オードブル3種♪
あっという間の休日です・・・。週休3日制になることを夢見ている私です
。旦那さまは午後から仕事
に向かいました。私はといいますと・・・昨夜突然、ドライヤーが壊れたので、新しいドライヤーを買いに行きました。思い切ってパナソニックの話題の商品であるナノケアを購入
。ドライヤーに1万円以上費やすのって人生初めてかも・・・
。乾くのが速くて、髪のうねりが治ると聞き、買ってしまったのである
。
本日夕食はワイン用のオードブル3種(2人前)です。牡蠣のオリーブオイル漬け、ラムチョップ、ポテトのローストです。
« 我が家の定番「トマト鍋」♪ | トップページ | チキン南蛮にチャレンジ♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ラムチョップ!
懐かしいです。随分前になると思うけど、〇ニーズでラムチョップがメニューにあってよくたのんでました。それにクラムチャウダー。
いつのころだったかな?
投稿: 裕美 | 2008年10月19日 (日) 23:59
牡蠣をオイル漬けにできるシーズンがやって来ましたね!
今年はぜひうちでも作ってみたいと思っています。
パナソニックのナノテクシリーズ、電車内の広告で見ました。
イオンスチーマーも新しくなったみたいで。
うちに一つ前の型があるんですけど、最近サボり気味・・・
ドライヤー、そんなお値段するんですね!でも髪に良さそう♪
投稿: ゆず | 2008年10月20日 (月) 15:19
裕美さん、こんばんは♪
。
ラムチョップはここ1年くらいで覚えた料理です。
ラムはくせがあるのかと思いきや、全然気にならなく、それでいて火入れが割とプロっぽく仕上がるところが気に入っています。
それと、比較的価格が安いのも気に入っています
○ニーズにもそんなメニューがあったのか・・・。
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年10月20日 (月) 19:24
ゆずさん、こんばんは♪
。
。
牡蠣のオリーブオイル漬け・・・超お勧めののんべえ用のおつまみです
冷蔵庫でキンキンに冷えた牡蠣を食べるのは最高ですヨ。
昨日の残りがまだあるので、今日もワインとともにいただく予定です
ナノケア・・・そういえばゆずさんはお肌のを持っていましたよね?
ドライヤーは美容院で使用するのみたいに大きくて風量もあります。
使っているときに肩が凝るのが難点です・・・
投稿: ★ゆずさんへ★ | 2008年10月20日 (月) 19:26
おっこんばんは♪
ひゃ~!やっぱりココには我が家にはナイものがたくさんあって、見ているだけでウホウホです♪
ご夫婦でワイン好きなの、お料理見ていたらわかりますわ。
うん。ビールじゃなくって、ワインだ。オサレだもん。
アタシも1ケ前のナノケア使用です。
しか~も、最新のが出た直後に1ケ前のを買ったというツワモノっす。
ゴワつかず、しっとり乾いてくれるので、お気に入りです♪
新しいのは、うねりまでケアしてくれるんですか!?
う~ん、さすがだ☆
投稿: こまき | 2008年10月22日 (水) 19:02
こまきさん、こんばんは♪
。
。
。
こまきさんもナノケア持っているのですねー!
まだ使って3日ほどしか経っていないのですが、意外に重たいですね…
朝から疲れてしまいます(笑)…
私のうねりはひどい方なので、治りませんでした…。
でも乾燥速度は速いですね!!!
ワイン…夫婦揃ってワイン無しでは生きていけないのです…
今日は白ワイン飲みましたヨ!
投稿: ★こまきさんへ★ | 2008年10月22日 (水) 21:16
牡蠣のオリーブオイル漬け、juntanさんのところで拝見してから、
作りたいな~と思いつつ・・・
今年こそと思うのですが、なかなかです(^_^;)
ラムチョップ、ポテト、こんなオードブルがあれば、ワイン2,3本いってしまいそうです(笑)
投稿: ポケット | 2008年10月24日 (金) 04:58
juntanさん、こんばんは★
私もナノケアつかってますー!(でもjuntanさんが購入したものより一昔前のタイプかも?)
これを使うと手触りがいい気がします♪
ラムチョップ美味しそうですね。牡蠣もポテトもワインに合いそう。
まさにビストロ風のお料理って感じですね★
投稿: nimo | 2008年10月24日 (金) 21:26
ポケットさん、おはようございます♪
。
。
。
牡蠣のオリーブオイル漬け…作るのが簡単で美味しいので是非是非
酒好きにはたまらない一品ですよ~
今年は牡蠣料理と言えばこの料理ばかり作っているので、他の料理にも作らなきゃと反省している私です
宮古島はまだまだ暑いですか??
投稿: ★ポケットさんへ★ | 2008年10月25日 (土) 07:52
nimoさん、おはようございます♪
。
。
おかえりなさーい!!!
イタリアを満喫されたようで
楽しみにしていますので、又、是非ブログアップしてくださいね。
ナノケア…nimoさんも使っているのですかー??
ゆずさんも使っているし、結構皆さん使っているにですね?
ドライヤーはなかなか壊れないと思うので、思い切って高いの買ってしまいました
相変わらず飲み中心のライフスタイルです…
投稿: ★nimoさんへ★ | 2008年10月25日 (土) 07:56
ワインにぴったりなお料理ですね!
juntanさんのお料理ってやっぱりお洒落☆
パセリなどのアクセントも気を使われてて勉強になりますw
最近のドライヤーお値段びっくりですよね。
私のはイオニティという結構前のモノですがjuntanさんご購入のが欲しくて欲しくて。。。。やっぱり使用感いいんですね。
あ、ドライヤーももうパナソニックになってましたか?
電気屋で炊飯器や掃除機がパナソニックになってて不思議な感じでした(笑)
投稿: べるこ | 2008年10月25日 (土) 18:53
べるこさん、こんばんは♪
。
。
。

そうなんです!
ワインのために作った料理なのです
ワインをネットで大量購入したので、しばらくはワイン生活が続きます…
壊れたドライヤーはイオニティでした…
イオニティも当時では割と高いドライヤーだなと思っていたのですが、さらにナノケアは高い
そういえばパナソニックになってました。
すでに私は不思議な感じがしていないかも…
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年10月26日 (日) 19:04