とろとろ親子丼♪こけこっこ in グランデュオ立川
今週末の悲しい出来事です・・・。なんと洗濯機が壊れました
。旦那さまが一人暮らし時代から使っていたドラム式洗濯機のドア部分が欠損・・・
。少し前から違和感があったのですがとうとう・・・。ドア部分を交換するには結構な費用がかかるらしい。新商品を調べてみると、電気代も買い換えたら年間4万円くらいお得らしい。おまけに水道代もお得らしい。旦那さまとの話し合いの結果、思い切って新しい洗濯機を購入することにしました
。商品はコチラ。ボーナス前なので思い切れたかな・・・
。
さて、立川グランデュオ6Fにあるこけこっこでランチしましたヨ。このお店だけ、ランチタイムに行列が出来てないのですが、実は美味しいのです
。とろとろ親子丼は絶妙な半熟具合が最高です
。
卵がふわふわです。甘めのタレが美味しいです
。
« THE 焼き餃子♪ | トップページ | 妹の手作り食パンでクロックムッシュ♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つややかな親子丼だね


美味しそう~
旦那さんが親子丼が大好きなのでおうちでもよく作るよ~
ポイントは最初から全部タマゴ液を入れずに
仕上げに、溶いた卵黄を入れてふたをして
余熱で火を通すといい感じにとろり~んだよ
投稿: かわうそ | 2010年6月14日 (月) 13:37
かわうそちゃん、こんばんは♪
。
。
。
へえー、親子丼よく作るんだ
私は毎回失敗していますヨ
簡単そうで難しい料理だなって思っています。
卵をかき混ぜすぎないというには聞いたことがあるよ
かわうそちゃん特製の親子丼、食べたいわ
投稿: ★かわうそちゃんへ★ | 2010年6月14日 (月) 20:40
あらっ?ロペスも親子丼作ったのよ
この親子丼とは反対の雉焼きにしてからの親子丼です
投稿: ロペス | 2010年6月14日 (月) 23:51
juntanさん、いつも美味しいものばかりですね。
またまた、まとめ読みになってしまいましたがお許しを!!
先ずはボーリングから、、、
旦那さま192のスコアーですか?
それもストライク連続4回、、、ということはフォースというのかな。
お上手なんですね。。。
焼き餃子も美味しそう(♯^^♯)因みに私は小さな一口サイズが好みです。ニラやニンニクがタップリ入った奴、、、休みの前日だったら行けちゃいますね(笑)
それから、トロトロ親子丼好いですねぇ~
人形町の玉ひでの、親子丼を思い出してしまいましたよ。
投稿: peco | 2010年6月15日 (火) 08:36
ロペスさん、こんばんは♪
。
。
ロペスさんの斬新な親子丼、見ました見ました
すっごく美味しそうですね!
あのような調理法があったのかと…目からウロコでしたヨ…
それから、あのロールケーキは手作りでしょうか??
通信販売していただけませんでしょうか
投稿: ★ロペスさんへ★ | 2010年6月15日 (火) 21:59
pecoさん、こんばんは♪
。
。
。
。
。
。
まとめ読みなんて、とんでもないですーーー
私は読み逃げしてますよ…
なかなかコメント書けずに申し訳ありません…
ボーリング…たまたまでしょう…
私の方が上手い時があります
焼き餃子…やっぱり休みの前日ですよね~
人形町の玉ひで、行ったことありませんが行ってみたいお店であります
投稿: ★pecoさんへ★ | 2010年6月15日 (火) 22:03
何気にオサレな店!なのに価格はリーズナブル。大盛り無料(ランチだけかな?)とは太っ腹な(笑)
サルバトーレと同じグループなのねえ。
投稿: nami | 2010年6月15日 (火) 22:51
お久鰤
!
をしました。この梅雨が過ぎるとお暑い夏
がやってくるのかと思うと
です。
に行きました








お元気ですか
名古屋も梅雨入り
こちらに来て、私2回ほど天然潮干狩り
天然のアサリ、運が良い時はハマグリも取れて、しかも海と川が混合する場所なので、場所をちょっと変えればシジミまで採れちゃうの
自分で採った物はなんて美味しいのでしょうか
ハマグリは甘く、とろける味でした
そんなこんなで太る一方の私です
juntanの食卓の食器はいつも素敵
うちは、食器棚がちゃんとないので、数少ない食器を使いまわし
ちょっと、juntanの写真をみて反省しました
食器も大切な料理の一部だよね
投稿: hime | 2010年6月16日 (水) 13:33
namiちゃん、こんばんは♪
。
。
このお店はなかなか使えるお店ですよ
サルバトーレと同系列店とは…私も知らなかったわ…
グランデュオって意外と良いお店多いよね
投稿: ★namiちゃんへ★ | 2010年6月20日 (日) 22:42
himeさん、こんばんは♪
。
。
。
ご無沙汰です~
お元気そうでなによりです。
潮干狩りなんて、羨ましいですわ
子供の時にやった以来、やってませんわ…
食器…私は白いお皿ばっかりなんですよね…。
少しずつ和食器を増やしていこうと思っていますが、なかなかね…。
投稿: ★himeさんへ★ | 2010年6月20日 (日) 22:44