春キャベツたっぷりの博多もつ鍋♪
週末はやっぱり鍋になりました。春キャベツ入り博多もつ鍋。最近は生の牛モツが入手できるようになったので、とっても便利です。野菜がたっぷりで意外にヘルシーで、コラーゲンがたっぷりで、材料費も安いと博多もつ鍋の魅力はたっぷりです
。
博多もつ鍋の作り方
(材料)生牛モツ、キャベツ、ゴボウ、ニラ、ニンニク薄切り、赤唐辛子、スープ(だし汁、鶏ガラスープ、塩、薄口醤油、酒、みりん)
1.スープを作る。鰹だしをベースに鶏ガラスープを加え、薄口醤油、酒、みりん、塩で味を調える。スープはたっぷり作っておくのがお勧め。
2.鍋に牛モツを入れて、スープを注ぎ、ゴボウ、キャベツ、ニラをこんもりと乗せる。最後にニンニク薄切りと唐辛子を乗せる。
3.煮えたら出来上がり。〆にはチャンポン麺がお勧め
。
« ひとりご飯♪明太子のリングイネ | トップページ | ひなまつりロール♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
juntanこんばんは。^^

もつ鍋大好き~*
最後に雑炊を作って食べるのもいいよ~♪
あっ。。。 でも我家はもっぱら外食ですが・・・
いい牛モツがあったら、↑のレシピで作ってみよう!
でも、我家にはモツ鍋がないわ・・・
お店の鍋よりキャベツいっぱいで美味しそう!!
投稿: ゆめ | 2009年3月 1日 (日) 23:30
juntanさん、こんばんは!
生のモツが手に入るなんて羨ましいなぁ。
うちの近所じゃ全然売っていないんですよね・・・。
コラーゲン、野菜たっぷりのモツ鍋、ヘルシーで美味しそう!
と言うのも、じつは食べた事がないんです。
〆のチャンポンにとても惹かれます(笑)
投稿: kent | 2009年3月 2日 (月) 21:41
もつ鍋おいしそう



大好物~
ちなみにわたしは塩味が好き
〆は博多らしく極太のちゃんぽん麺がグー
もちもち麺ともつの油がからんでおいひ~
投稿: kawauso | 2009年3月 4日 (水) 13:45
ゆめちゃん、こんばんは♪
。
。
。
。
ゆめちゃんももつ鍋好きなんだ~
好きな食べ物が共通だと嬉しいーーーー
最後に雑炊ってやったことありません。
プルルンコラーゲンを雑炊にすれば全部食べちゃうので良いかも
このお鍋はうどんすき用なんですよね…。
先日思い切って購入しました
投稿: ★ゆめちゃんへ★ | 2009年3月 5日 (木) 20:14
kentさん、こんばんは♪
。
。
。
大阪では牛モツが手に入るのではないのですか??
西日本では当たり前のように売っている食材かと思っていました。
関東では豚モツはよく売っているのですが、牛モツは皆無
少し遠いのですが、ホルモン専門店を見つけたので、たま~に買いに行っています
もつ鍋…私は大好きです
投稿: ★kentさんへ★ | 2009年3月 5日 (木) 20:17
kawausoさん、こんばんは♪
。
タイ旅行どうだったーーー??
辛い食べ物たくさん食べた??
私はヤムウンセン(春雨サラダの辛いやつ)が大好きだから、タイに行ったら毎日食べてたよ
塩味のもつ鍋…作った事ないかも。
醤油は薄口醤油にしてなるべく透明なスープを心掛けていますが、家鍋は醤油味の方が無難かなと思ったり。
投稿: ★kawausoさんへ★ | 2009年3月 5日 (木) 20:19