訳あって・・・お肉中心の中華ディナー♪
ランチにお肉が足りないと騒いでいた旦那さまのために、本日ディナーはお肉多めです。休日になると、お酒に合うものを自然に描いてしまいます。よって、今宵もおつまみモード全開で~す
。
豚スペアリブの甘酢煮(豪快な料理ですが、骨が多くて、食べる部分が少ないのが欠点・・・)、蒸し鶏の香味ソース(自家製鶏ハムに辛めの香味ソースをかけ、香菜を添えました。)、しじみの醤油漬け(昨日から漬け込んでおいた一品。台湾の家庭料理らしい?)。
来週、旦那さまは泊まり込みの研修があるそうで、家事の手抜きができると密かに喜ぶJuntanでした。まさに、亭主元気で留守がいい~
。旦那さまの前では一応淋しいふりをしないとね・・・
。
« ガーン・・・(涙)。気を取り直して自然食ブッフェへ♪ | トップページ | 禁酒&炭水化物抜きデー♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お肉が無性に食べたくなるときってありますよね・・・毎日肉無しディナーが続いたときは特にそうです。
ポークのスペアリブの甘く煮たお料理だけでもゴージャスなのに、蒸し鶏のお料理まで!
研修中の独りご飯、寂しいでしょうけれど、その分、何か美味しいものをつくって楽しんでくださいね。
投稿: NOB | 2008年6月 9日 (月) 06:10
あ、コンソメジュレは市販って書いてありましたね(^^;)
旦那様のリクエストに答えて、早速美味しそうなお肉料理♪
がっつりなスペアリブだけど、酢をうまく使ってさっぱり感を出されてるのが
とってもいいですね♪(^^)
お料理にあわせて、香草類も添えていらっしゃる細やかさに脱帽です(^^)
投稿: ささみ | 2008年6月 9日 (月) 08:26
お昼が野菜中心、そして夜はお肉をガッツリと
バランスが摂れていてバッチリですね。
↓自然食のブッフェ、魅力的ですね☆女性なら絶対に喜びそう!
スペアリブの甘酢煮!つやつやで美味しそうですぅ~
これ、黒酢でやってみようかしらん♪
投稿: ゆず | 2008年6月 9日 (月) 11:17
juntanもしかして、私のホルモン焼き見てそそられました?
旦那様はお肉好き。。。て、うちと同じだね。
私はお手軽に外食か焼き肉や生姜焼きで乗り切りますが。
今朝は野菜スープを飲んでもらいました、どうしても野菜不足
気味になりますからね。
投稿: こばゆ | 2008年6月 9日 (月) 11:48
NOBさん、こんばんは♪
。
私は野菜だらけのランチが大満足だったので問題なかったのですが、かえって肉に対する執着心に燃えた人が若干1名おりまして…
豚スペアリブって、煮込む料理にはチャレンジした事あったのですが、こうやって焼いて絡めるタイプで調理したのは初めてでした。
骨近くのお肉はコクがあって美味しいですよね♪
今度は野外バーベキューでスペアリブを焼いてみたいです!!!
投稿: ★NOBさんへ★ | 2008年6月 9日 (月) 20:14
ささみさん、こんばんは♪
。
。
。
そうなんです。コンソメジュレスープは市販なのです…
もう一品欲しいときにはこういった商品は使えますよね♪
そうなんです
酢を使っているせいか、そんなにお肉がしつこくなくて…。
野菜は本当はマッシュポテトを下に敷き詰めるとか…憧れていたのですが、タイムオーバーでした
投稿: ★ささみさんへ★ | 2008年6月 9日 (月) 20:17
ゆずさん、こんばんは♪
。
。
一日のサイクルの中で、野菜、お肉と揃っていれば、問題ないのでしょうか…
きっと一食の中でバランスが採れていないとダメな気が…
この甘酢煮には黒酢を使いましたよ♪
ゆずさんが黒酢を使った料理を作っていたので、黒酢に挑戦です!!!
投稿: ★ゆずさんへ★ | 2008年6月 9日 (月) 20:19
こばゆさん、こんばんは♪
。
。
。
そうなんです
こばゆさんのホルモンを見て、我が家も肉・肉・肉!!!
うちの旦那は野菜も好きですが、お肉も好きなのです。
もちろん、魚も好きだし。
結局のところ、色々食べたいようです
単なる欲張りな人みたい…
投稿: ★こばゆさんへ★ | 2008年6月 9日 (月) 20:21