« 三連休最終日はお弁当を持って・・・会社へ・・・。 | トップページ | 鶏手羽餃子のグリル♪ »
今週も休日出勤の旦那さま・・・。平日も遅くまで残業しているので、身体が心配です。日本のサラリーマンはホント働き過ぎですよね・・・。妹の旦那さまも毎日夜遅くまで働いているというし・・・。健康管理&メンタル管理もきちんとしないと、何のために生きているのか分からなくなりますよね・・・。 というわけで、ボリュームたっぷりのお弁当を作ってあげました。鶏の唐揚げ弁当です。鶏の唐揚げ、卵焼き、ちくわ磯辺揚げ、茹で野菜(パプリカ、インゲン)、ケチャップライス。お子様が好きそうなお弁当のような気が・・・。
↑ランキングに参加中
私も好きですよ。ケチャップライス。なかなかうまくまけないオムライス。唐揚げも好きだし、私もお弁当を持って出かけたいなあ。
私も仕事ばかりで不規則な生活だったので二人の健康が心配です。悪くなる前の予防医療が大切な事が今、身にしみて感じています。 定期的にチェックしてください。
働けなくなくなったら、めっきり仕事関係のコミュニケーションがなくなっていくのはさみしいです。
投稿: 裕美 | 2008年11月29日 (土) 13:49
こんにちは♪ 旦那様、休日出勤お疲れさまです。美味しそうなお弁当でパワーアップですね。 ちなみにこのお弁当箱、私も同じものを使ってます。 私のは小さいタイプですけどね。
投稿: みなっち | 2008年11月29日 (土) 17:16
juntanさん、こんばんは!
旦那さん、お疲れ&ご苦労様です。 でも、このお弁当を食べたらきっと元気が出ますよ! 疲れてくると食欲もなくなり、悪循環になりがちですが juntanさんの健康管理がしっかりしているからきっと 大丈夫ですよ。 でも、juntanさんもお体に気をつけてくださいね。
ケチャップライスが美味しそうです。
投稿: kent | 2008年11月29日 (土) 19:11
裕美さん、こんにちは♪ 長野は寒いでしょうね…。 風邪などひかれていないですか?? オムライス…私も大好きです。 最近よくあるタイプの半熟卵がトローッとかかっているのは是非食べてみたいです。 作るのはちょっとレベル高いかな…。 健康管理…最近ずっと腰痛がひどいので、健康管理の大切さは十分に分かります。 身体の一部分が調子が悪いだけで、心が穏やかになれないことって多いですよね…。 裕美さんはご病気なのに、とても心が穏やかで優しくて、それってなかなか出来ない事だと思いますよ。 頑張って病気と闘ってくださいね!! いつだって応援していますから
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年11月29日 (土) 19:45
みなっちさん、こんにちは♪ お弁当箱お揃いですか~。 みなっちさんはセンスがいいので、みなっちさんと同じ物をセレクトしたというだけで、なんだか優越感~。 実は私も一回り小さいサイズのお弁当箱を持っていてお揃いなのです。 私のは色がもう少し濃いタイプなんですけどね。 大きさもちょうどいいし、なんだか落ち着くお弁当箱ですよね。 最近の保温効果があるお弁当箱も気になっているのですが、使い勝手はどうなのでしょうね~?
投稿: ★みなっちさんへ★ | 2008年11月29日 (土) 19:48
kentさん、こんにちは♪ kentさんもお仕事お忙しいときありますよね…。 奥様もいつもお忙しそうだし…。 どんなに忙しくても食事だけは楽しみというか、疎かにしたくない気持ちは常にありますね。 もちろんテキトーに手抜きはしつつ…。 kentさんが競馬場に行くときに持って行くお弁当って憧れているのですよ~。 いろいろな種類のおかずがギッシリと詰まっていて
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年11月29日 (土) 19:52
ロペスのから揚げ好き~ ロペスのは黒酢餡かけですよ
投稿: ロペス | 2008年11月29日 (土) 23:43
卵焼きに磯辺揚げにケチャップライス…どれも好物ばかりです。 juntanさんもこまきさんも立派なお弁当ですごい!! このお写真、相方には見せられません。じゃないと相方が不憫で(爆) 先月から保温のお弁当箱にしました。スープも入れられるタイプにしたのですが気に入ってるようですよ。カレーやシチューも入れてマス^^ ただパッキンを取り外さなくちゃなので洗うのがちょっと面倒^^;
旦那サマお仕事大変ですね。。。 相方も残業と休日出勤多々あるのでお気持ちよくわかります。 心身共に心配になりますよね。 お仕事今がピークなのでしょうか? juntanさんの栄養満点のお弁当で乗りきられているのでしょうね。 旦那サマがんばって!
投稿: べるこ | 2008年11月30日 (日) 01:54
ロペスさん、こんにちは♪ 唐揚げを嫌いな人ってあまりいないですよね…。 私も大好きです。 年齢とともに揚げ物の摂取が気になりますが、ついつい鶏の唐揚げだけは別枠と考えてしまいます。 ロペスさんの作る黒酢あんかけバージョンの鶏唐揚げは良いかも。 揚げ物と黒酢の関係…なるほど、奥深いですな
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2008年11月30日 (日) 13:46
べるこさん、こんにちは♪ べるこさんって、もしや毎日お弁当作りをしているのですか?? 尊敬のまなざしでございますーーーー! 私のお弁当作りは休日のみなんです。 朝は作る時間なんて全くなくて、朝お弁当を作るとその片付けもしなきゃいけないのが憂鬱で…。 保温効果のあるお弁当箱はちょっと重たそうですが最近気になる一品です。 どのくらい温かいままで食べれるのだろうか…。 べるこさんも仕事と家庭の両立…うまく頑張っていて、いつも偉いなと思っていますよ。 お母様の具合はいかがですか??
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年11月30日 (日) 13:50
この記事へのコメントは終了しました。
私も好きですよ。ケチャップライス。なかなかうまくまけないオムライス。唐揚げも好きだし、私もお弁当を持って出かけたいなあ。
私も仕事ばかりで不規則な生活だったので二人の健康が心配です。悪くなる前の予防医療が大切な事が今、身にしみて感じています。
定期的にチェックしてください。
働けなくなくなったら、めっきり仕事関係のコミュニケーションがなくなっていくのはさみしいです。
投稿: 裕美 | 2008年11月29日 (土) 13:49
こんにちは♪
旦那様、休日出勤お疲れさまです。美味しそうなお弁当でパワーアップですね。
ちなみにこのお弁当箱、私も同じものを使ってます。
私のは小さいタイプですけどね。
投稿: みなっち | 2008年11月29日 (土) 17:16
juntanさん、こんばんは!
旦那さん、お疲れ&ご苦労様です。
でも、このお弁当を食べたらきっと元気が出ますよ!
疲れてくると食欲もなくなり、悪循環になりがちですが
juntanさんの健康管理がしっかりしているからきっと
大丈夫ですよ。
でも、juntanさんもお体に気をつけてくださいね。
ケチャップライスが美味しそうです。
投稿: kent | 2008年11月29日 (土) 19:11
裕美さん、こんにちは♪
。
。
。
。
長野は寒いでしょうね…
風邪などひかれていないですか??
オムライス…私も大好きです
最近よくあるタイプの半熟卵がトローッとかかっているのは是非食べてみたいです。
作るのはちょっとレベル高いかな…
健康管理…最近ずっと腰痛がひどいので、健康管理の大切さは十分に分かります。
身体の一部分が調子が悪いだけで、心が穏やかになれないことって多いですよね…
裕美さんはご病気なのに、とても心が穏やかで優しくて、それってなかなか出来ない事だと思いますよ。
頑張って病気と闘ってくださいね!!
いつだって応援していますから
投稿: ★裕美さんへ★ | 2008年11月29日 (土) 19:45
みなっちさん、こんにちは♪
。
。
。
。
お弁当箱お揃いですか~
みなっちさんはセンスがいいので、みなっちさんと同じ物をセレクトしたというだけで、なんだか優越感~
実は私も一回り小さいサイズのお弁当箱を持っていてお揃いなのです
私のは色がもう少し濃いタイプなんですけどね。
大きさもちょうどいいし、なんだか落ち着くお弁当箱ですよね
最近の保温効果があるお弁当箱も気になっているのですが、使い勝手はどうなのでしょうね~?
投稿: ★みなっちさんへ★ | 2008年11月29日 (土) 19:48
kentさん、こんにちは♪
。
。
。
kentさんもお仕事お忙しいときありますよね…。
奥様もいつもお忙しそうだし…
どんなに忙しくても食事だけは楽しみというか、疎かにしたくない気持ちは常にありますね。
もちろんテキトーに手抜きはしつつ…
kentさんが競馬場に行くときに持って行くお弁当って憧れているのですよ~
いろいろな種類のおかずがギッシリと詰まっていて
投稿: ★kentさんへ★ | 2008年11月29日 (土) 19:52
ロペスのから揚げ好き~

ロペスのは黒酢餡かけですよ
投稿: ロペス | 2008年11月29日 (土) 23:43
卵焼きに磯辺揚げにケチャップライス…どれも好物ばかりです。
juntanさんもこまきさんも立派なお弁当ですごい!!
このお写真、相方には見せられません。じゃないと相方が不憫で(爆)
先月から保温のお弁当箱にしました。スープも入れられるタイプにしたのですが気に入ってるようですよ。カレーやシチューも入れてマス^^
ただパッキンを取り外さなくちゃなので洗うのがちょっと面倒^^;
旦那サマお仕事大変ですね。。。
相方も残業と休日出勤多々あるのでお気持ちよくわかります。
心身共に心配になりますよね。
お仕事今がピークなのでしょうか?
juntanさんの栄養満点のお弁当で乗りきられているのでしょうね。
旦那サマがんばって!
投稿: べるこ | 2008年11月30日 (日) 01:54
ロペスさん、こんにちは♪
。
。
。
唐揚げを嫌いな人ってあまりいないですよね…。
私も大好きです
年齢とともに揚げ物の摂取が気になりますが、ついつい鶏の唐揚げだけは別枠と考えてしまいます
ロペスさんの作る黒酢あんかけバージョンの鶏唐揚げは良いかも
揚げ物と黒酢の関係…なるほど、奥深いですな
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2008年11月30日 (日) 13:46
べるこさん、こんにちは♪
。
。
べるこさんって、もしや毎日お弁当作りをしているのですか??
尊敬のまなざしでございますーーーー!
私のお弁当作りは休日のみなんです
朝は作る時間なんて全くなくて、朝お弁当を作るとその片付けもしなきゃいけないのが憂鬱で…
保温効果のあるお弁当箱はちょっと重たそうですが最近気になる一品です。
どのくらい温かいままで食べれるのだろうか…。
べるこさんも仕事と家庭の両立…うまく頑張っていて、いつも偉いなと思っていますよ。
お母様の具合はいかがですか??
投稿: ★べるこさんへ★ | 2008年11月30日 (日) 13:50