京都グルメ旅♪ Juntan厳選お土産
今回もたっぷりとお土産を買ってきましたヨ。ほとんど食べ物ですが・・・
。一番のヒットは市原平兵衛商店の盛りつけ菜箸です
。毎日の料理が楽しくなるほど使い易いです。それから海老芋です。高級なスーパーでは売っていますが、錦市場で買ったのでとても安かった
。当分の間、京都の余韻を楽しめそうです
。
いづ重の鯖寿司
。いづうというお店のを買ってみたかったのですが、間違ってしまった・・・
。こちらのお店も有名みたいなのでヨシとします
。
海老芋ですーーー。揚げ鱈と海老芋のお鍋をする予定です。
旦那さまと私の職場の方へのお土産。満月の阿闍梨餅。毎年、八ッ橋買っていましたが、今回は変えてみました
器です。豆皿っぽいのが、おつまみを盛りつけるのに重宝します。
噂のお箸です。とっても使い易いです。この箸はくせになりそうです。京都の小物は、丁寧に作られていて、ずっと使えるモノが多いような気がします。
グジの一夜干し。厚みがあって美味しそうです。グジの姿って、なんとも綺麗ですよね。
今が旬の村上重本店の千枚漬。ここの漬物屋さんがお気に入りです。
« 京都グルメ旅♪ 祇園まとの Part2 | トップページ | スマートフォン購入♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
juntanさん、こんにちは☆



お土産の数々とても参考になります
どれも美味しそうなものばかり~!!芋海老美味しそうっ
村田さんのごまはとても美味しいですよね!!
前に練りごまをお土産で頂いて感動しました。私もお取り寄せしようかな・・。
本当に素敵な大人の京の旅でしたね~
私も楽しませていただきました
投稿: nimo | 2010年12月21日 (火) 14:15
nimoさん、こんにちは♪
。
。
京都のお土産…だいぶパターン化してきましたが、やはり良いモノは良いですね
ブログにも書きましたが、市原平兵衛商店のお箸はとっても使い易いです。
京料理のお店でもここの割り箸を使っているみたいで、お店に配送すると思われる段ボール箱が置いてありました。
練りゴマ…本当に素晴らしいですよね
投稿: ★nimoさんへ★ | 2010年12月21日 (火) 17:09
素朴な疑問。これ全部運んで帰ったの〜?あるいはタッQ便かしら?
私は端っこにちょっと映ってる黒七味が気になりまつ。
投稿: nami | 2010年12月21日 (火) 23:01
namiちゃん、こんばんは♪
。
。
。
最終日に洋服とかを宅急便で送って、キャリアバッグを空にして、お土産をその中にどんどん詰め込んだのよん
2人いるからなんとかなるのだよ
黒七味…原了郭というお店のものです。
これも我が家の定番ですっ
namiちゃんと一緒に京都に行きたいな
投稿: ★namiちゃんへ★ | 2010年12月23日 (木) 23:14