秋の訪れ・・・栗ご飯定食♪
台風13号も過ぎ去り、とても清々しい今日この頃です。昨夜は、台風の激しい雨や風のせいで、なかなか寝付けないであろうと思いきや、すっかり熟睡・・・。そして、穏やかな朝を迎えました
。台風の勢力が弱まったのか、進路が関東地方から逸れたのか、私の眠りが深かったのか・・・。大きな災害もなく、無事に通り過ぎてくれて何よりですね
。
本日ランチは朝昼兼用の栗ご飯定食。昨晩、旦那さまの帰りを待っている間に&テレビを見ながら、一生懸命、栗を剝きました
。その他は冷蔵庫にあるもので・・・賞味期限がせまっているサバ缶、残り物野菜炒め(XO醤風味)、めかぶ、だし巻き卵、大根味噌汁です。
大きい栗がゴロゴロ入っているのが美味しいですよね。
味はシンプルに昆布と塩のみ。
栗の甘みを感じます。
« ひとりご飯♪アサリとブロッコリーとドライトマトのパスタ | トップページ | 再訪・・・多摩の極上フレンチ♪SAKU*LA in福生 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ひとりご飯♪アサリとブロッコリーとドライトマトのパスタ | トップページ | 再訪・・・多摩の極上フレンチ♪SAKU*LA in福生 »
おはようございます。
今回の台風は期待外れでした(笑)
こちら関西も全然影響がなかったですから。
栗ご飯!
いよいよ秋の味覚が登場してきましたね。
美味しい物がこれからどんどん市場に出てくる季節でもあります。
う~ん!美味しい物とリバウンド!
これと戦っていくのは並大抵の努力では難しいですわ^^v
投稿: ぐるめ流。さすらい | 2008年9月21日 (日) 07:16
さすらいさん、こんにちは♪
。
。
。
今年の台風は大型が多くて、被害も大きくなるだろうとか言っていましたが、本当に大したことなくて何よりでしたね♪
秋の味覚登場です~
栗は皮むきが大変なので、あまり回数は作れないと思いますが、大好きなもので…
食欲の秋…食べ過ぎには注意しないとですよね!!!
私の場合、秋に限らず、食欲のオールシーズンですけどね…
投稿: ★さすらいさんへ★ | 2008年9月21日 (日) 11:03
迷い箸間違いなしのワンプレートですね~。
juntanさんはどれから食べたのでしょう?
子供の頃、欽ちゃんの番組で食べる順番を当てるクイズがありましたがそれを思い出してしまいました!(笑)
秋といえば栗ごはん!大好きですー。
シンプルな味付けが旬の素材を最大限に生かしてるのがお写真から伝わってきてますー。
剥くの大変じゃなかったですか?w
旦那サマを待ってる間に仕込みされてるなんて私が男だったら帰ったとたん抱きしめてます!
投稿: べるこ | 2008年9月21日 (日) 18:28
juntanさん、こんばんは♪
美味しそうですねーー!ついにこの季節がやってきましたね!栗ごはん、大好きデス!
ワンプレートのおかず達も美味しそうですね♪
出し巻きたまごがきれいで、本当に美味しそう。
明日のお弁当に下さい!!(笑)
投稿: nimo | 2008年9月21日 (日) 21:33
べるこさん、こんばんは♪
。
。
。
。
ワンプレって、後片付けが楽ちんなので気に入っています
べるこさんみたいにお皿を集めるのが趣味の方にとっては物足りないですかね…
栗の皮むき…もっと簡単にできる方法は無いのだろうか…と毎年思っているのですが、結局、ペティナイフでコツコツと剝いています
旦那が帰ってきたときは、すでに皮むきを終えていて、しかもこの栗ご飯を食べたときには「剝いてあるのを買ってきたの?」だって…
神はきっと見てますよね…いつの日か…。
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年9月22日 (月) 21:05
nimoさん、こんばんは♪
。
。
。
本当は仕事に行く前日に栗ご飯を作ろうと思ったのですが、その1日さえも我慢できずに…
お弁当に持って行きたかった栗ご飯…
nimoさんみたいにお弁当作っていきたいなと思いつつ、月日が過ぎています
投稿: ★nimoさんへ★ | 2008年9月22日 (月) 21:08