葉山での休日 その2♪
年末旅行の続きを今頃アップです。
泊まった宿はSCAPES
コンパクトですが、とてもホスピタリティ溢れるお宿でした。
年末旅行の続きを今頃アップです。
泊まった宿はSCAPES
コンパクトですが、とてもホスピタリティ溢れるお宿でした。
年末を初めて葉山で過ごしました
葉山=ヨット・石原裕次郎さんというイメージでしたが、とても穏やかな良いところで、葉山の住民の方も葉山を心の底から愛し住んでいるといった素敵な場所でした
まずは葉山マリーナ。やっぱり葉山=ヨットかな?
京都での最終日。帰りたくないよーーー
。あっという間の3日間でした。旦那さまと行く京都はホントに楽しかったです
。大人になってから大好きになった京都、まだまだ知らないことだらけの京都、今年は初夏の京都に行ってみたいです
。京都の鱧料理を食べてみたいな~
。
大好きな八坂の塔。冬の晴れた日と八坂の塔付近のお散歩・・・最高でした
。
京都に行ったら絶対に錦市場には行くJuntan夫婦。お寺や神社を巡るよりも密かに楽しかったり・・・。グジがあるのが羨ましいーーー
。どうして関東にはグジは流通しないのでしょうか?
なんか物凄い安い気がします。
お昼にラーメンが食べたくなってしまった私達・・・。京都のラーメンはあっさり系なのかと思いきや、濃厚な醤油味のスープにビックリ
。
本家第一旭というラーメン専門店。物凄い行列が出来ていて、30分ほど待ってからやっと入れましたヨ
。ちなみにこの日はクリスマスイブでした
。
京都2日目は神社仏閣巡りです。まずは、子授けの願いも込めて、わら天神宮へ
。妊婦さんもたくさんいらっしゃって、なんだか御利益ありそう
。続いて、金閣寺へ
。金ピカは見応え十分です
。続いて、晴明神社へ
。実は映画の陰陽師好きだったんです、私。
今回泊まったホテルは、京都駅にとっても近いリーガロイヤルホテル。今まで泊まったことあるのは、モントレ京都、全日空ホテル、ウエスティンホテル等々です。そろそろ常宿決めたいねと旦那さまと話しているのですが、ついつい泊まったこと無いホテルをセレクトしてしまいます・・・
。次はオークラかハイアットリージェンシーに泊まりたいな
。
ゴージャスな外観です。
今回の京都旅行のテーマは京料理を愉しむです。気合い入れて、お店を厳選し、11月初旬にはお店に予約してました、旦那さまが・・・
。1日目の夕食は何度も訪れているので顔馴染みになっている祇園にしかわさんです。今回も素晴らしいお料理の数々でした
。
アワビがたっぷり、葛のとろみが優しい一品です。こんなお皿からスタートです。寒い季節にはこういう温かいお皿からのスタートはありがたいですね。
京都に着いたのは午後2時頃。ホテルに荷物を置きに行き、チェックインし、まずは伏見稲荷大社へ。大学生の頃に一度行ったきり、随分長い間行ってませんでした。旦那さまは初の伏見稲荷大社。
鳥居の数に圧巻ーーー。初詣には全国から凄い数の参拝客が訪れる場所なのですよね。
大変遅くなりましたが、京都旅行のことをそろそろ綴っていきたいと思います。
12月23日~25日、愛する京都に行って参りました。東京駅発お昼頃ののんびり出発です。新幹線の中でランチ
。
定番になりつつあるタイ料理マンゴツリーのお弁当。ちょこっとずつ色んなものが食べられてこういうの大好き。
昨年はこんなお弁当無かった気がする・・・。これはかなりオススメお弁当です。野菜もあるし、辛いのも多いし
。
グルメ・クッキング | レシピ | 料理タイプ(プチパーティー編) | 料理タイプ(禁酒デー編) | 料理(こだわり料理グッズ) | 料理(こだわり素材) | 料理(ご飯・麺類) | 料理(アルコール) | 料理(エスニック・アジアご飯) | 料理(スイーツ) | 料理(パスタ) | 料理(パン) | 料理(ヘルシー・ダイエット) | 料理(卵) | 料理(手作りお弁当) | 料理(旦那さまの手料理・お土産) | 料理(肉/塩豚) | 料理(肉/牛肉) | 料理(肉/豚肉) | 料理(肉/鶏肉) | 料理(野菜) | 料理(鍋料理) | 料理(魚・甲殻類) | 旅行・地域 | 旅行(リゾート) | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 行ってみたいお店・予定店 | 食べ歩き(埼玉) | 食べ歩き(多摩) | 食べ歩き(都区内)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント