみたいにしたいです
kentさんも昨日の鶏肉は良い焼き目がついていましたね。
焼き加減の絶妙さを知り尽くしているような気がしましたヨ
ウニのコンソメジュレ…溺れたいですか(爆)
そういえば、kentさんって、ウニラーでしたっけ??
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年6月 8日 (日) 17:17
べるこさん、こんにちは♪
。
。
。
。
べるこさんの昨日の食卓には負けますヨ
お店かと思いましたけど、べるこさんの器達だよな…って思い、改めて凄さを感じましたヨ
トリュフ塩はトリュフオイルよりもお勧めかと思います。
トリュフオイルはちょっとしか入っていなくてすぐ使い終わってしまうので…
トリュフ塩はフワーッって香り豊かで何にでも合います♪
コンソメジュレスープは私も教えてもらったのですが、MCCというメーカーのコンソメジュレスープというものです。
今度ブログアップしますね
でもそのままスープだけだとつまらないのとインスタント感が強すぎるので、アボカドやカニ缶、ウニ、イクラ等々をプラスすると良いらしいですヨ。
私もブログ友達から聞いた情報です♪
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年6月 8日 (日) 17:23