エビのチリソース♪
ひとり暮らし満喫中です。相方は月曜日に帰ってくるので、しばしの間ですが、たまにはいいものですね
。たまにはというか、最近は多いですけど・・・
。今日は風が強かったので、飛行機は揺れたのかな??
おひとりさまディナーはエビチリです。クックドゥの素使用ですが・・・。大きめのエビを購入し、ビールでいただきました
。
プリプリのエビの食感がたまりません。
« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »
ひとり暮らし満喫中です。相方は月曜日に帰ってくるので、しばしの間ですが、たまにはいいものですね
。たまにはというか、最近は多いですけど・・・
。今日は風が強かったので、飛行機は揺れたのかな??
おひとりさまディナーはエビチリです。クックドゥの素使用ですが・・・。大きめのエビを購入し、ビールでいただきました
。
プリプリのエビの食感がたまりません。
年度末で仕事も忙しくてヘトヘトです・・・。昨日は仕事が終わった後に、職場のレイアウト変更をしたので、帰宅は23時過ぎてました
。そして、今朝は旦那さまの中国出張もあったので、4時半起きでした
。さすがに疲れました・・・
。今日はゆっくりしてますが、明日はまたお仕事です
。乗り切れば楽しいことが待っているはずさ
。
旦那さま不在のため、おひとりさまランチです。ポルチーニ茸と小海老の豆乳クリームペンネ
。生クリームが冷蔵庫に無かったので、豆乳で代用です。ペンネも全粒粉タイプなので、微妙にヘルシー感あるパスタですかね??
大きめのポルチーニがゴロゴロしています。味が良くて、すっかりポルチーニのファンになっています。
旦那さま朝からゴルフへ出掛けていきました。恥ずかしながら、私、朝9時に起床しまして、その時にはすでに旦那さまの姿見えず・・・
。
というわけで、恒例のおひとりさまランチでございます。いつか作ろうと思って購入しておいた乾燥ポルチーニ茸。小さなパックなので2回分かな??今日は半分使いましたヨ。作ったのは
ポルチーニ茸と小海老のスパゲッティ
。じっくりニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めて、乾燥ポルチーニと小海老を炒めて、パスタと絡めます。白ワインとポルチーニ茸を戻した時のお湯も入れました。塩・胡椒でシンプルな味付けです。大満足のパスタランチでした
。昨夜もパスタ食べたのに懲りない私・・・
。
ポルチーニ茸を戻したお湯を加えたせいか、味に深みとコクが増し、味が引き締まりました。久々に大成功です
。
今日はお誕生日でした。そして、新年度からの人事異動の発表がありました。直属の上司が異動することになってしまいました・・・
。私も今年度異動したばかりなので、まだ仕事は分からないことだらけ・・・
。上司の異動に新年度から大丈夫なのかと不安いっぱいです
。
そんなモヤモヤっとした気持ちの中、急遽、後輩とご飯を食べに行くことに。後輩が急遽、お店の人に誕生日のことを話してくれたみたいで、超サプライズの誕生日ディナーとなりました。○○ちゃん、どうもありがとーー
。
旦那さまは職場の送別会だったので、おひとりさまディナーにしようと思っていた矢先、こんなに嬉しい展開になりました。また一つ年を重ねましたが、スタート好調です
。
今日の夕食はこんな感じです。冷蔵庫にあった材料でパパッと
。今月はお金を遣いすぎてしまった・・・
。暫くは節約します。地味めな食事が続きますので
。
年度末に入り、仕事が少しずつ忙しくなってきました・・・。23日金曜日は人事異動の発表です。私は昨年異動したばかりなので異動は無いと思いますが、上司が異動になってしまうかも知れない・・・
。異動しませんように~
。
それから、23日は私のお誕生日です。プレゼントお待ちしております
。
昨日も書きましたが、昨日は父の古稀祝い&誕生日会ランチでした。父親の誕生日は実は本日なのです。お休みの都合から昨日皆で集まりましたが、今日がホントの誕生日
。父親は病気療養中で大変な日々を送っていますが、長生きして欲しいなって思います。次は喜寿だよ
。また皆でお祝いするからね~
。
もう少しケーキの文字が上手ければ・・・。ロウソクは7本立てました
。フゥーってロウソクの火を消す父親の姿がとても可愛かったです
。
今日のランチは父親のお誕生日会ランチでした。父親ももう70歳です。古稀のお祝いも兼ねて、フォレストイン昭和館にある中華料理のお店で、いつもよりも盛大な誕生日会にしました
。主役の父親を中心に、母、妹夫婦、私達夫婦の6人でお祝いしました。父親も喜んでくれたみたいで、こちらもなんだかほのぼのです
。いつまでも元気でいて欲しいです。
お昼に食べ過ぎたので、夕食は軽めに・・・塩鮭定食です。塩鮭の他には、炊きたてご飯、きんぴらごぼう、塩昆布、野沢菜、大根の味噌汁です。
朝食みたいな夕食でした・・・。
私は牛タンが大好きです。旦那さまはカルビ、私は牛タンです。まっ、カルビも好きですけど
。多摩地区の名店 東村山にある焼肉屋さん
あら川
へ行ってきました。急に焼肉が食べたくなった訳は、寺門ジモンさんの牛肉の番組を見たからです・・・
。
ネギがタップリで美味しいです。焼いている時にネギが落ちてしまうのが・・・。
昨日、旦那さまが中国より帰国しました。出張前も風邪気味でしたが、出張から帰ってきてもまだ風邪気味・・・
。おまけに、私もここ1週間くらいずっと風邪気味・・・
。私は今日はお仕事だったので、ゆっくり休めずに風邪もイマイチ治ってません
。
というわけで、今日は鍋焼きうどん。消化の良いうどんに、温かい鍋料理、これで風邪も吹き飛ぶはずさ
。
エビ天は買ってきました。かき揚げはタマネギと桜エビで自分で揚げました。うどんは極太麺をセレクト。おだしは関西風。見た目はイマイチですが美味しい鍋焼きうどんに仕上がりました
。
ネギ鍋の翌日は牛ネギ丼で決まりです。同じ味で飽きちゃうこと確実ですが、お水とお砂糖を少々加え、ネギの青い部分を加え、タマネギも加え、ササッと牛ネギ丼の出来上がりです
。お鍋の〆でご飯やうどんを入れたりして楽しみたいのですが、ちょっとカロリーオーバーかなと思うときには翌日に持ち越しです
。
紅ショウガと白ごまを乗せることによって、昨日のネギ鍋の味とは違う味に変身です。お味噌汁はインスタントです・・・
。
月イチ恒例行事の旦那さま中国出張です。最初は淋しかったけど、最近は慣れました
。出張中5日間、全く連絡が無くても、なんともありません・・・
。旦那さまの存在自体、忘れているときもしばしば・・・。
それに、旦那さまがいないのを有効利用しています。昨夜は大学時代の友人と遅くまでファミレスでおしゃべり
。久々に昔に戻ったみたいで楽しかったです
。
今日のブランチは鶏肉のガーリック&ハーブソテー作りました。雑穀米ご飯も添えました。
実はこの料理、冷蔵庫の余り具材によるものです・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント