おみのde極上京料理 in 西荻窪
最近いろいろありました・・・。なかなか夢が叶わない今日この頃です・・・
。気晴らしにパアッーと大好きな京料理へ行くことにしました
。落ち込んでいる私を見て、「Juntan、京料理でも行こうよ~!」と声をかけてくれる優しい旦那さま。東京で一番好きな京料理のお店、西荻窪にあるおみの。何度か行っているので、大将とも仲良くなっています
。大将の話はとっても面白いし、何よりも人生の先輩である年上の方の話は含蓄があります。さて、夏と言えば・・・やっぱり鱧でしょう
。鱧食べて、笑顔バッチリ
、元気が出てきました。
お椀は鱧でした。素晴らしい骨切りの技術です。そして、柔らかい身と丁寧なおだしがたまりません
。
こんな地味な一品からスタートします。でも、これが本当にしみじみと美味しいのです。
お刺身盛り合わせ。鱧の湯引きも入っています。梅だれにつけていただきます。
甘鯛の松笠焼き。前回訪れたときに、「甘鯛が大好き」という話をしたら、覚えていてくれました
。皮がパリパリと香ばしく、身は甘く、とっても美味しいです
。
冷製炊き合わせ。冬瓜、里芋、湯葉、カニが入っています。とっても癒されます
。
山芋の冷製スープ。和風ビシソワーズみたいな感じです。ジュンサイも入っていました。
太刀魚の揚げ物。中にはネギが入っています。熱々で身がホロリと柔らかくて最高
酢の物はもずく。ヘルシーな一品です。
牛ゴボウご飯。今までおみのさんで食べた炊き込みご飯の中で一番美味しいかも。ゴボウが細かく刻んであります。今度作ってみようっと
。
キャラメルのアイス、桃のコンポート。デザートまで完璧です。
やっぱり素晴らしいお店です。大将は料理の鉄人に挑戦者として出場した経歴を持つそうな・・・
。
« 香ばしいガーリックライス♪ | トップページ | ウエスティンホテル東京のアフタヌーンティー♪ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント