休日ランチ♪ビビンバ丼
昨日のおひとりさまランチです。旦那さまは朝5時起きで群馬県にゴルフ
に出掛けました
。最近風邪気味で、微熱が続き、鼻水が止まらなく、咳もゴホゴホと
。というわけで、昨日は家でゆっくりしてました
。風邪をひいていても、なぜか食欲はある私。ビビンバ丼とワカメスープのランチです。
お肉無しのビビンバ丼です。ヘルシーランチのつもりです。
昨日のおひとりさまランチです。旦那さまは朝5時起きで群馬県にゴルフ
に出掛けました
。最近風邪気味で、微熱が続き、鼻水が止まらなく、咳もゴホゴホと
。というわけで、昨日は家でゆっくりしてました
。風邪をひいていても、なぜか食欲はある私。ビビンバ丼とワカメスープのランチです。
お肉無しのビビンバ丼です。ヘルシーランチのつもりです。
明日からお仕事の方は多いと思います。Juntan夫婦も揃って明日からお仕事が待っています・・・
。あっという間だった9連休、9連休よ、いずこへ・・・。皆さん、次の休日を目指して頑張りましょう
さて、2009年の初鍋の登場です。食の雑誌エル・ア・ターブルに載っていた野菜しゃぶしゃぶ鍋スパイス風味(KIHACHIのレシピ)を真似して作りました。名付けて、無国籍風野菜しゃぶしゃぶ
。
ピリ辛スープにお好きな野菜をしゃぶしゃぶ。
スープには豚挽き肉が入っています。ピリ辛スープのレシピ
ごま油でニンニク・生姜を炒め、豚挽き肉を入れてさらに炒める。そして、豆板醤、カレー粉、ガラムマサラ、チリパウダー、唐辛子粉を入れて、ゆっくりと香りを出すようにさらに炒める。水もしくはブイヨンスープを入れて、20分煮込む。ナンプラー、オイスターソース、醤油で味を調えて出来上がり。お好きな野菜を入れて召し上がれ
。
今夜はワインを飲もうと、今朝から決めていました
。ワインに合う料理を考え続け、写真のようになりました
。最初にスパークリングワイン1本、その後に赤ワイン1本を空けてしまいました。確実にお酒が強くなっているような気がします
。私の場合、ワインは1本空けても酔わないのですが、芋焼酎や日本酒はダメです・・・。悩み事があるときはお酒を飲みながら、「マイペースに行こう!!!」と自分自身につぶやけばどうにかなることが多いです・・・
。どうにかなること=忘れていることだったりします
。
ワインに合うと思った料理の数々・・・サザエのパン粉焼き、クレソンのサラダ、ヤムウンセン(タイ風サラダ)、ムサカ(ギリシャ料理)です。一番のヒットは見た目はいまいちですが、ムサカ。作り方は・・・ナスを薄切りにして、塩・胡椒をし、オリーブオイルを回しかけて、オーブンで焼いておきます。フライパンでニンニクとタマネギを炒め、挽肉を炒め、トマトと乾燥バジルを入れて、塩・胡椒で味を調えて、汁気が無くなるまで炒めます。耐熱容器ににナス→挽肉ソースの順に何度か繰り返し、最後にチーズを乗せて、200℃のオーブンで20分焼いて出来上がりです。赤ワインとの相性抜群です
。ムサカの容器はnimoさんから教えていただいた野田琺瑯です。かなりの優れものです
。
nimoさんありがとうー!!!
早くも連休2日目終了です・・・(涙)。昨日もらったナスを使った料理をあれこれ考えましたが、まずはシンプルに焼いて食べることにしました。一番気になったのは、焼きナスのタルタルというレシピですが、旦那さまの反対を受け、断念です・・・(涙)。白ワインに絶対に合うと思うのに残念です。
本日ディナーは牛肉とゴボウのエスニックサラダ、焼きナス、ボンゴレビアンコ、ウォッシュチーズです。ウォッシュチーズは北海道のチーズ工房アドナイのものです。日本のウォッシュチーズって、珍しいと思いませんか?味はフランス産のよりも癖が無いので食べやすく、クリーミーで美味しいです。すっかりファンになりました♪
今話題のリゾートと言えば、山本モナアナウンサーが元カレと行ったフィリピンの離島(パマリカン島)ですね・・・(笑)。パマリカン島全体がアマンプロという名のリゾートとなっており、白い砂&透明な海が・・・。日本からたった4時間のフライトで行くことのできる極上のリゾート地だそうです。こんな場所にいつか行ってみたいですね・・・(笑)。
すっかり南国気分のJuntan夫婦・・・(笑)。というわけで、今宵はアジアご飯です。青パパイヤの辛炒め、ピータン前菜です。ビールと合います♪
★青パパイヤのピリ辛サラダ★
材料・・・青パパイヤ1/2、牛肉切り落とし100グラム、パプリカ少々、香菜、ピーナッツ、ニンニク、もやし少々、唐辛子少々
1.青パパイヤとパプリカを細切り、牛肉は一口大に、香菜はざく切り、ニンニクはみじん切り、それぞれ食材をカットします。
2.牛肉の下味をつける。(ナンプラー小さじ2、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、ニンニク、唐辛子)
3.フライパンにサラダ油大さじ1をひき、2の肉を炒める。
4.青パパイヤ、パプリカを入れて、さらに炒める。塩・胡椒で味を整える。
5.お皿に盛りつける。もやしを敷き、4を盛る。香菜、砕いたピーナッツを散らし、レモンを添えてできあがり。
徳永英明のVOCALIST3が売れているらしい。確かに欲しい・・・(笑)。1&2も持っていませんが、私は徳永英明のファンでした。こんなことを書くと年齢がばれますね・・・(笑)。壊れかけのRadioなんて、名曲ですよね~♪
本日夕食はインドネシア料理です。といってもナシゴレンしか知りませんけど・・・(笑)。刻んだトマトと海老も入っています。それから、銀だらの味噌焼き(西京味噌を切らしていたので信州味噌に漬け込みました、2日間)、焼きピーマン、酸辣湯風春雨スープです。
グルメ・クッキング レシピ 料理タイプ(プチパーティー編) 料理タイプ(禁酒デー編) 料理(こだわり料理グッズ) 料理(こだわり素材) 料理(ご飯・麺類) 料理(アルコール) 料理(エスニック・アジアご飯) 料理(スイーツ) 料理(パスタ) 料理(パン) 料理(ヘルシー・ダイエット) 料理(卵) 料理(手作りお弁当) 料理(旦那さまの手料理・お土産) 料理(肉/塩豚) 料理(肉/牛肉) 料理(肉/豚肉) 料理(肉/鶏肉) 料理(野菜) 料理(鍋料理) 料理(魚・甲殻類) 旅行・地域 旅行(リゾート) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 行ってみたいお店・予定店 食べ歩き(埼玉) 食べ歩き(多摩) 食べ歩き(都区内)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント