牡蠣づくしの夕飯♪牡蠣ご飯・牡蠣オイル漬け等
昨日から、とうとう始まってしまいました花粉症。ここ数年はあまりひどくはなかったのですが、今年は嫌な予感が・・・
。職場でも花粉症の話題が多いこの頃です。花粉症の時期はイライラせずにじっくりと過ごすことにしましょう
。
本日夕食は牡蠣づくし。まずは大成功の牡蠣ご飯
。牡蠣ご飯は、牡蠣が縮まないように先に煮て煮汁のみを使って、後から牡蠣を合わせるレシピが多いのですが、私は最初から炊飯器に牡蠣を投入
。ご飯2カップに対して、醤油大さじ2、酒大さじ5、塩小さじ1、昆布1枚を入れて、水を適量入れ、牡蠣を乗せて、生姜千切り少々を入れて、スイッチ
。炊けたら、刻んだ菜の花を入れて、出来上がり
。それから、恒例の牡蠣オイル漬け、カレイの煮付け、菜の花入りポテトサラダ、お吸い物。大満足の夕飯でした
。
« バレンタインデーは多摩フレンチへGO♪ | トップページ | 今夜は洋食・・・カニクリームコロッケ♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たまらないですねぇo(*^▽^*)o
牡蠣ごはんなんて!最高のまた最高です・・・
近々、鳥羽市的矢に焼き牡蠣などフルコースを
食べに行くことになっているんです。
お先にご馳走になってしまいました。
投稿: peco | 2009年2月17日 (火) 08:29
juntanさん!私も花粉症、きてますぅ~
ここ数日暖かかったですものね、予感はしてました。
洗濯物を外に干せない季節がやって来てしまいました。
きょう、牡蠣買ってきたところです!
でもうちはオットが牡蠣ご飯はNGって言うんです。
私は好きなのに・・・
ご主人のセレクト、さすが奥様の事をよく分かってらっしゃる!
投稿: ゆず | 2009年2月17日 (火) 15:09
juntan、こんばんは~。 ^0^
あっ。。。 牡蠣* (笑)
先日隠岐の島の岩牡蠣を頂き、=主人だけ=美味しい!美味しい!と言いながら食べてました。
juntanは隠岐の島の岩牡蠣って知ってる?
すっご~~~~く美味しいらしいよ~! ^^
バレンタインのフレンチ* オシャレじゃないですか~!
カウンター席ってシェフの手元が見れていいよね・・・(´▽`)
2倍美味しいデートでしたね。。。o(*^▽^*)o
投稿: ゆめ | 2009年2月17日 (火) 18:45
juntanさん、こんばんは!
もう今月でRの付く月は終わってしまうので
牡蠣ももう食べ収めかな。
そういや牡蠣ご飯はまだ食べていないので
最後にもう1回お取り寄せしてみよう~っと。
ドライトマト、気になっている食材なのですが
まだ使用したことがないんですよ・・・。
juntanさんの料理を参考にされてもらいたいなぁ。
きっとjuntanさんなら素敵なイタリアンにされますからね。
投稿: kent | 2009年2月17日 (火) 22:03
豪華なごはんだね~~



まるまる太った牡蠣がアザラシみたいでかわいい
うちの旦那さん牡蠣苦手なの・・・
わたしは子供のころは苦手だったんだけど今は好き
牡蠣は大人のごちそうなのかね?
投稿: kawauso | 2009年2月17日 (火) 23:25
juntanさん、こんばんは♪


ご無沙汰しております。だいぶ落ち着いたので、またちょくちょく遊びにきますね
牡蠣づくしのお料理の数々、美味しそうですね
牡蠣ごはん、今度は私も最初から牡蠣を投入してみまーす。
それと、毎回気になる牡蠣のオイル漬けも作ってみたいっ。
旦那さまのお土産、いいですね~。
美味しそうな食材を買ってきてくれるとお料理頑張ろうって思いますよね
投稿: nimo | 2009年2月18日 (水) 23:27
こんにちは。
牡蠣づくし!
おお~これは奇遇です。
実はわたくし今週「牡蠣の食べ放題」に行ってきたのです。
さすがに最後の方はかなり飽きてしまいましたけどね(笑)
好きな食材でもやっぱり程々が良いなぁ~!
なんて贅沢な思いをしてしまいましたわ^^v
投稿: 新・ぐるめ流。さすらい | 2009年2月21日 (土) 14:17
牡蠣づくしーーー!!
たまりません!
牡蠣ご飯初見です。こんなに具の大きい炊き込みご飯見たことないです☆他にはないですよね?!
牡蠣エキスがきっとたっぷりなのでしょうね。作ってみようかなw
先日はオイル漬けのレシピありがとうございました♪
先に焼くとは!こちらも是非トライしたいです^^
投稿: べるこ | 2009年2月21日 (土) 18:30
pecoさん、こんばんは♪
。
。
。
。
お返事が大変遅くなり、すみません…
牡蠣は今は大好物です
昔は牡蠣ご飯や牡蠣フライはあまり好きではなかったのですか、今でのあの苦みがなんとも言えないし、クリーミー感溢れる舌触りに酔いしれております
牡蠣コースなんて羨ましいーーーー
色々な調理法で牡蠣を食べるなんて贅沢すぎますね。
牡蠣って食べ過ぎるとどうなのですか???
ちょっと気になりました
投稿: ★pecoさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:17
ゆずさん、こんばんは♪
。
。
。
。
お返事が遅くなってゴメンナサイ…
花粉症…私は目は大したことなくて、鼻水が凄いのです…
今日もめちゃめちゃひどかったですヨ。
マスクしてお散歩していたのですが、くしゃみが止まらなくなりましたもの…
牡蠣ご飯…こんなに美味しいのに~!
牡蠣の味がご飯に染みて、生姜で生臭みを消して、ホント最高ですヨ
牡蠣って、どの家でも一人は苦手な人がいる食べ物かも知れませんね~。
一人牡蠣ご飯でもペロッと食べれちゃいますよ
投稿: ★ゆずさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:21
ゆめちゃん、こんばんは♪
。
。
。
。
。
。
お返事が遅くなってゴメンナサイ…
隠岐の島の岩牡蠣…食べた事無いですけど、絶対に私の好みだと思います
食べてみたいですーーーー
牡蠣は私の好物の中でもかなりの上位ランクにあります
ゆめちゃんは牡蠣はなぜダメなのですか??
何か嫌な想い出でも??
おたふく君も牡蠣は嫌いなのかしら??
バレンタイン…チョコは作らずに、旦那のおごりでフレンチでしたヨ
私って一体…
でも、もうすぐ旦那の誕生日なので、その時はきちんと何かしようかなと…。
投稿: ★ゆめちゃんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:25
kentさん、こんばんは♪
と思っています。
。
。
kentさんがいつもお取り寄せしている牡蠣美味しそうですよね~。
いつか私も
こんなに牡蠣を食べているのに、ついつい簡単なオイル漬けばかり作っていて、他の牡蠣料理を作っていない事に気がつき、慌てて牡蠣ご飯を作りました
実は牡蠣フライも今年は作っていない私です
ドライトマトはパスタに入れても美味しいですよ。
おつまみとして、オリーブオイルをかけて食べるのも美味しいですよ。
刻んでドライトマトのスパゲッティが一番美味しいかな
投稿: ★kentさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:30
kawausoさん、こんばんは♪
。
。
丸々太ったアザラシ…さすがkawausoさんの感性ですな
アザラシと思って食べると微妙な感じもしますが…
あらら、旦那さん牡蠣苦手なの??
意外と好き嫌い多い??
牡蠣ご飯はかなりお勧めなので、一人ご飯でも是非作ってみて!
私も大量に作って、翌日のお弁当にも持って行ったよ
投稿: ★kawausoさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:33
nimoさん、こんばんは♪
。
。
。
。
お久しぶりです。お元気でしたか??
nimoさんのこと気になっておりました
また、落ち着いたら是非ブログ始めてくださいね
nimoさんのライフスタイルって、好きなのです
牡蠣のオイル漬けはnimoさんは絶対に好きな味だと思いますヨ。
しかも、ワインやシャンパンとの相性抜群です
しかも、ビックリするほど簡単に作れます。
また、遊びに来てくださいねーーーー
投稿: ★nimoさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:36
さすらいさん、こんばんは♪
。
。
。
やはり今の時期は牡蠣ですね~
牡蠣って食べられない人も結構多いので、牡蠣を食べに行くときはメンバーを厳選しないといけませんよね??
牡蠣の食べ放題…私のためにあるようなイベントですね
私だったら、ギャル曽根くらい食べれちゃうかも
投稿: ★さすらいさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:39
べるこさん、こんばんは♪
。
)。
。
。
牡蠣ご飯…最高でした
自分の料理にしばし酔いしれましたヨ(ちょっと大袈裟ですね…
牡蠣のエキスって、こんなに広がるのですね~
牡蠣のオイル漬けもよかったら作ってみてくださいね。
牡蠣のシーズンもそろそろ終わりに近づいているので、淋しいです…
投稿: ★べるこさんへ★ | 2009年2月22日 (日) 22:43
牡蠣づくし、スゴ~~イ!
とっても美味しそうですね☆
花粉症の季節になってしまったのですね。
お気の毒です。
投稿: ポケット | 2009年2月26日 (木) 00:55
ポケットさん、こんばんは♪
。
牡蠣のシーズンもそろそろ終わりに近づくので、ゴージャスにしてみました
ポケットさんの住む宮古島は毎日夏日なのでしょうか??
パン屋さんも繁盛してますか??
いつかポケットさんのパン屋さん、宮古島に遊びに行きます~
投稿: ★ポケットさんへ★ | 2009年2月26日 (木) 20:42