癒しを求めて、冬の京都へ(その3)♪
旅行で一番楽しみにしていることは美味しいものを食べるコトです。京都といえば、京料理。前回の京都旅行ですっかり京料理のファンとなってしまった私は、事前に気になるお店を厳選し(旦那さまと二人で入念にセレクト)、予約しておきました
。
昨年の京都旅行でランチに伺った「建仁寺まとの」に今回はディナーで行ってきました。
雰囲気がとても良いです。
重厚感たっぷりのお店です。
まずは白和えです。
さっぱりとしていて、食欲が増してきます。
生麩の上にアワビが乗っています。
アワビは蒸してあります。
アワビは絶対に火を通した方が美味しいと思うこの頃です。
生麩は私の大好物。
盛りつけがとっても綺麗ーーー。
京野菜の甘みが際立つ一品でした。
体に優しい食べ物が続きます。
お椀です。
優しいお出しがたまりません。
エビしんじょがフワフワ。
赤いコンニャクって珍しいですね。
お造りです。
京料理ではお造りはイマイチというけれど、ネタの新鮮さはお見事でした。
才巻エビのプリプリ感、イカのねっとり感・・・美味しいです。
焼き物です。
牡蠣とサワラ。
少しずつ食べられるのが嬉しいです。
見事な焼き加減です。
カブラ蒸しです。
冬の京都の定番ですね。
優しいカブラの甘みととろりとした葛の餡が見事です。これは美味しいっ。
揚げ物です。
先程のお造りのエビの頭の部分です。
サクッと揚げてあります。
銀杏も美味しいです。
最後は酢の物。
名前忘れましたが、小魚ともずくです。
お酒と合いますね。こういう一品大好きです。
最後はご飯&赤出汁。
ご飯のお焦げがたまりません。
この後に果物がありましたが、写真撮り忘れました・・・。
大満足のディナーでした。
ますます京料理が好きになりました。
« 癒しを求めて、冬の京都へ(その2)♪ | トップページ | 癒しを求めて、冬の京都へ(その4)♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
juntanさん、こんにちは☆



冬の京都も素敵ですね~
やっぱり旅行の一番の楽しみといえば、美味しいものとの出会いですよね!
やっぱり京料理は見た目も美しいですね
かぶら蒸し・・大好きなんです。美味しそうですねーー
素敵な旅行で心も身体も癒されたことと思います。
私も今すぐ京都に行きたくなっちゃいました!!
ちなみに私の今年の年越しは日本でのんびりする予定です。お互いの実家にお泊りするぐらいで地味な年越しになりそうですー
投稿: nimo | 2009年12月21日 (月) 13:12
nimoさん、こんばんは♪
。
。
。
。
nimoさんからコメントいただいて嬉しいです
nimoさんもカブラ蒸しお好きなのですね~
私も大、大、大好きです
京都の人って、家庭でもカブラ蒸しを作るらしいですね。
1年に1回は京都に行かないと生きている気がしない・・・最近の心情ですっ
nimoさんの年末年始、たまにはゆっくり日本で過ごすのもいいですね~。紅白でも見ながら
投稿: ★nimoさんへ★ | 2009年12月23日 (水) 02:05