夏の終わりの博多もつ鍋♪in立川
旦那さまと待ち合わせをして、博多もつ鍋を食べに行きました。立川にあるもつ道というお店です。本場の博多もつ鍋を食べたことがありませんが、東京でもつ鍋を初めて食べたときの印象はキャベツがたっぷりで意外にヘルシー
。もつ鍋と聞くと、さぞギトギトしていて、脂っぽいのかと思っていましたが、野菜を食べる鍋という感じですよね
。醤油、味噌、塩の3種類がありますが、博多の方にはどれが人気なのでしょうか?今回は無難に見えた醤油味にしてみました。今年の冬はもつ鍋をたくさん食べたいな~
。
キャベツの下にはプルプルの牛モツがたくさん入っています。
« 優雅なアフタヌーンティー♪in新宿 | トップページ | ひとりご飯♪アサリとブロッコリーとドライトマトのパスタ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 優雅なアフタヌーンティー♪in新宿 | トップページ | ひとりご飯♪アサリとブロッコリーとドライトマトのパスタ »
おはよー。
キャベツたっぷり。大きいままなんですね。
野菜だけなら食べられるかも?
もつはほんの少し。病院食事には鍋料理がないしね。
今回の入院の食事が食べたことがあるものばかりで、テレビの料理番組で楽しんでます。
投稿: 裕美 | 2008年9月17日 (水) 07:36
Juntanさん、こんにちは。
最近街中で「もつ鍋」の看板を見かけるようになりましたよね!
いつも利用する乗り換え駅に出来た新しい飲食街にも
博多もつ鍋屋さんが出店しました。
うちも夫婦揃ってもつ鍋好きなので嬉しいですぅ~
でも私も外でちゃんとしたもつ鍋を食べた事なくて・・・
3種類も味付けがあるんですね! 迷っちゃうから
立て続けに3回行くしかないですね☆
大きめに切ったキャベツが美味しそう♪
投稿: ゆず | 2008年9月17日 (水) 18:35
裕美さん、こんばんは♪
。
。
。
。
確かに病院はお鍋料理は出ないでしょうね…
温野菜みたいなのが多いですよね?
最初はキャベツが大きすぎるなと思ったのですが、煮込むうちにどんどん小さくなり、最終的に食べやすい大きさでした
病院での小さな幸せを見つけて、早く治してくださいね
私も裕美さんの力になりたいです
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年9月17日 (水) 18:47
ゆずさん、こんばんは♪
。
。
。
。
最近、もつ鍋屋さんが関東にも進出してきて嬉しい限りですね
でも、まだまだチェーン店ばかりで、きっと本場のもつ鍋屋さんとは違うのかなとも思ったり…
今回は醤油でしたが、私は塩味が食べてみたくて
近日中に再チャレンジしようかと思っているところです
投稿: ★ゆずさんへ★ | 2008年9月17日 (水) 18:49
わーいもつ鍋だー♪
塩味!?ブームだからでしょうか、初めて知りました★気になるお味ですー。
餃子の皮はオススメですよ。トロ~ン^^次回是非♪
もつ鍋って私もヘルシー鍋だと思います。
お野菜たっぷりで意外にしつこくなくていくらでも入りますよね♪
投稿: べるこ | 2008年9月17日 (水) 23:23
べるこさん、こんばんは♪
。
。
。
。
もつ鍋の記事には、べるこさんのコメントをいただきたいな~と勝手に思いこんでいたので、とっても嬉しい限りです
もつ鍋って、九州では定番の味というのは醤油なのでしょうか?味噌なのでしょうか?
実は味噌味のもつ鍋って食べた事無いのですが、なんだか味噌煮込みみたいになってしまいそうで、だいたい醤油をセレクトしてしまいます
餃子の皮は確かべるこさんが作っていらっしゃるのを見て挑戦してみたかったのですが、意外にも冒険心が無い旦那によって反対されてしまいました…
もつ鍋の虜になってしまいましたヨ
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年9月18日 (木) 19:52